雷とからっ風 義理人情!上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

中山道 2回目 巣鴨から戸田橋  その1

2020-03-14 13:51:00 | 中山道
中山道歩き開始しました。
1回目の予約が取れずに
2回目を先に歩きました。

2月14日 曇り 23064歩

巣鴨から戸田橋までです。

1ヶ月も前になってしまい、
記憶が曖昧ですが、記録しておきます。

 10:00 巣鴨駅集合

真性寺 (しんしょうじ)




江戸六地蔵が、安置されています。
東海道口・甲州街道口・奥州街道口
水戸街道口・千葉街道口の江戸の六つの街道口に天下安全を祈願して、一体づつ
安置された地蔵尊です。

東海道の歩き始めも、
品川の品川寺で、お地蔵さん見ました。

真性寺を出てしばらくすると
巣鴨商店街に入ります




この日は、14日!
縁日が行われていました。
2月でしたが、コロナが騒がれ始めた頃で
人出が少なかったようです。
通常なら、もっと人が多いみたい。

おばあちゃんの原宿だよぉ〜ん
赤いパンツ売ってるお店もたくさんあった

商店街のほぼ真ん中あたりに

高岩寺 とげぬき地蔵尊




お札を飲むか、患部に貼ると、
トゲが抜けるように、病が治た
事から、とげぬき地蔵って、
呼ばれるようになったそうです。

おばあちゃん達が、一生懸命
お地蔵さんにお水かけて
タオルで拭いてました。

自分の悪い所を、拭いているのかなぁ
なんでも、体験しておかなくちゃ!

私もお地蔵さんにお水かけました。
そしたら、なんか、
仕切ってるおばあちゃんがいて
「まだ、水かけないで!
ちゃんと拭いてからよ」
とか、言われちゃって

ほぇ〜い!
わかりました。お作法があるのねェ
とりあえず、ボケないように
頭と、いつまでも歩けるように
足を念入りに拭いて来ました。

延命地蔵




中山道沿いでの死者、街道で倒れた馬の
供養の為に建てられたそうです。

お地蔵さんの後ろに大きな扇風機が!
なんの為に???

これね!
皆さんが一斉にお線香を上げると
煙が凄い事になるらしく
線香の煙飛ばしだそうです。

昔は人家も少なく問題もなかった事で
しょうに、今は都会の真ん中のお地蔵さんです。

巣鴨庚申塚!




中山道の立場(休憩所)として、賑わったそうです

近藤勇供養塔




新撰組組長!
近藤勇!
千葉県で捕らえられ
板橋処刑場で処刑され
首は三条河原で、晒され
胴体がこの地に埋葬されていると
言われているそうです。

歩き進めると
中山道の最初の宿場!
板橋宿に入ります。



続きは、明日にします。

子供達!
母ちゃんの街道歩きブログは
面白くないから
読んでない!
とか言います。
興味のない人は、つまらぬブログ
なのでしょうが、

老人ホームに入所したら、
中山道歩きを思い出せるように
細かく、記録しておきます笑笑!











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする