上司の好きなストーリーを作ってハンコをもらいに行き
早く決済をもらって、どんどん大きな仕事をこなす人が
エリートさんという構造ができており、
その為には「捏造してもいい」という状況を
上司自らが容認しているのもアレなんだよね。
ストーリー(構造計画)がなければ、上司は動いていかないんだろうけど
一番真実を追わなきゃいけない組織が、ストーリーに捉われちゃいけないねぇ。
早く決済をもらって、どんどん大きな仕事をこなす人が
エリートさんという構造ができており、
その為には「捏造してもいい」という状況を
上司自らが容認しているのもアレなんだよね。
ストーリー(構造計画)がなければ、上司は動いていかないんだろうけど
一番真実を追わなきゃいけない組織が、ストーリーに捉われちゃいけないねぇ。