2月まとめ訂正 2005年02月28日 | Weblog こんばんは でございます。 先週あたりの日記かコメントに 3月はワルでいく と書いていたのですが 悪くなったのは首の方でした。 謹んでお詫び申し上げます。 やぁ~、歯を食いしばりすぎちゃってね。 よっしゃー、明日はダブルポイントだから おむつまとめ買いだぜっ! by
みさちゃんのお買い物リスト 2005年02月28日 | Weblog え~、こんばんは でございます。 今、母屋の台所によったら 明日 薬局で買って来て欲しい物リスト が書いてありました。 え~、なになに。 ・尿とりパット2つか3つ もうひとつは、 ・お母さんのジャンプ マガジンでもサンデーでもなく なぜ今、ジャンプなのか? みさちゃん、これ買って来るの? うん、安かったらね。あら、シャンプーを間違えちゃった。 どうやら、スピリッツでもなかったようです。 by
踊る踊る踊るかめ御殿 2005年02月27日 | Weblog ピン・ポン・パン・ポン 本日は「踊る×3 御殿」に お越し頂き、まことに有難うございます。 ところで、高橋ひろ様。高浪さまよりご伝言をお預かりしております。 が 踊りすぎて忘れっちゃうと思いますので ねぇ、急な階段とか。救う心と書いて「救心」よね。 ひとつなかったことにしてください。 by
出迎えたのは 2005年02月27日 | Weblog こんばんは でございます。 今日は入力の仕事が沢山あって、気がつくと 物凄く歯をくいしばってました。 う~ら、ウラウラウルアッ! しかし、書類の山は積まれるばかりで減りません。 夜「帰るコール」 をして帰ると 玄関を上がった途端、キャベツとイカを炒めた匂いがします。 ・・・ま、まさか。アレなのか? そう、皿に被せたアルミホイルの蓋をとるとできていました。 間違いなく、焼きそばが。 お昼はおにぎりにしておいて良かったと、心の底から思いました。 しかし、その夜。みさちゃんが言いましたのよ。 ねーちゃん、昨日の「幸楽やきそば」おいしかったね。 気に入ったなら、母屋に置いておくよ。 でも、お願いだから一人で食べてください。 オラは真剣に、早く帰れる仕事を探そうかと by
俺の塩 2005年02月26日 | Weblog 誰の物かも聞いていないのに答えている ぬしは黄金バットか? それはやはり作戦なのか。買わなくても気になる。 プリンついでに塩焼きそば1個102円。 「昔ながらの~」と2つずつ買ってきました。 いずれもバイト先で昼食用にするため。 ラーメンと違って、食後おつゆを捨てに行かなくてもよくて便利。 夕方、かめちちの「個別包装の綿棒」を買いに いつもの薬局へ。 ノドの穴の消毒に使うらしいです。 すると、・・・これは 「渡る世間は鬼ばかり」の幸楽やきそば 1個88円。挑発されまくり、3個購入。 なんということだ。気づけば「焼きそば成金」というか 「焼きそばまみれ」ではないか! 想像してください。部屋に積まれた6個のインスタント麺。 仕方ない、間は違うものにして、少しずつ減らそう。 でも、数・・・合わないでしょ。 家に帰ったら、母:みさちゃんがソッコー作って食べてしまいました。 あのね、みさちゃん。昨日は何を食べたか覚えてますか? うん、ねーちゃんの広島風。 広島風には焼きそば が入ってますよね。 いいよ。オラ麺好きだから。 いや、問題はそこぢゃないんだ。 みさちゃんはこんな男子学生のような人です。by
柔らかい対応を求む 2005年02月26日 | Weblog こんばんは でございます。 そういえば前に、薬局に行ったときこんなことがありました。 PHSで 自宅に電話しまして、母:みさちゃん に 他に必要なものが無いか?と 尋ねていたときのことです。 ねーちゃん、アレが欲しいの。 :アレは何、何が欲しいの? :アレがもうちょっとしかないの。 :で、アレは何? :アレはアレ。アレ~ ニュウナン剤! 最近オラの膝の力が弱くなったのは、みさちゃんのせいか? 買っておきますよ、ニュウナン剤ね。 数日後、 :ねーちゃん、柔軟剤また安かったら買って来て。 へっ?買ったばっかりでしょ。 :うん、注ごうと思ったらペットポトル倒しちゃって、なくなっちゃった。みんな洗濯機に入ってったよ。 みさちゃん、それは安くても意味がありません。 あと、すすぎの水を止めてから入れないとね。 by
