
気ままに通信、続きます。
晩秋に植えておいた「エンドウ」たちの豆。
12月末下旬

↓
翌年3月初旬

↓
3月下旬

↓
4月中旬


3月下旬


↓
4月中旬


3月下旬


↓
4月中旬


場所的には10箇所以上、

あちこちに蒔きまくったエンドウの種たち。

春の陽気に伸長し花が咲き乱れている。

(でも・・・どこに、うすい・スナップ・グリンピースが植わってるのか?)

混在した中でも、ほーら!

鞘が出来てるぅ~!
同じく晩秋に植えておいた「そら豆」
3月初旬


↓
3月下旬


↓
4月中旬

場所的には4箇所ほど、

なかなか発芽せず心配していたけれど、

背は低いが立派な花をたくさん付けている。
こちらも、あちこち種を蒔きまくった「ライ小麦」。
3月初旬

↓
3月下旬


↓
4月中旬


場所的にはこれも10箇所以上、

あちこちにニョキニョキ!



よーく見ると、

カワイイ穂がいっぱい出てるぅ~!



春のパワーを感じる我が家の自然農畑だ~!
◎我が家の自然農について、詳しくはこちら!
虹色アーチ/アースパワー全開!自然農
◎ロケットオーブンを知りたい!作りたい!(&ロケットオーブンでご飯を作る!)詳しくはこちら!
虹色アーチ/ロケットオーブンを作る
◎ショートステイ利用中、施設から救急搬送された愉快な認知症の父の様子など、詳しくはこちら!
虹色アーチ/ブログ【愉快な認知症】
晩秋に植えておいた「エンドウ」たちの豆。
12月末下旬

↓
翌年3月初旬

↓
3月下旬

↓
4月中旬


3月下旬


↓
4月中旬


3月下旬


↓
4月中旬


場所的には10箇所以上、

あちこちに蒔きまくったエンドウの種たち。

春の陽気に伸長し花が咲き乱れている。

(でも・・・どこに、うすい・スナップ・グリンピースが植わってるのか?)

混在した中でも、ほーら!

鞘が出来てるぅ~!
同じく晩秋に植えておいた「そら豆」
3月初旬


↓
3月下旬


↓
4月中旬

場所的には4箇所ほど、

なかなか発芽せず心配していたけれど、

背は低いが立派な花をたくさん付けている。
こちらも、あちこち種を蒔きまくった「ライ小麦」。
3月初旬

↓
3月下旬


↓
4月中旬


場所的にはこれも10箇所以上、

あちこちにニョキニョキ!



よーく見ると、

カワイイ穂がいっぱい出てるぅ~!



春のパワーを感じる我が家の自然農畑だ~!
◎我が家の自然農について、詳しくはこちら!
虹色アーチ/アースパワー全開!自然農
◎ロケットオーブンを知りたい!作りたい!(&ロケットオーブンでご飯を作る!)詳しくはこちら!
虹色アーチ/ロケットオーブンを作る
◎ショートステイ利用中、施設から救急搬送された愉快な認知症の父の様子など、詳しくはこちら!
虹色アーチ/ブログ【愉快な認知症】