雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

味覚は大丈夫かな

2021-05-14 20:04:02 | 日記

群馬県も16日から

まん延防止重点措置の適応になります

ここの所100人越えの感染者出ています

商業施設・劇場・遊戯場などの営業が8時まで

飲食店は終日、酒類の提供しないよう要請って・・・

も~~

コロナ!!!

いつ、だれが、どこで感染してもおかしくない

2~~3日前に

寝苦しい夜があって

寝汗かきました

「あれ~~熱出てるかな」

って、不安になりました

寝室2階から、1階、冷蔵庫に直行

キムチ食べようと思ったけど

なかったので

梅干食べてみた・・・

うん

酸っぱい・・・

味覚は大丈夫だな・・・

いつまで、こんな

びくびく

しなくちゃいけないんだろうか

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイカカオチョコレート | トップ | 早い梅雨入り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検温 (tyako)
2021-05-14 21:31:17
こんばんは。
私も、朝の検温は欠かさずやっております。
朝一番で「梅エキス」を舐めますが、そのたびに「酸っぱい」が分かってホッとしております。
毎日毎日冷や冷やしております。
今日も、教室の前で検温していたら、37.2度の子がおりまして、そのまま保健室へ行ってもらいました。
結局家に帰されましたが、大丈夫かな・・・と自分に問い掛けております。
こんばんは (たいぴろ)
2021-05-14 23:19:33
愛知県も緊急事態宣言です。双子の大学も体育以外は5月中すべてリモートですって。
うちの市も毎日5.6人は出ていましたが、昨日は35人。すぐ近くまでコロナがせまっている感じがしますね。今日は父を内科に連れて行きましたが、発熱、喉が痛いなどの風邪かもしれない人は院内に入らず電話で予約をしてくださいと、大きな張り紙がしてありました。
味覚で判断、それ大事ですね。私もおかしいと思ったら梅干したべますわ。
cyakoさんこんばんわ (かかあ天下)
2021-05-15 22:03:30
生徒さんの発熱も心配ですが
コロナ蔓延のこの時期
接触した自分の身も心配になってしまいますね

毎日の梅エキス・・・
味覚チェックにもなってよいです
そろそろ梅も収穫の時期です
たいぴろさん こんばんわ (かかあ天下)
2021-05-15 22:08:25
5月6日に
娘の大学院前期の学費を
引き落とされました
学校に行ってないのに
昨年、後期の学費より
多く引き落とされてる
なんだか、このコロナ時期の
大学生は可哀そうですが
親もなんだか納得できない感じですね
コロナに感染せずに
元気でいられたら良し・・・
と、思うことにします泣

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事