goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

府中宿名物

2018-10-25 22:20:02 | 東海道
府中宿名物は、
こちら、安倍川餅です。



当初は、餅にきな粉をまぶしただけだったが
貴重品の駿河白砂糖を使ったことから
評判になり
慶長年代には
名物になっていたそうです。

昔から
うまいもの番付というのがあったらしく
この安倍川餅は、いつも
上位にすえられていたそうです。
昔から
ランキングあったのね!

お昼ご飯食べた後で
とても、店内で
きな粉五個
あんこ五個の
一人前600円は食べられないと思い
お土産買いました。

日持ちはしないとの事でしたが
父ちゃんにお土産で
2人分1200円を買いました。

味は、普通のあんころ餅でした。

次回東海道歩きは
この餅の名前の由来となった
安倍川を渡ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。