スイミングスクールの壁には、
生徒さん達の記録など掲示されています。
ジュニア大会!
何位〜とか
なんだら記録達成とか
そんな感じ!
私達、大人にはあまり
関係ない掲示です。
ところが、
私の名前が張り出されてた
なんの大会にも
出てないし!
何事〜と思ったら
在籍10年のお知らせだった

記念品!
いただきました。

バスタオルだった!

10年前に
ぶくぶくぱぁ〜から
始めたスイミング!
四泳法、泳げるようになったでぇ〜
子供たちに言わせると
母ちゃんが泳いでいるのは
ジュゴンのようだって言ってます
よいじゃん
ジュゴン・・・
かわええじゃん・・・

週2回!火・木 20時から21時
1時間で650m位泳いでます。
泳ぐのも楽しいのだけれど
お仲間とのお喋りも楽しい😀
最近まで83歳の方いましたが
今は、辞めてしまいました。
ただいまの最高齢者は80歳!
先日一緒に富士登山した方は、74歳!
70歳代
お元気!
お元気!
私も何歳まで泳げるかなぁ〜
在籍20年の記念品は、何だろか!
がんばんべぇ〜
すごい!!10年経てばそんなに泳げるようになるんですね!
なんだかんだ言ってスイミングが一番アンチエイジングには効果ありだと思います⤴それに登山や街道歩きだって持続力と肺活量あってこそですよね✊
クラブ最高齢更新を目指してがんばってくださいね🎶(←あと何年あるんだって話ですが・・)
なかなか続けられない人が多いのに凄いですね!
かかあ天下さんは登山をされるので水泳はとっても体力や
足腰、持久力がつきますものね。
私も水泳を始めたきっかけは冬のスキーのためでした。
まさかそんなきっかけで15年も水泳指導するなんて夢にも思っていませんでした。
でも残念なことに指導してからあまり泳がなくなってしまいましたよ。
それまでは毎日2~3km泳いでいました
今は足腰調子悪くてすぐ近くにプールがあるのですけど
髪を乾かしたりとか面倒で(^^;)
がんばって続けてくださいね~
生命保険かなんかのCMで
バタフライを泳ぐのをみて
私も・・・って
始めました
10年でバタフライ泳げるように
なりました
継続は力なりです
20年目のスクール記念品を目当てに
頑張ります
すごいですね
私もあと5年がんばれるでしょうか
私は2キロも泳げません
650くらいでよれよれになってしまいます
細々とですが
続けていこうと思ってます
12月初めに
函館経由で札幌に行こうと
思っています
雪・・・
降ってますよね
何を着てゆこうかなぁ~~
北海道楽しみです