goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

信州そば

2014-11-08 21:12:08 | 旅行

群馬は、粉の文化です。うどんをよく食べます。

我が家もよく食べますよ~~

そばはあまり食べませんねぇぇ

年越しそばも我が家は、父ちゃんのふるさと沖縄のソーキそばで

年越しをするので・・・

でも、信州に行ったらやっぱりそばをいただかなくてはね~~

本場ですから~~

この時期、新そばがいただけるようです

この秋収穫されたそば粉で作るそばで、10月下旬から11月上旬に

いただけるようです

メニューをみてそれぞれ注文しました。

次郎は鴨そば

花子はセットで・・・

私はとろろそば

こしがあって、とてもおいしかったです

信州は馬刺しも名物なようです

注文してみました

うぅぅぅ~~私はいいかな~~

息子達どうぞ・・・

試食したそばチップ買ってみました

ほ~~んのりそばの香りがします

信州そばを食べられなかった父ちゃんにおみやげです


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お蕎麦 (ハイジ)
2014-11-09 18:11:19
大好き!新蕎麦食べたい(>_<)
そばつゆは、甘めで。

ちなみに、今どん兵衛きつねそばをいただきました(T ^ T)
返信する
新そば (泰子)
2014-11-09 20:30:44
私も、今日食べてみましたが、味はおいしいのか、よくわからなかったです。
返信する
たまには・・・ (かかあ天下)
2014-11-09 21:26:56
ハイジさん
うどんも美味しいけど
たまにはそばもいいよね

そば通の人は、せいろそばとかもりそばとか
食べるようだね

返信する
実は私も・・・ (かかあ天下)
2014-11-09 21:32:33
泰子さん
私も新そばと普通のそばの違いは判りません

でも確かに信州のそばは美味しいように思います

そばはあまり好きではないのですが、
違いを知りたくて、今日、信州で食べたのと同じ
とろろそばを群馬のそば屋で食べてみました

やっぱり、信州で食べたそばの方が,こしがあって美味しかったように思います

信州そばは美味しいと思い込んでいるからでしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。