不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

隠れ茶を守る会 ブログ

茶処静岡の安倍川最上流、幻の銘茶の産地「梅ヶ島」の荒れゆく茶畑を・茶業を・景観を守るために活動を始めました。

和紅茶商品開発@座談会 5/21ご報告

2011年05月27日 | 最新ニュース

23年間農薬を使わず丁寧に育ててきたヤブキタ茶樹の新芽(ファーストフラッシュ)を使った紅茶を売り出すための商品開発座談会#1を5/21(土)に開催いたしました。

お集まりの皆さまはとても嗅覚・味覚・センスのよい女性ばかり7人。お飲み頂いたのは大手紅茶メーカーさんのアッサムTeaと梅ヶ島の隠れ茶和紅茶。比較しての感想などとっても活発な意見の場となりました。当日のご意見の一部を第2回が終わりましたら合わせてご紹介させていただきますね。次回は和紅茶数種をお飲み頂こうと思っております。お楽しみにお待ちくださいね。ファーストフラッシュの和紅茶発売は7月中旬を目標に頑張ります!

・・・・・・・・・・・・・・・ご案内・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時: 6月4日(土) 14:50~17:00
場所: Bistrot  Pouffer (プーフェ) 
     住所 世田谷区駒沢5丁目18-7 ビラ・ラモーヌ1F
     TEL FAX 03-3702-5444 
     http://ameblo.jp/bistorot-pouffer/
 
参加費: 無料
(シェフの高田さんのオリジナルメニューのスイーツをご用意する予定です。)
 
問い合わせ先: 隠れ茶を守る会 齋藤雅子
egao.saito@gmail.com
Tel/Fax  03-6325-6100Mobile 090-4176-2416

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業の畑「シグマクシスの茶畑プロジェクト」いよいよ開始!5/28

2011年05月23日 | シグマクシスの茶畑プロジェクト

企業の社員さんが年間を通して梅ヶ島の茶畑に通い、チャノキの世話をする。育てたチャノキから採れる無農薬の安心なお茶は全量企業の物として、社員に、社員食堂に、客先にご利用いただく。梅ヶ島の茶農家は、皆さんの若さとエネルギーを感じ、希望を持って明日の農作業に取り組める。都市と農村の交流の継続的な素敵な取り組みがいよいよ始まります。

写真(2010年撮影)はシグマクシスの皆さんがこれから手入れをしていく3畝の茶畑。(手前の左4本目の畝から右3本目?まで)来週末には芽も伸びて茶摘みに最適のはず。頑張ってたくさん摘み取りましょうね~

東京から新幹線で1時間。静岡駅から車で1時間10分。2時間余で別世界に・・・・梅ヶ島の山深いことに、シグマクシスの皆さまは驚かれることでしょう。 タイムスリップしたように感じるかも。

当日のプログラムは下記です。

1回 新緑の中の茶摘み 

 

◆ 2011528日(土)

 ◆ 場所

   静岡県静岡市葵区梅ヶ島草木 秋山元さんの畑

 ◆  スケジュール

 11:00  オリエンテーション 

ご挨拶スタッフ紹介

                      プログラム確認(班分け)

 11:15  茶摘み

 12:15  昼食(お弁当をご用意します)(畑にて又は雨天/魚魚の里)

 13:00  茶摘み・開墾 (雨天:ホットプレート手揉み茶作り/美味しいお茶の淹れ方)

 15:00  解散 (日帰り温泉「黄金の湯こがねのゆ」などでごゆっくり~)

 

*当日の天候などにより、プログラム内容が変更となる場合もございます。

 予めご了承ください。

 

持ち物 長袖シャツ、長ズボン、長めのソックス、軍手、防寒着、帽子、雨合羽、傘、汚れてもいい靴または長靴、飲み物(水筒ご持参の場合、湧水お持ち帰り可)、おやつ、ピクニックシート、タオル、入浴用具(タオル、着替えなど)、日焼け止め、虫よけスプレー、保険証

注)地域内にコンビニ、スーパー等はありません

茶畑の下を流れる渓流からは朝晩霧が立ち込め、滋味あふれる。味わい深いお茶を育みます。

 

元気のある方は開墾作業を!かつては茶園だったところもほったらかしにするとこういう状態。

秋山さんの畑のすぐ上の「在来種」の畑。放棄歴十数年。

 

