雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

筑波山に登ってきたぁ〜

2023-11-29 21:56:56 | 関東近県
茨城県の筑波山に登ってきたぁ~~
 
「西の富士、東の筑波」と富士山と並び称される
日本100名山の一つです
 
 
標高は低く
登山ルートはたくさんあります

 
御幸ヶ原コースで登ります
9:25 筑波山神社から男体山頂を目指すルートです
ほぼケーブルカー沿いに登ります
 
 
なんか、急な坂道や岩がゴロゴロ
険しいコースです



 
 


木の根っこもいっぱい・・・

 
男女川(みなのかわ)
の最上流地点だって
珍しいってか最上流地点見られるなんて
すごいよね



11:40 御幸ヶ原到着
ケーブルカーに乗ったら8分で着きますが
私たちは2時間以上かかりました
 
関東平野が一望できるよぉ~~
 


ここからさらに30分登り
男体山山頂を目指します
 
 
筑波山神社男体山御本殿



男体山山頂 871m
 
30分かけて再び御幸ヶ原に戻り
今度は女体山を目指します
 



筑波山女体山御本尊



女体山 山頂 877m
 
 
山頂で万歳・・・
眼下に関東平野
すごく眺めがいいけど
怖い・・・
風吹いたら落ちちゃうわ・・・
 



下山はおたつ石コース
 


巨岩・奇岩がたくさん・・・
面白い山道だけど
岩道を下るのはつらい・・・
 
面白い岩には、
名前が付けられていました
 
 
登山も下山も下ばぁ~~か見て
歩いてましたけど
紅葉も綺麗でしたよ
 
 
つつじが丘公園
春にはつつじが綺麗なエリアみたいです




つつじが丘駐車場が見えてきました
あそこまで下山します

 
駐車場まで下りてきました
筑波山はガマの油売りの口上の発祥の地だって・・・
どんなん・・・



筑波山・・・

ちょっと舐めてましたわ
けっこ~~う
きつかった
特に登りが大変だった・・・
 
山頂からの景色を楽しむなら
ケーブルカーやロープウェイもありますが
 
苦労しての頂上からの眺めだから
格別なんですけどね・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小田原行ってきたぁ~~ | トップ | いざ!北海道へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (saopen)
2023-11-29 23:12:11
わぁ、凄い山に登ってますね。
筑波山、男体山と女体山両方登られたのですねー。
元気いっぱいで凄いなぁ。
苦労して登ってみる景色は最高ですね。
歩けるうちに行けるとこには行きたいですね💪
Unknown (クリン)
2023-11-30 05:14:48
なつかしい~~~🐻💛💛
クリンたち、千葉県出身なので筑波山には子どものころよく行きました⤴✨
ガマの油なんこう(軟膏)・・売ってたはずです💡
(けっこう高かった気がします🐸)
花子さんと小田原デートできてよかったですね⤴✨💎
Unknown (kakadenka1023)
2023-11-30 08:56:26
@saopen さおぺんさん!
おはようございます。
最近、これから先の時間を考える事が多くなりました。
自分の足で歩けるうちは、
ガツガツ歩いておこうと思います。
山登りは辛いのですが、
出産と同じで、
下山すると、辛かった事を、
忘れてしまいます。
ただのバカでしょうか?笑笑
Unknown (kakadenka1023)
2023-11-30 08:59:00
クリンちゃん!
おはようございます
ガマの油!
お土産物屋さんで売ってました。
カエルのオブジェもそこここに!
ガマの油売りの口上の発祥地!
と言われても、どんなん???って
感じです。
筑波山!
良い山でした

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

関東近県」カテゴリの最新記事