goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

可愛いです

2015-10-10 11:23:08 | 太郎

太郎の研究室に、シリアからの留学生がいるそうです。
お国の内戦も大変でしょうに、外国でお勉強するなんて、大変でしょうねぇ

太郎は、マイペースで、あまり人の面倒などみるタイプでは、ないと思っていました。

ところが、このシリアの留学生の面倒は、みてあげているようです。

留学生宿舎には、二年間しかいられないらしく、

その後の住居探しなど、お手伝いをしたようです。



彼は、奥さんも連れての来日で、日本で、子供も生まれたそうです。

太郎達仲間も、時々遊びに行くようです



もうすぐ2歳になる、子供が、言葉を喋らないと、心配し
専門の教授にも、相談しているようです。

素人ですが、ママは心配ないと思います

だって、父親はシリア語で、
母親は、フランス語で、
時々遊びに来るお兄ちゃん達は、英語で
そして、テレビから流れてくるアニメは、日本語です。

小さな頭の中は、混乱しているに違いありません。

彼の頭の中で、整理できたとき、
父親とは、シリア語で
母親とは、フランス語で、
お兄ちゃん達とは、英語で
アニメは、日本語で、ちゃんと理解できると思うのです。

多分、3歳になる頃には、4カ国語喋ってんじゃないかなぁ~
素晴らしい環境だと思います、

そんな話を先日のシルバーウィーク太郎の帰省時に、聞いたので、
お節介おばさんのかかあ天下は、早速、子供服を購入し、太郎に持たせましたぁ

すぐに電話が、ありましたょ~
流暢な日本語で、
「ありがとうございます。福岡に来た時には、是非、お会いしましょう」

って・・・

はいはい、是非是非 お会いしましょうネェ~


子供服 ちと、小さかったようですがぁぁ~



プレゼントされた物をちゃんと着せて、写真を送ってくるなんで、いい子だねぇ

お子ちゃまも、超可愛い(^_^)v

今度は、もっと大きな服を買って送りましょう


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たくさんの言語 (泰子)
2015-10-10 17:38:30
そんな何か国語も子供のころからわかったらすごいですね。
返信する
日本語オンリーでも (ハイジ)
2015-10-11 01:35:47
男の子は2歳くらいだと、まだあまり話さない子結構いますよね。
幼稚園で一緒だったハトコは、言葉が遅いと心配されていましたが、別々の小学校に入り、中学で再び同じ学校になりビックリ!
人前に出て、お笑い芸人のごとくベラベラしゃべっていましたよ(^_^;)
その子の成長のペースがあるんでしょうね。
かかあ天下の言う通り、ある日突然4ヶ国語を使い分けているのでは…。
返信する
他言語 (かかあ天下)
2015-10-11 11:24:30
泰子さん
泰子さんだって
他言語1個、習得しているではありませんか
絵のような
あの言語を読み書きできるなんて
すごいです
返信する
バイリンガル (かかあ天下)
2015-10-11 11:28:30
ハイジさん
ハイジさんのベイビ―は
会津弁と群馬弁のバイリンガルに・・・
お国ことばも、残さなくてはいけない
貴重な文化です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。