とある祭り 2012年09月29日 | Weblog いつものように、母の接骨院が終わるまで 階下のお店を眺めていると こんなアナウンスが流れてきました。 「只今、カーブスでは【秋の筋肉祭り】を行っています。」 ・・・。 秋の筋肉祭り 奇祭であることには違いなひでしょう。
恋の季節よぉ~ 2012年09月25日 | Weblog イケダミケの一族が激しく暴れております。 トタン屋根の部分で暴れるのは、結構な物音で 恋の激しさ?を感じますですね。 えぇ~っと、物音に驚いて飛び起きたのは午前三時(冷汁 あんまりオイタが過ぎると、おしおきしますわよ。
安城のアピタに 2012年09月24日 | Weblog 安城のアピタに、キティちゃんの着ぐるみが来るらしい。 サンリオミュージカルのキャンペーンも兼ねている のだろうけど。 この際だから、東三河遠征して 彼女と タイマン 対面して欲しい。
ノンシリコンシャンプーを買うの巻 2012年09月21日 | Weblog 先週購入しておいたノンシリコンシャンプー。 ようやく使い始めています。 ベーネの紫色のボトル。 ネットでよく見る同じメーカの物(白いボトル)は、 詰め替え用があるのですが、これはまだボトルのみの販売。 香りはローズで、まぁまぁ気に入っています。 泡立ちはとってもいいですが、普通のシャンプーのような 滑るカンジはありませんね。
ミャンマーがホットなんだってさ 2012年09月19日 | Weblog 従兄のぷっちが言いました。 「かめちゃん、今はミャンマー関係がホットらしいよ。」 どうなんだろーね。 野党の党首を自宅軟禁してたような国ですけど。 そんな国に、資本主義の常識が通じるんでしょうか? なんたって、民主化を進めていると威張っているとこが あの無法だしねぇ。
れっつごーカルナータカー 2012年09月17日 | Weblog さて、以前貴婦人と移転前のカルナータカーを 訪れてから、どんだけタッタカタッタ~と 思い出すと、2月頃でございまして その後、南インド料理ってこないだのロイホ以外だと ゴールデンウィークの「ケララの風」以来でございます。 カルナータカーのご主人は、 「夜だと、きっと予約ナシでも大丈夫ですよ。」 な~んて謙遜をされてましたが 言ってみたらなんのなんの。 悪天候にも関わらず大繁盛でした。 待ち焦がれた名古屋のミールス。 こちらは、ドーサのついたAセット。 (参加3名の貴婦人がご注文) こちらは、オラとゆみっちねーさんが注文の ドーサなしのAセット。 ドーサつきとドーサなしは、値段が若干違います。 ねー様方は、ドーサがいたく気に入られたご様子。 カレーが辛いと感じたら、ヨーグルトを混ぜるという対応で 見事ミッションをクリアされていました。うむうむ。 もちろん、辛味だけではなく酸味や野菜の甘味も 料理に含まれており、大変おいしゅうございました。 込み合ってきた注文を、ご主人とスタッフの女性が手際良くさばいて いきます。 Aセットは3種類のカレー。 ベジ(標準)かフィッシュ(増額)の選択が可能です。 さらにドーサつき・ドーサなしで金額が変わります。 悪天候につき、店舗外の画像は取れませんでした。 今度は天気の良い日に、でひ。 ルートですが、国道302を香南で降り東方向へ 東名高速の下をくぐり、次の藤森交差点で右折 150~200m先の左手にあります。(1丁路と2丁路の間) このルートの場合、難点がございまして 店舗前が駐車スペースになって、手前の建物が飛び出している関係上 道路から奥まっていますので、店舗がいきなり出現します。 カワイイお店なので、パッと見だとインド料理店に見えません。 ご注意を。 南インド料理 カルナータカー 名古屋市名東区豊か丘
温度差 2012年09月13日 | Weblog なんかねぇ、地元の知事さんが市長さんよりはしゃぎすぎなのが不安。 別に擦り寄り過ぎなくてもいいんじゃない? 政治家なんだから、理念が違っていて当たり前なんだし。 博多弁でいう「つやったい」カンジが、画面からにじみ出ていて もうちょっと落ち着いて欲しいと思う。