土曜日は、第二回資源回収でした。
朝は、雨が心配されましたが素晴らしい青空のもと、実施できました。

朝6時半頃には、こんなきれいな虹が見られましたよ。早起きするとよいことがあるものです。

校長先生の挨拶。

PTA会長さんからもご挨拶をいただきます。

「お礼のカードを必ず渡してくださいね。」担当のA先生から諸連絡があり、いよいよ資源回収開始です。

勿論、子供たちも全員参加です。自分たちで集めた資源が学校の様々な教育活動に使われます。
学校のために資源を取っておいてくださった地域の方々への感謝の気持ちを忘れないでね。

アルミ缶担当

資源回収でお世話になっている業者、富士商会さん。この会社がとてもいい会社なのです❢普段から、ちょくちょく段ボールを取りに来ていただくので、入れ替わり立ち替わり社員の方がいらっしゃるのですが、どの方も気持ちのいい挨拶と丁寧な対応。職員室では、密かに「社員教育がしっかりした素晴らしい会社だね。」と話しています。今日もお世話になります。

家庭数13戸とは思えないような量が集まります。

学校応援団の方もお手伝いに駆けつけてくださいました。

卒業生も手伝いに来てくれました。ありがとう。

大収穫。

収益金は、子供たちのために有効に使わせていただきます。
ご協力ありがとうございました。