
我が家の自然農畑、気ままに通信いたしまーす!
梅雨時期の恵みの雨の力を得ていろんなものが成長中~!
(top画像は、もずの雛が成長し独り立ちして畑の中に佇む後ろ姿)
「つるありインゲン」

葉っぱも大きくなって

蔓も出て伸び伸び

網棚に到達、他の誰よりも一番乗り!

上へ向かってどこまでも行けー!
「ライ小麦」

2月に種を蒔いたライ小麦、立派な穂が出てます!

大きく成長して1m20cmほどはありましょうか!
↓裏の畑畝の「じゃが芋の花」は綺麗な紫色。

↓なんじゃ、こらぁ~!金色のきのこでございます!

「ユスラウメ」

小さな木に数少ない花を咲かせて

実を付け赤く染まって

今年も20粒ほど甘酸っぱいお味を堪能させてもらいました!
「キウイ」

苦労した受粉の賜物、たわわに実が膨らんで

やがて美味しいキウイに育ちます!
「さつま芋」

一時はへなちょこりんに弱っていたさつま芋の苗、今は元気!
「トマト」

過保護に苗から育てたトマト苗

背丈も小さいながら花が咲き実が付いた!
↓う、美しすぎる「ハエ」

手を擦る足を擦る(?)姿に、気が付けばずっと見入ってしまった・・・。
おまけ「自然農畑の生け花」

↑なかなかグー!?

↑庭に咲いていたバラ

↑畑の残っていたかぶの花(?)

↑サラダミックスの畝に残っていたルッコラの花

↑大きくなって葉を広げたアスパラガス

どーよ???
我が家の自然農については、こちらで詳しく多角的に掲載中!
☆アースパワー全開!自然農☆
梅雨時期の恵みの雨の力を得ていろんなものが成長中~!
(top画像は、もずの雛が成長し独り立ちして畑の中に佇む後ろ姿)
「つるありインゲン」

葉っぱも大きくなって

蔓も出て伸び伸び

網棚に到達、他の誰よりも一番乗り!

上へ向かってどこまでも行けー!
「ライ小麦」

2月に種を蒔いたライ小麦、立派な穂が出てます!

大きく成長して1m20cmほどはありましょうか!
↓裏の畑畝の「じゃが芋の花」は綺麗な紫色。

↓なんじゃ、こらぁ~!金色のきのこでございます!

「ユスラウメ」

小さな木に数少ない花を咲かせて

実を付け赤く染まって

今年も20粒ほど甘酸っぱいお味を堪能させてもらいました!
「キウイ」

苦労した受粉の賜物、たわわに実が膨らんで

やがて美味しいキウイに育ちます!
「さつま芋」

一時はへなちょこりんに弱っていたさつま芋の苗、今は元気!
「トマト」

過保護に苗から育てたトマト苗

背丈も小さいながら花が咲き実が付いた!
↓う、美しすぎる「ハエ」

手を擦る足を擦る(?)姿に、気が付けばずっと見入ってしまった・・・。
おまけ「自然農畑の生け花」

↑なかなかグー!?

↑庭に咲いていたバラ

↑畑の残っていたかぶの花(?)

↑サラダミックスの畝に残っていたルッコラの花

↑大きくなって葉を広げたアスパラガス

どーよ???
我が家の自然農については、こちらで詳しく多角的に掲載中!
☆アースパワー全開!自然農☆