鎌倉由紀子のブログ

現代社会はストレス社会ですが、心がなごむ、ストレス緩和に役立つ記事を掲載したいと思います。

東慶寺で紫陽花を

2012-06-18 21:18:47 | 日記
 北鎌倉駅から鎌倉街道に沿って5分ほど歩いたところに、東慶寺があります。山門前の石段の両脇には紫陽花が咲き乱れています。山門を潜り、参道を進むと、紫陽花の花があちこちで歓迎してくれます。紫陽花の時期に東慶寺を訪ねるのは初めてなので、紫陽花が多いのに驚かされました。普段より賑わっていますが、参拝客の数は明月院の比ではありません。紫陽花は、外側から咲き始めるようです。咲き始めの紫陽花を観察していると、銀河系の星雲のように見えます。小さな花(萼)の集合体なのに、宇宙的な壮大さを感じてしまいます。

 奥の岩壁には、イワタバコの紫色の小さな花が微笑んでいます。湿り気を帯びた岩肌に、タバコの葉に似ているイワタバコがびっしりと群生しています。

 湿地には、花菖蒲が濃淡の紫色の高貴な花を付けています。ところどころに白い花もあります。梅雨の鬱陶しい季節なのに、たくさんの花が咲いているので気分は浮き浮きします。つまらないときは、花を愛でましょう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。