戸持ちの「天空の茶畑(ヤブキタ種)」放棄歴たったの数年でこの状態。隠れ茶を守る会がボランティアさんを募って再生開始。そのご、民宿の方が手入れ下さり、現在は見違えるような立派な畑です。

チャノキはつばき科。手入れをしないとあっという間に背丈を越える樹高になり、畑の中に入ることもままなりません。

 

標高1000mの天空の茶畑からの景色

 

安倍川源流に向う道中で出会った「カモシカ」

 

安倍川源流ブナ原生林へのトレッキングはこんな渓流沿いを歩きます

明治時代に湧水を利用して作られたわさび田を通ってブナの林に進みます。

 

【ここからは一年を通しての予告篇】

新芽にも容赦なく霧が寒さが襲います。それが旨味の多い茶葉を育てます。

秋の梅ヶ島は観光客が一番多い時期。紅葉と温泉。お楽しみに~写真は「オオイタヤメイゲツ」のカエデ。

静岡市でも梅ヶ島は山梨に近い気候。しっかり雪が降ります!薪ストーブは必需品。(写真は秋山さんの茶畑)

茶畑作業を基本とし、ヤマメ釣り掘り、キャンプ場、お盆の花火、初午の神楽、安倍川源流、わさび、椎茸、しぞーかおでん、鹿肉、猪鍋、信玄の隠し湯、歴史深い梅ヶ島の魅力を少しずつお伝えできればと思います。

これから一年よろしくお願いいたします。 

先ずは今週末、新緑の梅ヶ島にてお待ちしております。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11-12(土・日)地域密着型茶摘み・安倍川源流ブナ原生林トレッキング講座ご案内

2011年05月19日 | イベントご案内

お待たせいたしました。

昨年に引き続き、隠れ茶を守る会主催にて「地域密着型茶摘み・安倍川源流ブナ原生林トレッキング講座」を開催いたします。昨年との違いは、手もみ茶をホットプレートでの家庭版以外に本格焙炉手揉みに挑戦する事。安倍川源流散策の場所が「オオイタヤメイゲツの森」から「ブナ原生林」にバージョンアップしたこと、です。

http://blog.goo.ne.jp/kakurecha/e/3c54a2f335096f8802f7ac3be075e3ef

時間も1.5時間⇒3時間(昼食休憩含む)となります。明治時代に湧水を利用して作られた「ワサビ田」の棚田や湧水が溢れ出るスポット、そしてブナの巨木を見ながら清流に沿って歩きます。

渓流沿いのトレッキングは「もののけの森」に迷い込んだかのよう。奥入瀬渓谷と見紛うような景色の中を歩きます。トレッキング初心者でも歩ける初級コースですが沢に沿ったアップダウンはあります。

募集要項 雨天でも時間や場所のプログラムを変更して実施いたします

  開催日   6/11-12(土・日)

  募集数    20名(定員になり次第締め切り/最低催行人数12名)

  参加費    18,000  (1泊4食・傷害保険・入湯税・交流会費含む)現地までの交通費は各自  

  申し込み・問い合わせ  隠れ茶を守る会 kakurecha@aol.jp  Tel/Fax 03-6325-6100

 

11日(土曜日) 茶摘み・お茶作りに挑戦  

10:30  ペンションくさぎ里集合*  

     参加者自己紹介・プログラム説明

11:30  茶摘み(指導:秋山 元さん)

12:30  茶畑で昼食+茶摘み続き  

14:00  手揉み茶に挑戦

16:30  草木散策⇒ペンションへ

17:30   温泉♨ 

19:00  夕食+交流会

 

12日(日曜日) 安倍川源流探検  

07:30  朝食 

08:30  安倍川源流トレッキング

11:30   昼食(源流の森にて)

14:00  ペンションにて振り返り

14:30  解散

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*静岡駅からペンションくさぎ里までの無料送迎バス(9:15北口KOBAN前出発)があります。

申し込み時にご予約ください。(先着順)  

 トレッキング:  沢の中を歩く場合が有ります。防水トレッキングシューズまたは濡れても良い運動靴をご用意ください。初級健脚コースです

 

