goo blog サービス終了のお知らせ 

てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

突然グァバ茶、略して「突グァバ」

2010年07月07日 | Weblog
さてさて、こんばんは  でございます。

以前はテスト(健康診断)の前だけ頑張ろうとした母:みさちゃん。
しかし、最近は口では
「いい点が取りたい」といいながらも
全く何かをしようとか、何かを控えようという気配が感じられません。
始業式が過ぎてから友達に「何で宿題見せないんだ、ケチ。」と
わめいているクソガキと変わりません。


月曜の乳がんの定期観察診断でも、血糖値とコレステロールが
ギリギリの値なのに、行動を起こそうとしません。

アタマにきたオラ、職安の帰りにスギ薬局に立ち寄り
ヤクルト「蕃爽麗茶」の成分で有名な「グァバ茶」のティーパックを購入。
ブリブリ煮出して、今あるお茶にまずは半分ずつ混ぜ
明日行われるご町内の健康診断に向けて、人体実験の敢行中
なのでございます。
まぁ、一夜漬けっちゃぁそうなんですが
これで効果が数値として実証されれば、有無を言わさず
一年継続する予定でございます。

昔バイト先で健康選手権ぐらいな勢いで「蕃爽麗茶」を飲むのが
流行っていたことがあり、オラは平気ですよ。
今のよりずっと濃かったもん。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やかんに (しらら)
2010-07-08 11:20:49
パック二個分のぷーアール茶とどっちが濃いのだろうか。
てか、味はどんなの?
(黒ウーロンって甘いよね?)

何もしないでいると入院って事になりますので気をつけてたもれとお伝え下さい・・・
ふふふ(遠い目
返信する
罰ゲームの重さ単位として (かめきち)
2010-07-08 12:38:05
>しららさん
龍角散のど飴よりは、マシ。
しかしながら、ホットで飲むには勇気が要るので
冷たくして、勢いでグビグビ飲んで匂いに慣れる
というのが上策です。
味は、甘くないですよ。
オラが行ったスギ薬局だと、グァバ100%の商品が2こ
ブレンド茶が1個ありました。
1パックのグラム数が、出しているメーカーによってマチマチでございまして
オラが購入したのは、
グラム数が少なくてパック数が多い100%グァバ茶と
ブレンドのグァバ茶のパックです。
60パック入りで400円程だから
お手軽で長く続けられたらと思います。

>何もしないでいると入院って事になりますので気をつけてたもれとお伝え下さい・・・
有難うございます。
今日の健康診断では、体重が少し落ちていまして
後日、コレステロール値と血糖値が判ったら、気合いが入るのでは?
と思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。