goo blog サービス終了のお知らせ 

てんぱっていきまっしょい。

国内旅行をこよなく愛する人間の日記です。でも最近は出かけてないよねぇ。(現在コメントは事前承認制にしています。)

狭き門の提案

2013年04月08日 | Weblog
こんばんは、 でございます。

先日、身体を張ったネタで「武闘派」とオラに思われている
知り合いとお話をしていたのでございます。

このお年頃になると、お仕事の案件を探すのが大変大変でございまして
いや、何がイケナイって、ハローワークの案件の条件が
「不問」とされていながら、当たってみないとその採用条件を
情報として得られないというのが、大変なのでございます。

・年齢で差別をしてはいけない
・性別で差別してはいけない
・容姿体型で選んではいけない

そんな採用条件の表記の規制なんて、正直「邪魔なだけ」なのであります。
人事担当者と就業希望者に、履歴書送付や面接の余計な手間をかけるだけ
でございます。

その点、派遣会社の案件はぼんやりとその辺りが表記されているのでございますよ。

「フレッシュな仲間がいっぱいです。」→「中高年は応募してこないで。」
「アットホームな雰囲気です。」→「コミュニケーション能力が要求されます。」
「残業でバリバリ稼ぎたい人。」→「定時に帰れると思うなよ。」

これを踏まえて、ハローワークには敢えて「狭き門」を構えて欲しいなぁ~。
と思うのでございます。

しかし、これにはワナもあるんでしょうね。
門が広すぎる→ブラ○ク会社

知り合い曰く、トライアル採用の報奨金目当てのそのような会社があるそうです。
きちんと3ヶ月で新しい求人が出るそうな。
う~む。奥深いですな。