goo blog サービス終了のお知らせ 

てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

遺留捜査の糸村くん風味で言うならば

2023年10月30日 | Weblog

「企業とは、契約の束である。」って、誰かが言ってました。

上川隆也さん演じる、遺留捜査の糸村くんならこんな感じなのかしら。

某アーティストが、曲数を減らしてライブを行ったのが

若干燃えておりますですね。

このライブは、主催者(イベンター)のお話しなので

同様かは裏を取っておりません。

昔、ある街の館長さんがお話しになったことがあるのですが

自主会館コンサートの場合は、会館(館長さん)とアーティストの契約により

コンサートの編成が取り決められておりまして

アーティスト側からその編成を変更したい場合は

会館側(館長さん)に、変更の許可をもらわなくてはいけないそうです。

昔、某バンドがよくライブに来ており、その方がソロになったので

ライブを依頼したところ、当初バンドだったのが単独を希望され

更に曲数を減らして、トークを中心にしたいと編成の変更を要望されたそうです。

館長さんは、当初の契約と余りにも違うということで、それを許可しなかったとのこと。

つまり、変更契約が成立しなかったということですね。

で、話しは戻りますが

先日の状況の払い戻しについてですが

イベンターと演者側との間で、変更契約が成立していたのかどうか

というところがネックのような気がしています。

イベンターは、観客からチケット代を徴収することにより

一定のクオリティの内容を提供することを、やんわりと契約している筈で

その金額は、演者とイベンター側の契約が成立した内容や座席位置から

妥当であると算出されている筈なのです。(筈ばっかでゴメンネ)

まぁ、あの演者さんは良い子なのですけど

疲れると(メンドクサイと)思いつきでモノを言ってしまうところがちょっとあったので

あのスケジュールに無理が無かったのかは、心配なところです。

一番のダメージは「トークおもんない。」と、言われたことかもしれませんが。

 


ANAがやってくれちゃったんで

2023年10月30日 | Weblog

ANAが、日曜日にタイムセールやってくれちゃったんで

年末は長崎に帰ります。

しかしながら、母上をお風呂に入れなきゃなんで

というか、母上がやらかしてくれるお風呂を掃除しなきゃなんで

これまたほぼ弾丸でございます。

たてまつるはお休みになっちゃうのかな。

年末の営業を確認しようと思ったら

昨今はてぬぐいを通販してらっしゃるのね。

ご興味のある方は、こちら へどうぞ。


枝豆のお仕事、週2でありました。

2023年10月29日 | Weblog

叔父上から、枝豆の根っこ付きが

火曜日、木曜日に我が家にやってきました。

例の如く、母上は終わった頃に近づいてきて

欲しい分を持って行くのでありますが

枝豆は、枝を60cm以下にカットし

結束してゴミ集積所に運ぶまでが

本当の枝豆のお仕事なのでございます。

土曜日に干乾びさせておいた枝を

カットして結束しました。

先週、仕事で腰を痛めてますので

月曜の早朝、コキコキしながら運びます。


土日はちょっと贅沢してみる件について

2023年10月27日 | Weblog

今の会社に勤めて以降

徐々に胃の不調が加速しておりまして

紅茶と緑茶、渋い烏龍茶は敬遠するようになりました。

コーヒーは、アイスなら2杯くらいまで大丈夫です。

ここ数年は、一年を通じて緑茶ではなく麦茶を飲んでおります。

いや、それなりに圧はありますが

お仕事自体はこれまでのお勤めで、皆様のお人柄が一番味わい深い会社です。

それ故に12年目を迎えて、また今冬に雇用試験受けちゃおうかなって

考えております。

先週あたりから、土日くらい美味しい麦茶を飲みたいと

リーズナブルで何処でも売っている伊藤園の青いパッケージの麦茶に換えて

土日は「粒のまま」の麦茶パックを使っています。

ちょっと贅沢な気分です。

1パックが、平日飲む麦茶の実質4~6倍の金額だし

買ってみて美味しくなかったらどうしようと思って

1つだけ購入しています。

これが無くなったら、次はその中間くらいの

粒を粗く砕いた麦茶でパックになっていない

まさに蕎麦殻みたいなのを試してみます。


例によって冬のロード(出張)が始まるのだが

2023年10月19日 | Weblog

今年は、この所属でのラストイヤーである為

なんとか隙間を縫って、有休休暇を消化したいと思っており

そして、目的もなく休むのも

仕事の為の休みみたいで悲しいので

ちょっくら目的を作ってみました。

久しぶりに札幌へ行こうと思っています。

日帰りとはいきませんでしたが、まぁまぁの弾丸を感じます。

でも、長崎と違って2泊したいとも思わないし

母上をお風呂に入れなければ(というか母が入ったお風呂を掃除しなければ)

なので、1泊です。

来月、ちょっくらロイズのチョコ買って、お風呂入って帰ってきます。

よろしくどうぞ


アニメとふるさと納税のコラボ?

2023年10月19日 | Weblog

そんな番組宣伝を見かけた。

凄いな、もう亡くなった車屋さんが

「実は痛車に乗る人は、車は派手だけどあの車を買う為に一生懸命に働くので、支払いは手堅い方が多く、うちにとってはとってもいいお客さんなんですよ。」

そんな方なら、さぞよく働いて所得税や住民税もそれなりに納めておられる筈。

ふるさと納税の中に、もし気に入ったアニメの内容があれば

積極的に参加されるのかもですね。

折角納税したんだから、それが楽しいものに変換されたら

さぞ報われることであろうと、そう思うに至ったのでございます。

痛車ドライバー様が気に入る、ふるさと納税がみつかるといいですね。


実は次元大介が気になっているにょだが、こちらも

2023年10月12日 | Weblog


BS-NHKでティナが歌ってる

2023年10月01日 | Weblog

亡くなったんだよね。

昔、アリー・マイ・ラブで

ティナのバックコーラスのオーディションがあって

エレインとアリーが、オーディションに出るってのを見てたな。

歌唱方法といい、正統な女性のロック・ミュージシャンだよね、ティナ・ターナー。

そして、エレインとアリーのリスペクトっぷりが凄かった。

手元に今、アリー・マイ・ラブのオリジナルサウンドトラックCDがある。

(ジャケットに、収録期間中に2度目の薬物による逮捕でドラマをぶち壊した

ロバート・ダウニー.jrが映っている。まがりなりにも軍関係のスタジオFOX使ってドラマ撮ってたんだから、薬は即退場だったな。)

また今度、車の中で聞いてみよう。