雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

メールの送受信ができない

2024-02-21 21:16:11 | 日記

現代人にとって

アイフォンは今やお財布より貴重品かもね

昨日、都内のホテル予約したんだけど

確認のメールが届かないのよ

なんで???

今の連絡ツールはラインがほとんどなんで

メールなんか、100通くらい溜まっていても

ほったらかしです

過去にお買い物したところからの

広告メールがほとんどで

そんなに重要なお手紙ではないから・・・

 

しかし、受信できないとなると

不安になります

お試しで、父ちゃんに送信してみたけど

送信もできない・・・

うぇ~~どうしたん・・・  

あちこち設定の確認しますが

パスワードが違いますの繰り返し

こりゃだめだぁ~~

朝になるのを待ってショップに行きました

昨年ね

ショッピングモールで格安スマホ会社に

キャッチされて

乗り換えてくれたら15000円分の

商品券あげますの言葉につられて

契約会社を変えたのよ

メールアドレス変えたくなかったので

メールアドレスだけ元の大手スマホ会社に使用料を払い

使わせてもらってました

 

とりあえず

今契約している

格安会社のショップに行きましたが

契約をした店舗でないと

対応できないと・・・

 

少し離れたショッピングモールの店舗に行きました

丁寧に対応はしてくれましたが

結局、メールアドレスは大手会社の管理にて

対応できないと・・・

 

本日3店舗目の

大手携帯会社の店舗に・・・

こりゃ~~

格安会社からこちらの大手会社の方に

戻って来いと誘導されるんだよなぁ~~

と覚悟しながら行きましたが

こちらのショップの店員さんは

丁寧に対応してくれました

 

2時間近くかかったと思いますが

やっと、メール送受信が回復しました

結局、メールアドレス使用料の引き落とし

カード会社を変えたのですが

その手続きをしていなかったため

カード会社から使用をブロックされて

いました

 

なんだ、そうゆうことだったんですね

ならば、

パスワードが違うなんて画面だすなやぁ~~

もっと、わかりやすくしてくれ~~

昨夜は眠れず

本日はほぼ1日中携帯ショップのたらいまわし

精神的にも肉体的にも疲れ切ったわ・・・

3軒目最後の大手携帯会社の店員さん

いい人だったわ

やっぱり、中高年は通信料高くても

大手がいいのかねぇ~~

格安、他社の携帯会社から戻ってくださいとの

強いお誘いはありませんでした

携帯会社も競争が激しいようです

とりあえずメールの送受信が回復して

よかった・よかった

 

小学生のころ見ていたアニメ

スーパージェッター・・・

「流星号・流星号・応答せよ」

って主人公が未来の国から車を呼ぶのさ

今のアップルウオッチそのものよ

こんな世界がやってくるのかって

当時は思っていたけど

自分の生きている時代にそんな世界がやって来た

ガラケー携帯電話が出てきたときは

かなり衝撃的でしたが

アイフォンの登場で

一気に、流星号の世界に

やってきました。

私が生きている時代に

流星号みたいに、自動運転の車が使えるように

なってほしいな・・・

 

スーパージェッター オープニング&エンディング


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵王地蔵岳・樹氷 | トップ | 蔵王霧氷原を歩く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エリコ)
2024-03-02 08:49:03
こんにちは♪
もう随分と前から私は格安スマホです(笑)
快適ですよ〜。
メールはフリーメールを使います(YahooメールやGメールやら。キャリアメールは要らない)。
困った時には(スマホの故障や電源落ちなど)、他人のスマホやそこら辺のPCからログイン出来る安心感がありますよ…。

先日のディズニーランドにて。
私のスマホ(格安スマホ。月額費800円。本体すらも2万円でした)はドコモのi-phone持ち(しかも新製品のハイスペック)の息子からは「ポンコツのクソスマホ」と言われていたので、同行している友人にインパと共に有料パスやら無料パスを取るのをお願いしていました(auのi-phoneだったので)。

まさかの、グルグル表示のままで…。知人のスマホは画面進まず(~_~;)
私のクソスマホ(笑)で、全部取れました(~_~;)
格安スマホ、関係ないやん…苦笑。そもそも電波はドコモ回線ですし(それすらも息子には、格安スマホは後回しにされるんやで…と言われていたので)

主人と息子はドコモで、私だけが格安スマホですが、いつも遜色なく使えています(シンガポールでもちゃんと使えました)。
月のスマホ維持費は全然違うのにね(^_^;)
実家の母にも格安スマホを持たせていて(私名義で契約)、電波の入りが悪い家なのでポケットWi-Fiをルーター代わりに窓際に置いています。
三回線分を私が払っていますが毎月2500円程です。キャリアスマホ1人分よりも安いのではないかな…(~_~;)
若い子みたいにフルには使いこなせないのでこれで充分だと思っていますが(普段はWi-Fiメインなので)…。

参考なれば…(^^)
長々とすみませんでした。。
返信する
エリ子さん、こんにちわ (かかあ天下)
2024-03-23 10:46:23
中高年にはスマホの料金がまったく
わかりません
ショップの方にすすめられるがままです
私のスマホの使い方くらいなら
格安で十分な気がするんですがねぇ~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事