6月に入ってから投稿していませんが、とりあえず仕事をフル稼働でこなしてます。明日(9日)は10時から20時まですべての時間、スケジュールが埋まりました。(12:00~13:00も会議が入りました。)こういうことは今までの人生で初めてで、記念すべき日です。何かITベンチャーの経営者みたいで、いい感じ。でも疲れた。銀座で飲みてー。
. . . 本文を読む
一ヶ月ほど前から休みにジムに通っています。体が曙みたいになっちゃたから。今日は30分自転車をこいで、30分階段昇り。66階まで昇りました。ユニクロで服が買えるくらいまでシェープアップが目標です。 . . . 本文を読む
この連休はカレンダー通り。どこに行くでもなく、かねてからの懸案である庭の整備にいそしみました。といっても、スペースとしては2m×6mの空スペースで庭といってよいか説の分かれるところではあります。
今までは土がむき出しで雑草が生い茂っていたのですが、全面的に土をほじくり返し整地して、30cm×60cmのサンドストーンと20cm四方の石板を置いて、さらにピンクと白のガーデニング用小砂利を敷き詰めて、と . . . 本文を読む
御成門よかろうにてだあろうだんだんめんを食べました。芝麻醤という胡麻風味のたれを使ったチョイ辛のスープにストレート系の麺の「だんだんめん」。その上にやわらかく煮込んだ厚切りチャーシューがのっています。
その昔、銀座の東芝ビルにあった「はしご」という店のと同じ味。姉妹店なのでしょう。
辛さもちょうどよく、胡麻の風味がいい感じ。チャーシューもリッチで、満足でした。おまけについたご飯と漬物も気が利いてお . . . 本文を読む
いよいよ潮干狩りのシーズン。プロの潮干がらーのN君が収穫のおすそ分けをしてくれました。2~3日あさり三昧となります。あさりの酒蒸、あさりご飯、あさりの味噌汁が定番。ありがたいことです。 . . . 本文を読む
カジュアル系の服を買いに行って、体型に合うサイズがなくなっているのにショックを受けました。で、家にあったフィットネスボールを膨らませて、ちょっとやってみました。しばらくやってせめてユニクロで服が買える体型になりたい。 . . . 本文を読む
ウルトラマン、赤い運命…脚本家、佐々木守さん死去
佐々木守氏が亡くなりました。
私が佐々木守氏の名前を初めて知ったのは月刊漫画「ガロ」の連載小説。「日本書紀」、「騎馬民族説」をテーマにした作品でした。漫画雑誌の連載小説などあまり読まない私でしたが、何気に読んでやたら面白く、気になる存在となりました。その後、テレビ番組で気がつくと佐々木守の名前をやたら見るようになり、いっきに注目することになりまし . . . 本文を読む
新橋のとあるラーメン屋で醤油ラーメンを注文。
出てきたラーメンはとんこつスープと海鮮スープを絶妙にブレンドした逸品という触れ込みでしたが、魚のだしがきつく、とんこつがまったく死んでしまっておりました。その上、かつお節がトッピングとしてのっており、スープが濁った感じです。
とんこつであれ、かつおだしであれ、スープが麺と協調しあうのがよいラーメンというもの。魚の味がくどくて麺の味と反発し合い、途中で飽 . . . 本文を読む
どこか遠いところ、もはや追憶の果てにかすんでしまったところで、ネガティブ・キャンペーンが行われているらしい。後ろを振り返る暇がないので、何を言われているのかよくわかりませんが、あまり気分のいいものではありません。
そんな時、聞こえてきたのがこの曲
頭の悪い奴らが 圧力をかけてくる
呆れてものも言えねぇ
またしてもものが言えない
権力を振り回す奴らが またわがままを言う
俺を黙らせようとしたが
. . . 本文を読む
今年は退職、起業と激動の1年でした。
心の生傷も負ったけど、自分の行き先は自分で決め、前を向いてSTEPを踏んだ分、充実の1年でもありました。流した血以上に得るものも多かった、というかこの充実を勝ち取るためには流血も辞さないという感じです。
戦うなら 快楽のじゃまする奴と
いのるなら 胸の中の自由さに
夢の数だけなら 負けはしない
キズの数をかぞえたら十万億
とどけよ Beatitude
. . . 本文を読む