goo blog サービス終了のお知らせ 

隠れ茶を守る会 ブログ

茶処静岡の安倍川最上流、幻の銘茶の産地「梅ヶ島」の荒れゆく茶畑を・茶業を・景観を守るために活動を始めました。

和紅茶作り・・・放棄茶畑を利用して実験農園さながら

2013年07月19日 | 最新ニュース

7/13~14日、夏葉を摘んでヤブキタ、在来種の和紅茶作りをしました。

畑は、放棄地を今年から手を加えて再生中の畑。

 

先ずは、草取りと畝作り・・・お借りした一枚刃が役立ちました!

みんなでやれば、短時間ですっかりきれい(?)

 

その後は、次の2種のお茶にトライ

茶摘み⇒揉捻⇒炒り⇒釜炒り茶

  

茶摘み⇒萎凋⇒揉捻⇒発酵⇒和紅茶

      

この揉捻機はTさんの手作り!優れもの~~

茶葉の撚りがとても均一に撚れます。

 

揉捻時間を変えて作った和紅茶の茶殻

 

 

その後は在来種で和紅茶。

その後はヤブキタをお持ち帰りで烏龍茶・・・

 

遠くからお越しくださった皆さま、実験くださったTさん、草取りだけにお越しくださった皆さま、ありがとうございました!

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旬@初夏の梅ヶ島 | トップ | 第14回お茶くらぶ・1Dayレ... »
最新の画像もっと見る

最新ニュース」カテゴリの最新記事