今日は実家の父の墓参りに行って来ました
なんだかね~~
年取ると朝早く目覚めるんですね
若い頃はいくら寝ても寝足りない感じだったのに・・・
今は4時間も寝ると目覚めてしまうんです
これいけないみたいだけれど
質の良い睡眠をとらないと
認知症になってしまうらしい・・・
いつもなら布団の中でウトウトと浅い眠りで
過ごすところなんですが
今日は、少し早いけれど
今日はエイ~っと、早起きして
墓参りに出かけました
実家まで1時間30分弱のドライブです
朝焼けの中を東に向かいます
墓参りもねぇ~~
なんだか義務だと感じることもあり
面倒だと思うこともあるんですわ
こんな爽やかな朝だもの
面倒に思いながら車を走らせることも
なかろうに・・・
大好きだった父に会いに行くと思えば
心も軽くなるってもんです
YouTubeで昭和の歌謡曲なんてゆうの聞きながら
父の墓に着きました
田舎の寺なんですけどね
このお寺
いつ来ても草1本ないとてもきれいなお寺なんです
とても気持ちの良いお寺です
綺麗な寺で父もゆっくりと
成仏していると思います
父は63歳で
祖父は69歳で
祖母は64歳で
亡くなってます
短命の家系です
私も60歳代で死んじゃうのかな
なんて、思いながら帰途につきました
あっ母がまだ生きてた85歳だ。
でも、ボケてる泣・・・
健康で長生きしなくちゃ
お墓参りと仏壇に手を合わせながら、「で、どっちにいるねん」って思いますよ💦
かかあさんは、みんなの分も頭しっかり体しゃっきり、長生きしそうな気がします😊
こんばんは!
父のDNAが強ければ早死にだし
母のDNAが強ければボケるし
先の事心配してもキリがないので
今を楽しく生きるしかありませんね!
60歳代は
子供も手を離れ
まだ体力もあり
第2の青春だそうです
青春を謳歌しまぁ〜〜す。
早起きしちゃうのわかります〜
私もあまり早く寝るとえっ、3時みたいなときあります(笑)
主人は、たくさん寝れるみたいで、、(*^^*)
こんばんは!
私も
私も
疲れたから早くねよぉ〜とか思って
早寝すると
3時頃目覚めてしまいます。
今夜は連休中なので、
少し夜更かししてますうふふ
私も寝坊助だったのに、夜中に目が覚めて朝方二度寝に入る事が多いです。
日中の動きが少ないんでしょうね。
動くと疲れるし💦
短命なDNAですか?
ウチは91と90で両親存命です💦
どちらの家系も長い。
ボケるとやってらんないし。
ピンコロで逝きたいなぁと願ってます。
犬猫を送ったら、もういいね(笑)
長生きは子供に迷惑だわ💦
こんばんは!
先日テレビで90歳のご夫婦の生活の様子が
ドキュメントで放送されていましたが
変わりばんこに転んで
2人とも顔に青あざ作ってました。
家族は心配でたまりませんねぇ〜
早死にも嫌だけど
家族に迷惑かけての長生きは嫌って
わがままですかねぇ!
こんばんは!
生きてる父なら、
あれやこれややってくれますが
墓の中の父は、
いくら大好きでも、
応答がありません!
えぃっと
気合を入れないと中々
会いに行くのもおっくうなんです。