悲しみよこんにちは 2005年02月25日 | Weblog どうもこんばんは でございます。 火曜特売のとき店内で斉藤由貴ちゃんの「悲しみよこんにちは」が 流れておりました。 いや、結構歌えるものですね。この歌好きですし。 昔の友人に彼女のファンがいましてね。 岡田由希子ちゃんもそうでしたが、彼女もいい意味で アイドルファンを裏切らない「堅いイメージ」がありましたですね。 当時、原作をいじられまくった和田慎二=スケバン刑事原作者は 「斉藤由貴ちゃんだからいいんです。」という 悔し紛れなのか、訳のわからないコメントを出しておりました。 (実際、ご自分の昔のキャラ「アマリリス」を怪盗からアイドルに してたくらいだから、きっとアイドルお好きなんでしょう。) by
買い物内訳 2005年02月25日 | Weblog 本日の買い物の内訳 3個入り抹茶プリン×3 三つの味のドラえもん3連ゼリー×2 ドラえもんの3連いちごプリン×1 ドラえもんの3連チョコぷ・・・ プリンとかゼリーとか重いんだよ かめちちぃ~。かめちちは飲み込む力が弱いのです。普段は胃ろうチューブから流動食。 じゃ、自分その袋は何かゆーてみ。 えへっ、フリース。軽いでしょ。 ところで昨日かめちちは、ホワイトボードに 焼きたての団子と書いてました。フギャー まさか呼吸器用の咽喉の穴から入れるわけないよね。 一応、買って来たけど の母:みさちゃんによりますと 飲み込めなかったら出してって言ったんだけど ゼリーも入れてくれって言うから 一緒にいれて飲み込んでたよ。 魚の影とかいて、ぎょえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。 さすが宇宙人。合わせ技ですか。 by
来週は色々あるから 2005年02月24日 | Weblog どうもこんばんは でございます。 来週は色々とありますし、女の子とデート1本こなすんで プールのねーさまのところへ、髪を切りに行きました。 ちゃん、最近は旅行に行けた? と聞かれましたので そりゃもう、長崎についてアツく語らせて頂きましたよ。 あ~ん、長崎が遠いよ。また行きたいな、お刺身も美味しかった。 でも、せっかくデジカメ買ったから 春先に萩に行って、武家屋敷を写真に撮るってのも 捨てがたい。うぅっ。 あの低い塀がたまらんのよ。ガイドさんのお話も聞きたいし。イカ刺しも美味しい。 アンタそれは超少女明日香にならないとムリ。 5人に分身ってダメですかね。 一応元:和田慎二マニアですけど。 by
採用すると言っておいて、ぶっちしてきた派遣から 2005年02月23日 | Weblog どうもこんばんは でございます。 随分前の日記で ストイコビッチも喜びっちユリカを探せ大作戦 という単発の派遣の案件のお話を書かせていただきました。 あれどうなったか?って申しますと、担当者さまが 採用するので連絡を待ってください と仰ったのですが、結局なしのつぶてでした。 そう、つまり最初からおとりで1日しかない案件を 1週間と誇張していたのに、本当の登録スタッフが 1週間出たいとエントリーしてきたから 引っ込みつかなくなってぶっちすることにしたようです。 連絡して来ないんですから、何書かれても仕方ありませんよ、担当さん。 月曜にその会社から 現在の稼働状況を教えてください とお電話を頂戴しました。 ぶははは。 てっきり、日曜にエントリーかけた案件の返事か? って思いましたよ。元人間感触さま。 そもそも、ここの会社に登録したとき担当したかった 案件がまた出ていたので、エントリーしましたよ。 どうだ、参ったか!ですの。 だっていつまでも、前の案件をグズグズ言うほど 子供ぢゃありませんよ。(悪) 商売人の子として生まれたからには、嫌いな人間に頭下げることなんて「へ」でもねぇ。こちとら、いい人に嫌われる方がダメージきついのさ。ただ、ソースとして出来事は保管するよ。けけけ。 後ほど、その案件の担当者さまからお電話を頂きまして 3/2お顔合わせ的な行事を1本こなします。 ただね。その担当者さまが電話口で何度も仰ったんですの。 結果が出るまでは、他の案件を受けないでください ですって。やぁだ。こうお答えしたのでございます。 私この案件以外はお受けするつもりはございませんので というか、派遣会社さまが他人に約束迫るなんて そんなこと仰られると 片腹痛いですわ。おほほほ。 腹筋がつっちゃうからもう止めて by
