本日、当事務所主催の「経営者塾」第1期がスタートしました。
日本を元気にすべく、19名のメンバーが、むさし府中商工会議所の会議室に
集まりました。
今日のテーマは、「経営者が学ぶべき会計」について
会計の目的は、取引の証拠力を担保する役割と、
破産防止のための「自己報告」であるとお話しました。
次に、損益計算書と貸借対照表の基本のお話をしました。
特に貸借対照表の「フェラーリの女性」の話・・・・
財政状態とは、どのようなものか。
理解して頂けたでしょうか。
運転資金の調達高のお話。
「一生、一銭も利益を上げずして、裕福に暮らす方法」
を伝授させて頂きました。
また、収益性を示す、総資本経常利益率と、その展開の方法。
流動比率と経常収支比率、自己資本比率、固定長期適合率、
押さえるべき経営指標は、それほど多くない、
ということがおわかり頂けたと思います。
最後に、変動損益計算書。
これは使い勝手の良いツールです。
是非、自分のものにして、これからのビジネス活動に活かして欲しいと思います。
さて、会計のお話から始めた経営者塾。
残り6回です。
長い旅になりますが、最後までお付き合い頂ければ幸いです。
kanari21 http://twitter.com/kanari21
4月5日 つぶやきまとめ
20:08
そうすっぺRT @morimasakosangi: んだ、んだ! “@tunadon: @morimasakosangi いわきも北茨城も安全だ!菅のデレスケ総理に食わしてみでがんしょ!もったいねえぐれえだ!”
2011/04/05 Tue 20:08 From Echofon
4月5日 つぶやきまとめ
20:08
そうすっぺRT @morimasakosangi: んだ、んだ! “@tunadon: @morimasakosangi いわきも北茨城も安全だ!菅のデレスケ総理に食わしてみでがんしょ!もったいねえぐれえだ!”
2011/04/05 Tue 20:08 From Echofon
3月が終わり、4月。
震災後のお客様企業の方々の状況把握をつとめてきましたが、
震災の影響がある会社、ない会社、様々です。
特に飲食業、小売業の方々の大変さには言葉を失いましたが、
徐々に復活しつつあるようです。
しかし、蔓延する過度な自粛ムードに伴い、
日本経済が地盤沈下している可能性があります。
私たち一人一人ができること。
節電はもちろんですが、
普通通り、飲み、食べ、遊ぶこと。
震災による「自粛」は、
すでに被災地の方々の復興を妨げることにつながっています。
そのことに気づき、一人一人が行動することにあるのでは無いでしょうか。
被災地からのメッセージをご紹介しておきます!
府中の桜も7分咲きです。
素晴らしい・・・・
震災後のお客様企業の方々の状況把握をつとめてきましたが、
震災の影響がある会社、ない会社、様々です。
特に飲食業、小売業の方々の大変さには言葉を失いましたが、
徐々に復活しつつあるようです。
しかし、蔓延する過度な自粛ムードに伴い、
日本経済が地盤沈下している可能性があります。
私たち一人一人ができること。
節電はもちろんですが、
普通通り、飲み、食べ、遊ぶこと。
震災による「自粛」は、
すでに被災地の方々の復興を妨げることにつながっています。
そのことに気づき、一人一人が行動することにあるのでは無いでしょうか。
被災地からのメッセージをご紹介しておきます!
府中の桜も7分咲きです。
素晴らしい・・・・