持ち物・服装】   バックパック(両手が使えるよう背負えるもの)・水筒・敷物・軍手・雨合羽・傘・タオル・洗面具・常備薬・カメラ・筆記具・帽子・トレッキングシューズ(または濡れても良い運動靴)・長袖長ズボン・長めの靴下(くるぶしまでですと虫さされの危険が!)・防寒着(霧が出るため晴れていても必要です) 

 近くにコンビニ・スーパーは有りませんのでご注意! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平地での茶摘み体験@春日部

2011年05月16日 | 最新ニュース

春日部でお茶屋さんをなさっている知人のOzさんの畑では今が茶摘みの最盛期。

周りを山々に囲まれた茶畑に馴染んだ私には、こんなに平坦な場所での茶摘みはとっても不思議な感じ。

茶摘みだけでなく、お茶の歴史、種類、淹れ方、盛りだくさんのプログラム。

お茶だけでなく、スイーツも販売なさっているそうです。見習いたいものです。

お茶摘み畑の横にはこんなに素敵なログハウスが・・・♪

お茶さんがご自身で「茶摘み」をプログラムし、お昼でおもてなしし、しっかり講義をし・・・

本当に見習わなくっちゃ・・・梅ヶ島のみなさ~~ん、ガンバンベ!!

たくさんの知識と刺激を下さったOzさん、ありがとうございました~☆

またお邪魔させて下さいね。^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶摘み@爽やかな季節by東京農大講座

2011年05月11日 | 最新ニュース

 

新緑の季節がやってきました。ウグイスが一日中啼いてます。ここは標高800m。山桜がとっても綺麗です。1000mを越す林道からはまだまだこれから・・・の山桜もたくさん見えました。そんな中、首都圏から23名が参加して茶摘み体験、安倍川源流トレッキング講座6/7-8が開催されました。自然が大好き、トレッキングが大好き!な素敵な参加者ばかり。

(このページの写真はビール大好きなご参加者Tさんからお借りした物です)

茶の芽の伸び、昨年以上に遅いです!兎に角寒い・・・夜の外気温5℃。

放棄茶樹の芽が大きく伸びていたので、そこでちゃっかり茶摘み!農家さんの工場を見学し楽しいお話に大笑い続出!いざ大代へ。

こんな茶畑見たこと有りますか?まるですり鉢茶畑・・・見事です!!

このあと茶小屋で農家さんにホットプレート手摘み茶ご指導いただきました。

安倍峠林道の土砂崩れ工事が終了してなく、道路閉鎖!翌日安倍川源流トレッキングは、安倍の大滝に変更。

4日、代替え案の大谷崩れ+周辺などを歩きましたがやっぱり大滝が良いな^^

源流ブナ原生林のトレッキングを楽しみにお越し下さった皆さま・・・ゴメンナサイ。

次回に期待♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月だというのに

2011年05月07日 | 最新ニュース

巷では初競り(4/25)が行われ、お茶やさんの店頭では新茶の香りが嬉しい季節。

ところが梅ヶ島、草木ではまだ晩冬のような寒さ。チャノキはまだ元気な芽吹きの様子がありません。例年ですと緑のカーペットのように畝が連なるのですが。山々の桜もまだまだ見頃です。桜を楽しむ季節が長いのは良いのですが・・・

今年の茶摘みはいつになるのかな~~?「梅ヶ島のお茶はじっくり育つからおいしいお茶になるんだ。」と先日も茶商の石川周二さんより言われたばかり。じっくり滋味を蓄えてとびっきり美味しいお茶になりますように~☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄・白・緑は何の色?

2011年05月04日 | 最新ニュース

梅ヶ島に1つだけある信号機の色?

ではありません。梅ヶ島の春の色移りです。ウグイスの声とともに灰色と茶色の冬景色は黄色が目立つ景色に。春が進むとそこに白が加わります。それから新緑がまぶしい、梅ヶ島が最も美しい季節を迎え茶摘みが始まります。

標高400mから1000m余に点在する集落を訪れると、この色の移り変わりが標高高⇒低で見ることができます。写真をUpしたいのですが、現在使用のPCではできません。連休明けにUpしますのでお楽しみに~

今年の茶摘みは昨年以上に遅れています^^); 梅ヶ島で一番標高の低い=暖かい入島でも芽はほんの2センチ。7日には東京農業大学の社会人講座の皆さんが茶摘みを楽しみにお越しくださるというのに・・・あと3日間、ぐ~~んと気温が上がって芽よ伸びろ~~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする