雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

小田原行ってきたぁ~~

2023-11-26 20:15:26 | 関東近県

25日

小田原へ、行って来ました

小田原駅で花子と待ち合わせ!
 
「改札口の大きな提灯の下で待ってるね」
って、LINEしておきました。
 
花子の乗ってるはずの電車が、着いたのに
改札口から現れない!
 
「提灯の下って、どこ?」って
LINE来た!
 
こんなでかい提灯!
他にあるんかいな!
 
そもそも、提灯を知らんのか?と
思いました。
 
こんなでかい
わかりやすい待ち合わせ場所は、
ないじゃろうと
思いましたわ
 
しばらくして、
改札口からでなくて、
 
後の方から現れた!
どこから来たんかいな
 
とりあえず、会えたので
小田原城に向かいました
 


曇り空で今ひとつ
映えませんなぁ〜



屋台のおでんが美味しそうで
天守閣に登る前に
腹ごしらえ!
 
小田原のおでん!
有名よね!
練り物、旨し!
花子は汁が少ない・・・と言ってますが
コンビニのおでんじゃないんだから・・・
 



さて、天守閣に登ります



天守閣からは、相模湾や
江ノ島まで見えました
 
この日の旅の目的の1つ
百名城のスタンプゲット
 
 


戦国時代、関東にその名をとどろかせた
小田原北条氏は。小田原城を主城として
支城を各地に設け、広大な関東を治めた
そうですよ
 


お城の後は
二宮尊徳神社
 
二宮尊徳は、ここ
小田原の生まれだそうです



学校にあった二宮尊徳さん
今は、歩きながらの本読みは、
危険と学校から
撤去されてるところが多いようです
 
 


花子の小学生時代は、
まだ、学校にあった気がする
 


花子も同じポーズで
写真撮ります笑笑
 
こういった銅像があると
同じポーズで写真を撮るのが
我が家の慣例
 
薪の代わりにバックを背負い
本は、母の百名城の本
持ってます笑笑
 


二宮尊徳さんは薪を担いでいる様子が
お馴染みですが
おじいちゃんになってからの
この姿の像は、
珍しいってか
初めて見ました。
 


きんじろうカフェで一休み!
開運のカフェラテ飲みました
ソフトクリームも美味しかったです
 


お堀の方からの
小田原城の眺め
 


お城を出てから
駅近くの商業施設!
ミナカ小田原に行きました
 
14階にある展望足湯
温かくて、身体全部温まりました
疲れも取れた感じ
 


ミナカ小田原の2階で、
友人お勧めのアジフライの
お店で夕飯です。



今回の小田原旅の目的のもう一つ
友人のお嫁さんの千代紙絵画展でした。
 


このお店に
お嫁さんの作品が飾られているとのことで
寄ってみました
お嫁さんの作品です。



 
アジフライは、
スーパーのものしか食べていない
私達にとって、
 
別物の美味しさでした。
プリプリのふわふわ!
 
アジフライって、
こんなに美味しかったんだぁ〜
 
あじのたたきは、
コリコリ!
新鮮そのものでした
 
お店に水槽があって、
そこから、網でアジをすくって
調理してました
 
あじのしっぽがそのまま、
お皿に盛り付けられていましたが
しっぽがまだ
動いてました。
美味しいわけです。
 
海の方にも行ってみたかったですが、
この日は行けませんでした。
 
また、ゆっくり来たいと思います
小田原のうなぎも
あんぱんも、食べなかったから!
 
また、遊びに行こ~~っと・・・
 
 
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲州街道 台ヶ原宿のお土産 | トップ | 筑波山に登ってきたぁ〜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsunorida)
2023-11-26 20:59:06
おおおおお!
小田原まで行かれたんですね~(^^♪
わたしも先日母校訪問で伺いましたが、見どころの多いお城下で時間が足りませんでした^^;

駆け足でお城で名物鯛めしを食べて 東海道街道旅でした^^;
ミナカもけっきょく行ってないので又行きたいなぁ~

娘さんとのよい小旅行になりましたね♡
Unknown (kjhar92)
2023-11-27 12:27:03
お疲れ様でした
妻も24日から本日27日まで小田原に行ってます 実家の雑用ですが・・
次回は 守谷と柳家の 2大名物あんぱん食べてください
 薄皮饅頭のようなあんぱんです
 守谷は甘食に自家製マーガリンたっぷり塗ってくれましたが 今もやっているのかな?
 因みに守谷の売り子さん出来たら どんな仕事でも出来る と昔は言われていました
マツさん、こんばんわ (かかあ天下)
2023-11-27 20:51:27
小田原城のお城印
目当てで行ってきました

駅から近くて
楽しめました

御幸の浜という
小田原駅から歩いて行ける浜に
行ってみたかったのですが
時間がなかったので
諦めました

次回はもっとゆっくり
行ってみたいです
良い町でした
kjhar92さん こんばんわ (かかあ天下)
2023-11-27 20:59:19
あら、奥様も小田原にいたのですね
25日は雲空で
お城の写真が良く撮れませんでした

あんパンは、東海道歩きの時
講師の先生に案内してもらったのですが
お休みでした
以来
小田原のあんパンへの
思いはつのっているのですが
なかなか食べることができません
あんパンの有名店
2店舗あるのですね
知りませんでした

2店舗の食べ比べしてみたいです
Unknown (saopen)
2023-11-29 08:48:42
小田原、通り過ぎるばかりで、観光をしたことがないですね。小田原城も遠目にみるだけ。

母娘旅よいですねー。
金次郎さんのマネッコしてくれる花子さん、素敵です✨

アジフライ美味しそうです。練り物も名物ですよね。鯵寿司とかも有名でしたっけ?
今は御当地グルメがたくさんありそうです!
さおぺんさん,こんばんわ (かかあ天下)
2023-11-29 20:40:23
小田原だけ観光って
あんまりないかもですね
箱根観光のついで・・・
みたいな感じですかね

ミナカ小田原は最近できたみたいで
綺麗でした

就職してから
娘は母とあまり
遊んでくれないので
会えるだけでうれしいです

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

関東近県」カテゴリの最新記事