
こんばんは、
でございます。
先日の火曜、いつものスーパーでこんなものを
発見いたしました。
3月7日発売ポッカ
スープ蒟蒻麺:黒ごま坦々
115kcalでございます。
寒天麺は流行っておりますが、カップのコンニャク麺というもの
初めて拝見いたしました。
こ、これは、食べて見なくては・・・。
煩悩の鐘を打ち鳴らして2種類を購入いたしました。
ほぼ定価じゃんかよぉ~。
なになに、作り方には
お湯を入れたら底からまぜる
そしてまた
3分後、食べる前に混ぜる
などと書いてあります。
とにかくよく混ぜろ!ってことですねぃ。
どれどれ、グリグリ

おぉ~っ、沈んでますなぁ。どれっ
確かに、寒天の麺よりはもちもちとした、いい食感です。
そして、麺は透き通っておりますのでビックリしないで
くださいましね。
おつゆも、思ったよりイヤミがなく飲み易いですよ。
by
~以下は、企業サイトより引用~
ポッカスープ蒟蒻麺:黒ごま坦々
蒟蒻麺が入ったヘルシーなカップ入りスープです。
豆板醤と赤みそのピリッとした旨みが特徴の担々麺タイプのスープです。
黒すりごまの深い風味に、隠し味として生姜と赤唐辛子で、きゅっとしまったメリハリのある味に仕上げました。
115kcal/1食
1個 160円(消費税抜き)
蒟蒻麺とは
麺の中にこんにゃく粉0.3%を配合した、もちっとした食感が特徴の新開発の麺です。
(※通常の板こんにゃくのこんにゃく粉配合はおよそ2.7%です。)
つるつるとしたのどごしと弾力のある歯ごたえをお楽しみください。

先日の火曜、いつものスーパーでこんなものを
発見いたしました。
3月7日発売ポッカ
スープ蒟蒻麺:黒ごま坦々
115kcalでございます。
寒天麺は流行っておりますが、カップのコンニャク麺というもの
初めて拝見いたしました。

煩悩の鐘を打ち鳴らして2種類を購入いたしました。

なになに、作り方には
お湯を入れたら底からまぜる
そしてまた
3分後、食べる前に混ぜる
などと書いてあります。

どれどれ、グリグリ

おぉ~っ、沈んでますなぁ。どれっ

そして、麺は透き通っておりますのでビックリしないで
くださいましね。
おつゆも、思ったよりイヤミがなく飲み易いですよ。
by

~以下は、企業サイトより引用~
ポッカスープ蒟蒻麺:黒ごま坦々
蒟蒻麺が入ったヘルシーなカップ入りスープです。
豆板醤と赤みそのピリッとした旨みが特徴の担々麺タイプのスープです。
黒すりごまの深い風味に、隠し味として生姜と赤唐辛子で、きゅっとしまったメリハリのある味に仕上げました。
115kcal/1食
1個 160円(消費税抜き)
蒟蒻麺とは
麺の中にこんにゃく粉0.3%を配合した、もちっとした食感が特徴の新開発の麺です。
(※通常の板こんにゃくのこんにゃく粉配合はおよそ2.7%です。)
つるつるとしたのどごしと弾力のある歯ごたえをお楽しみください。
糸コン、板コン、玉コン?
歯ごたえとかね、好きです。
夏にはコンニャクそうめんとか食べます
三杯酢ですけど。
でも痩せません .......(;__)/
当初の目的をなくしてしまい
糸の切れたタコ状態のエントリーでございます。
「そろそろやめようかなぁ~」
と思う頃に、条件をクリアするものや
新製品が登場して、なかなかやめられそうに
ありません。
食感は、コンニャク程プリプリしているわけではなく
もっちりでございました。
あとはスープが美味しくないと、話になりませんので
ここがキューピーを越えるかどうかですね。
でも、昼は外に誘われたので、食べずに置いて返ってきました。
なるほど、よく混ぜるのですね。了解です。
作り方なんて全然見ずに食べちゃうので、この記事読めてラッキーでした。
月曜、まぜまぜして食べます。
そう、沈みまくりなので
よく混ぜて召し上がってくださいね。