goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

台湾から45時間、与那国島に到着 3万年前の旅再現

2019-07-24 13:51:42 | 沖縄

3万年前に人類は、どのようにして

海を渡ってきたのかを、検証するために

台湾から3万年前と同じ小さな木の船で

やってきました。

何度かの失敗を重ねて

今回は台湾から48時間かかって

沖縄県与那国島に到着したようです

与那国島・・・

父ちゃんの故郷です

3万年前こんな小舟でやってきた

台湾の方々の子孫なんかもね

台湾から45時間、与那国島に到着 3万年前の旅再現

与那国島、日本最西端

まさに、国境の島ですが

大規模な海底遺跡などもあって、神秘的な島です

何年か前に与那国に行った時の写真があるので

貼り付けようと思ったのですが

最近iPhoneでの投稿だったので

パソコンからの写真の貼り付け方

忘れてしまいました泣

今夜 NHKのクローズアップ現代で

太古の航海というタイトルで

台湾から与那国島までの航海を放送するみたい

楽しみです

忘れないようにアラームセット

 しておかなくちゃ


沖縄からの贈り物

2019-07-10 21:24:00 | 沖縄
毎年届く、沖縄の親戚からの
贈り物!
 
 
嬉しいです。
まだまだ梅雨空の下ですが、
沖縄の太陽を感じます。
 
こちらのスーパーでも、求められますが
やはり、沖縄から、送られてくる
パイナップルやマンゴーは
甘くて美味しいです。
 
こちらからは、
梨や、葡萄を送りますが
なんだか、パイナップルやマンゴーの
美味しさには、
敵わないような気がします。
 
ご馳走様でした。
 

義理姉さん、大好き

2018-12-15 17:39:38 | 沖縄

先日、沖縄の親類が亡くなり

香典を夫の姉に建て替えていただきました。

親類の亡くなった連絡、いただいても

遠方にて、駆け付けることできません。

こんな時は、姉にお願いすることになってしまいます。

建て替えていただいたお金は

「今度、会えた時でいいよ~」

って、言ってくれますが

そんなに、頻繁に会えません

今度、会える時が、いつなのかもわかりません。

年末にて、借金したまま、年越しも

気持ちが悪いもの・・・

現金書留で、送りました

昨夜、姉から

お金届いたよ~~って

電話がありました。

現金書留で、届いた事、

すごく、喜んでた、

今は、振り込みが当たり前の世の中です。

封書で、現金が届くなんて

学生のころ親からの仕送りを、思い出した・・・って

この姉は

感激屋さんで

ちょっとしたことに、喜んでくれて

本当に可愛いの

10歳以上も年上の義理姉に可愛いとか言ったら

失礼だけれど

このおねいちゃん!

大好きよ

私にとって、小姑にあたるわけで

世間一般的には仲が悪いんでしょ

でも、私は、このおねいちゃん大好き

遠方なので、頻繁に会うことはないのだけれど

会うたびに、また、電話で話すたびに

弟である私の夫のことを

よろしくお願いしますって

言うのよ。

いい人だよね~~

姉妹はもちろん

甥っ子や姪っ子達からも慕われている方です

私もお手本にしたい

 

 

 

 

 


飛行機非常口席

2018-11-13 09:02:37 | 沖縄
今回の石垣への旅
飛行機、偶然にも
往復非常口席に座りました。



はじめてでした。

他の席より足元が広くて
ゆったり座れます。
足も組めるし
トイレも近い
CAさん達のお仕事ぶりも間近で
見られる。



シートベルト着用時は
CAさんが
斜め向かいに座ってます。

チェックインの時、
非常時は、協力できますか?
という、お願いの文を見せられて
確認されます。

飛行機に乗ってからも、

同じ内容の文章を見せられて


CAさんから、再度の確認が、ありました。

年齢制限あり、18歳以上の健康な方
手荷物が足元に置けない
というくらいの条件でしょうか?

いいよいいよ!
お手伝いするよ!

足元広々、
ゆったり座れました。

飛行機の席、
最近は事前にネットで
予約できるようですが、
私達、面倒なので、
当日、席取りました。
この、非常口席は、ネットではとれず
当日の方が、座れる確率が高いと

後日調べたところ、そんな事書いてありました。

なるほど、なろほど

そして、国際線の場合
条件に英語が出来る事という項目が
追加されている航空会社もあるそうです。

なるほど、なるほど、

穴場の席は、中々座るの難しいのかぁ
ビジネス席に座れたら
問題ないんだけどねぇ〜〜

なんか、上手にマイル貯めて
ビジネス席に乗ってる人も
いるみたいだなぁ〜〜

いつか乗りたいビジネス席ってか!




石垣島

2018-11-12 19:24:08 | 沖縄
今回の沖縄の旅
一泊4日っていうツアーで行きました。

往復の石垣までの航空券と
3日目最終日のホテル付きっていうものです。

1日目と2日目の宿は
自力で、探しなさいよ、っていう感じですかねぇ

宿は大丈夫よぉ〜
義理姉、石垣住みだし
姪は西表島住みだから
泊まるところは大丈夫なの

義理姉宅で
夕飯食べさせてもらいました。



沖縄と言ったら豚

沖縄って、
きのこないのかなぁ〜〜と思って
エリンギやらしめじやら、椎茸やら
たくさんお土産に持って行きました

椎茸達使って
甥っ子が、バター炒め作ってくれた



甥っ子ちゃん!
料理上手じゃないの!

お刺身も



そして、姉の作ってくれた八重山そば



沖縄と言ったら
ソーキそば!

旅行中、ソーキそば三昧でした。

が、やっぱり、義理姉の作ってくれる
八重山そばが1番美味しい!

久しぶりに姉一家に会えて
楽しいひと時でした。



11月の石垣は、
はじめてでした。

台風の心配ないし、観光客も少ない
ツアー料金も安い

いいかもねぇ〜〜
11月の石垣島!

来年も来れたらいいなぁ〜〜




730交差点!
来るたびに、雰囲気が変わっています。
ビルなどもできてきて、



日本最南端のアーケード商店街
ユーグレナモール!

ここは、変わらず
お土産物屋さんがたくさんです。

この日は、
海外からの大型客船が
寄港しており、
沢山の外国の方々が
お買い物してました。

私も、ちんすこう、
ロイズの黒糖チョコレート
などなど、
沢山お買い物しました。