コパン喫茶部 2005年02月22日 | Weblog こんばんは でございます。 2年程前、 はプールに通っていたのでございますが このプールのすぐ近くには、ある珈琲のチェーン店が ございましてね。 泳いだり、ジムでトレーニングをしてる顔見知りの人に 十中八九ここで逢えるということから、 別名:コパン喫茶部とか コパンの喫茶室と呼ばれておりました。 来月にはまた、嵐を呼ぶお食事会が プールのねーさま方と催されるのでございます。 締めはここなんでしょうね。 さぬさぬさんがよく誘惑に負けて ソフトクリーム添えのコーヒーゼリーを注文します。 はそのとき、コーヒーゼリーだから甘くない と言い張るさぬさぬさんをからかって ソフトもガム抜きにしてやってください と注文をとるお兄さんにボケるのでございます。 しかし、さすが喫茶部。そんなことではひるみません。 はい、分かりました。だって 余程、人魚達に鍛えられた模様です。 by
桃に取替え 2005年02月22日 | Weblog こんばんは でございます。 そろそろ、キヨさんの「ちぎりえ」を 瓢箪から桃へ季節がら 交換したいとおもいます。 花粉症で外に出るのがお辛い方 もうじき春です。 そんなこと判ってるって突っ込みは無用。 by
とりあえず3日終わりました 2005年02月21日 | Weblog どうもこんばんは、せっかちな自由主義者「金星人」の でございます。 とりあえず、新しいバイト先で最初の3日間が過ぎました。 かめちちのこともあるし、週に3-4日ってお願いしてますの。 前のバイトと決定的に違うのは 休みたいと思ったら休める ことでございますね。 前のバイトは人数がギリギリだったこともあるけど ほかのコは皆、学校行事が同じ日なんで 他人のシフトは引き受けなくてはならないが 自分のシフトは代わって貰えない環境でしたので それだけでも、気が楽なのでございます。 これで仕事の流れが判れば、もっと楽しくなるかも知れません。 昨日今日は入力。 質問してもいい方と意思の疎通ができず 流れがまだ判りませんでした。がんがれ自分。 by
春の味をいただく 2005年02月20日 | Weblog どうもこんばんは でございます。 金曜の夜、 の兄:こーじくんの家の 夕食は天ぷらだったみたいでございます。 こちらにも、おすそわけがきました。 その中に、やや大ぶりなふきのとうが入っておりましたんですね。 形が不揃いなので、おそらくお客さんの山で野生のものを 取らせていただいたみたいでございます。 一番大きいのはやっぱり灰汁がキツイけど 喉のあたりから鼻先まで春のにおいがまだしています。 灰汁が苦手で、里芋とか山菜の煮物は舌が痺れて食べられない のですが、でも、天ぷらはギリギリおっけーのようです。 よかった。 花粉症の方は辛い季節でございましょうね。 お身体ご自愛くださいませ。 by
金曜、隣のデスクには 2005年02月20日 | Weblog こんばんは でございます。 金曜は初出勤でございましたんですが 午後の仕事内容は、他の方の電話応対を参考に お客様のお電話の応対をさせていただくことに なったんでございますですね。 このとき、 の左隣のお席にいらした方 お名前の一部がち○きという方らしく、他の方が その方をニックネームで呼ぶのでございます。 それがヒアリングしていると、どう考えても ○ャッキーと 呼んでいるとしか思えないのでございますね。 えぇ、そりゃもうチャイルド・プレイ そうなると、どう思考を操作しても 受話器を持つ反対側の手にはハサミがあるとしか思えなくて そのイメージを頭から追い出すのに必死でございました。 すごくいい方なのに、どうしてくれよう by