隊長の吹き替えが 2007年06月30日 | 名物を語ろう あの隊長の吹き替えの声が 小杉十郎太なので、 つい 「前向きに」っていつ言うんだろうかと 期待してしまう オラ。や~ん、フィッシュ(アリー・マイラブ)
今日の子犬;ぶぅ0628 2007年06月29日 | 今日の犬 以前生まれたチビの子ども 「プチ」に比べたら大きいのですが やや小ぶりの2匹。 この子はオスかメスか?まだ余り観察できません。 チコは曾孫を見て、自分の居場所がなくなるのではと オロオロしています。
ぶぅすけはママである。 2007年06月28日 | 今日の犬 ジョナの曾孫にあたる「ぶぅすけ」こと ミミは、先日帝王切開を経てママになりました。 子犬は、オスとメスの一匹ずつで2匹です。 名前は 「幸子」と「幸子EX」だそうです。(暫定) どっちがEXなんだろう。
そこはいっとかないと 2007年06月27日 | Weblog 憑神を観た映画館では、ハリーポッターの ディスプレイが施されており、嫌でも気分が 盛り上がります。 アガズバンの出演者の姿も描かれていて 登場シーンがまた見られるのかしら? 金曜日のレディースディには観にいきたいものです。
映画:憑神 2007年06月26日 | Weblog こんばんは、 でございます。 劇場のポイントの有効期限が今月で切れてしまうので 何か観よう、でも焦って本位でないものを観てしまうより 観たい映画がくるまでじっと我慢だったのでございます。 その観たい映画の一つがこちら「憑神」でございます。 原作が浅田さんということもあり、安心して観る事を 決めておりましたです。 人物に人間の匂いを感じるという気がして、好きですねぃ。 出演の俳優さんも、それをみずみずしく演じておられたと 思います。 実は、うちのリーダー:えりざべえすは貧乏神役の 西田敏行さんが大好きなのですが、 オラはどうも彼のオーバーな芝居というか役がいままで嫌いでした。 今回はこの西田さんが良かったですね。 あれが抑え気味、人間じゃないけど。 派手さはありませんが、機会がありましたら ご覧頂きたい作品です。 by
行け行け、リンガーハット探検隊6 2007年06月25日 | Weblog こんばんは、 でございます。 行け行け、リンガーハット探検隊もその6を迎えることとなりました。 この暑いのにコーンバターみそとんこつちゃんぽんという 名前からして暑苦しそうな商品をワンコイン(500円)で 提供しようという、その根性に チャレンジャーな心意気を感じます。(ぃゃ どんぶりの上から見ると、少なく感じるコーンの量ですが この濁った汁の下に結構隠れておりまして かなりの具沢山です。ぷぎゃ そして、ちゃんぽんは豚骨系だと分かっているのに みそとんこつとメニューに表記されております。 ふん、泣いたって知らねぇぜ! みたいなもんでしょうか。 お腹一杯になりますので、 間違っても女性は、ご飯ものを頼まないことをオススメします。 by
あの隊長がミッションらしい件について 2007年06月24日 | Weblog 隊長、今度の敵は誰でありますか。 敵はやっかいだが、一週間でミッションは成功するだろう。 ターゲットの名は「炭水化物」だ。 イ、イエッサー 恐ろしいぞ、奴はまず体内でグリコーゲンになる。 イエッサー。 そしてその後、体内で脂肪となるのだ。 イエッサー オマエは奴の虜になりたいか? ノーサー フフン、よーし、そこで我々の武器はこのバンドだ。 イエッサー ミッションの内容はこのDVDで確認せよ。 イエッサー 私はシェリーとベースへ戻るが、しっかりミッションを遂行したまえ。検討を祈る。 サンキュサー おそらく、都内ではこのような会話があったのではと妄想中。 by
欲張りと言うか面倒くさがりな件について 2007年06月23日 | Weblog こんばんは、 でござます。 正確にはおはようございますです。 夕べ5pt以下くらいの書面の文字を見続けていたら、 仕事終わりに目が痛くなって、家に帰ってから 物凄く眠くて風呂上りの爆睡なんでございます。 へんな時間に起きてしまいましたです。 や~、超すっきりですけど「夫婦道」ってどうなりましたっけ? へんな時間に起きてパソコンをあけまして 土曜日に憑神を観にいこうと思うので、 上映時間を調べたあと、その後の予定を この日記を書きながら考えていたのですが、日記のカレンダー 「土日祝の色を変えてもらえるといいなぁ」 なんて思うのでございますよ。 最近は、ハッピーマンデーの関係で祝日が移動するので いつが祝日なのか分からないんですよ。 欲張りというか、面倒くさがりなんでございますけどね。 そういえば、ゆとり教育の反動で 「土曜日に学校で授業するようになるかも」 みたいなお話ありましたよね。 あれ、どうなったんでございましょうか? もう土曜日の半ドンなんて言葉は死語になるのかなと 思っておりましたオラとしては気になるところでございます。 ドンは「どんたく」からきているらしいですが 「どんたく」をお祭りくらいにしか思っていないので 「あぁ、そうですか」くらいで申し訳なひ。 by
