goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

夏のイベント 第1弾

2015-08-11 22:21:04 | 日記

わが家の夏のイベント第1弾

毎年、夏のこの時期、父ちゃんの親戚たちが、大勢で我が家にやってきます

今年は、下は生後5か月の赤ちゃんから上は60歳代まで

総勢13名でやって、来ました

いつも掃除が行き届いていればよいのですが

普段は、ぐうたらママを決め込んでいますので、

客人を迎えるのは、まず大掃除からです

埃だらけのリビングを掃除し

油だらけのキッチンを掃除し

カビだらけの風呂場を掃除しなくてはなりません

連日の猛暑の中、よれよれで、掃除完了です

そして、夏場の料理は、そのメニューにも頭を悩ませます

食中毒などの問題もあり

客人にお出しするのは気を使います

塩辛く漬けたものや、火を通したものしか出せませんね

皆さんがやってきたのは8日です

夕方到着かと思いきや

11;30にすぐ近くのサービスエリアから電話がかかってきました

もうすぐ着くから・・・と

えぇぇぇぇ~~

夕飯からしか考えてなぁぁぁぁ~~い

勘弁してください~~

到着時刻は、せめて前日までに~~

せめて・せめて・家を今から出ますくらいの

連絡はくださいなぁぁぁ~~

申し訳ありませんが

昼をどこかで食べて、時間をつぶしてください

掃除も終わっていません・・・と伝えました

私も確認をしなかったのは、いけませんね

今後も続く親戚付き合いですから、今後は、私も遠慮せずに

せめて、到着時間の確認くらいはしなくては・・・と思いました

そうこうしながら15時には皆さん到着

早速ビールで、乾杯です

姪たちが、それぞれ、連れ合いを連れてきました。

13人集まりましたが、それぞれ育った所、今住んでいるところ

をあげると、全国区です

青森・群馬・東京・千葉・広島・京都・鹿児島・与那国・波照間・石垣

我が家に、これだけの町の出身者または在住者が、集まって、います。

すごい・・・と思います。

時には、うっとうしいと思う親戚付き合いですが

我が家の子供達にとっては、なんと世間の広いおつき会いが、できる事でしょうか

全国どこに行っても知り合いがいる状態って・・・

そうそうないんじゃないかな

早速、来週三郎は島根大学に共同実験のために、教授とお出かけです

教授とは、現地集合・現地解散との事

行きも、帰りも、一人だね

島根県まで行くんなら、広島県近いんじゃなぁい~~ん

寄ってきたら~~って所ですね~~

我が家の夏のイベント第1弾

無事に終了です