え~
たにぐちです。
今日はですね。

麺処hachiでございます。

昼営業再会しているんですね。
背脂煮干って(^^
行きたいなぁ

今日の卓上はナスでした。
漬物はショッパさが大切。
野菜の甘みを引き出すような気がします。
ウマイですねぇ~

久松農園さんのオクラとモロヘイヤの冷たい酸辣湯麺でございます。
あれ?ちょっと赤みが増したような気がする。

ずずぅ。。。
色ほど辛くないのは前回と同じ印象。
でも前回よりは辛く、いや壮烈になったという表現が適切だと思います。
なんて書いて
「変えてませんよ」なんてシレッと言われると恥ずかしいなぁ
あ、なによりも美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)

ずずず。。。
( °△°)
うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)
一瞬気絶してました。
麺のウマサをダイレクトに感じつつ、粘りある爽やかで穏やかな
酸味と辛みのスープが麺を啜ると共に口の中に広がります。
2度目だからわかる更なる繊細ながらシッカリとした美味しさ

サーモンと鶏肉のタルタルが
1口は是非、レンゲでパクッと(゜□゜)
ウマーイ!(゜∀゜*)
そして底から具と共にシッカリ混ぜて混ぜて混ぜて

ずずずずずず。。。
グハ!ウメー!!Σ(゜□゜)
動物性だけど軽い味わいのタルタルがモロヘイヤとオクラの旨味と合わさり
繊細なスープのボディとなり麺にしっかりと絡んで
噛むほどに広がる美味しさのインパクト
ゆっくり食べたくなるようなラグジュアリ

まるでガスパチョを食べているような
最後のスープをいとおしく食べるような楽しくて美味しいそのお店は
麺処hachiなんです。
ごちそうさまでした。
たにぐちです。
今日はですね。

麺処hachiでございます。

昼営業再会しているんですね。
背脂煮干って(^^
行きたいなぁ

今日の卓上はナスでした。
漬物はショッパさが大切。
野菜の甘みを引き出すような気がします。
ウマイですねぇ~

久松農園さんのオクラとモロヘイヤの冷たい酸辣湯麺でございます。
あれ?ちょっと赤みが増したような気がする。

ずずぅ。。。
色ほど辛くないのは前回と同じ印象。
でも前回よりは辛く、いや壮烈になったという表現が適切だと思います。
なんて書いて
「変えてませんよ」なんてシレッと言われると恥ずかしいなぁ
あ、なによりも美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)

ずずず。。。
( °△°)
うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)
一瞬気絶してました。
麺のウマサをダイレクトに感じつつ、粘りある爽やかで穏やかな
酸味と辛みのスープが麺を啜ると共に口の中に広がります。
2度目だからわかる更なる繊細ながらシッカリとした美味しさ

サーモンと鶏肉のタルタルが
1口は是非、レンゲでパクッと(゜□゜)
ウマーイ!(゜∀゜*)
そして底から具と共にシッカリ混ぜて混ぜて混ぜて

ずずずずずず。。。
グハ!ウメー!!Σ(゜□゜)
動物性だけど軽い味わいのタルタルがモロヘイヤとオクラの旨味と合わさり
繊細なスープのボディとなり麺にしっかりと絡んで
噛むほどに広がる美味しさのインパクト
ゆっくり食べたくなるようなラグジュアリ

まるでガスパチョを食べているような
最後のスープをいとおしく食べるような楽しくて美味しいそのお店は
麺処hachiなんです。
ごちそうさまでした。