は~やくぅ来い来い 2007年06月22日 | Weblog 実は今、オラの職場。 めちゃめちゃ電話が鳴るのっす。 一昨日は3分に1本くらいの割合な時間もあり かかってきたお電話はお取次ぎさせていただきたいのですが ・・・。 このシマには誰も居ません。 ここは無人島ですか? や、お電話に出るのはアレですが (いないって言えば済みますんで) 上司様に頂いた仕事進みませんけどぉ。(ゴーナキ) 旅費の精算進まなくっても、オラのせいじゃないぴょ~ん。 by
ベビースターで当ててみたい 2007年06月21日 | Weblog なんだか可愛いオリジナルソフトキャリーバッグ 当ててみたいものです。 そういえば、以前にドデカタオルに応募したけど はずれちゃったような思ひ出。 このベビースターのお菓子って他の地方でも 販売されているのでしょうか? 味はお湯を注ぐ前のチキンラーメンです。
嫌な時間は長いのか 2007年06月20日 | Weblog 実家の性質上、喋りたくない人とも話さなければならないのでございます。 1番、2番を争う好きになれない業種の方がいらっしゃる のですが、なんだろー食わず嫌いなのか、それともたまたま 逢うこの方が嫌なのか、未だにしっくりきません。 ようやくビジネスのお話が終わったので、やれやれと思った ところ、余談があったのでございますが この えらそうな余談が 実に くだらねぇ。 もっともくだらない内容は、拉致問題なんて日本人が騒いでいるだけで あんなもんワシからみたら、日本だって豊臣秀吉の 時代に拉致を日本だってやってたんだから、日本人は オレから言わせれば、文句言ってちゃだめなんだよ。 他のお客さんがいらしたし、座長であるこのおじさんが 年長者だから黙っていたが 誰も同意していないことに早く気づいて欲しい。 同席していることがすでに恥ずかしい。 おじさん。 猿の時代は法治国家ではありません。 民主主義でもありません。 嫌な時間は長いのか? 少なくとも、この人と居る時間はとても長い のでございます。 by
くぅちゃんのお留守番 2007年06月19日 | 今日の犬 こんばんは、アタシくぅ子です。 今日は、こーじくん達が潮干狩りにでかけて なかなか帰ってこないので、みさちゃんとかめちゃんに お散歩をお願いしてみました。 えぇ、このつぶらな瞳で下から見上げたら皆イチコロよ。 いつもと違う散歩道はとってもエキサイティング 番山羊は怖かったけど、楽しかったわ。 もちろん、モリモリよ。(何がだ たまにはお留守番もいいわね。
カタログギフト:ananの財布 2007年06月16日 | Weblog こんばんは、 でございます。 先日のことほぎの日。 オラは帰りにおひきをいただいて、帰宅したのでございます。 ねーちゃん、ワインって書いてあるからお酒かな? や、みさちゃん。この様相だと液体ではなかとよ。 開けてみるとそれはカタログギフトでした。 実はみさちゃん。 アンケートとかカタログギフトとか記入するのが とっても苦手なので、見たとたんに ね、ねーちゃんが好きなの選べばぁ。 とへっぴり腰になっておりました。 やぁ、元々オラのギフトなんですけど。 パラパラとページをめくっておりますと そういえば、オラ。今の財布は10年前にお客さんに いただいたお財布なんだよね。 カタログには「anan」とあります。 早速はがきに記入して投函いたしましたところ 本日の到着となったのでございます。 おニューのお財布。 デビューは何か素敵なことがあった日にしたいと 思っております。 by
迷う、迷うワナ 2007年06月14日 | またたびん 男前にシーズンど真ん中の航空券を買って 約半月分の航空運賃を支払うか ちょいと仕事に遅れてその半額で済ませるか や、まだ有給発生しないんですよ。 や~どうしますかね。 どうしましょうね。