goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

西表島入り

2019-11-11 23:18:00 | 沖縄
9時に与那国島から飛行機で石垣島へ
向かいました。

空港から石垣港に路線バスで
向かいました。

540円!

11時発、西表島行きの
船に乗り
40分で、
西表島に着きました。




今日から、西表島です。




西表島の詳細は、
また、のちほどたっぷりと
投稿します。

とりあえずは、
西表島の南風見田
(はいみだ)の浜です。




美しすぎました。









日本国 最西端

2019-11-10 23:09:00 | 沖縄
私は、今日
1億2614万人の中で
一番、西の端っこに立ちました。






日本国最西端の地です。




ここから、わずか110キロほど
西は、台湾です。




この海の向こうは、台湾!

台湾が見える事もあるそうですが
今日は見えなかった。

台湾が見えたら、台風が来るって
言われているそうです。

与那国島の詳細は、また、
後ほどゆっくり、たっぷり
投稿します。

明日は西表島に渡ります




完走どぉ〜〜

2019-11-09 18:03:00 | 沖縄
万歳!
万歳!
完走どぉ〜〜

スタート




私たち10キロコースは、別の場所の
スタートです。

招待選手の川内選手のスタート見てから
自分のスタート場所に!




聞いてなかった。与那国島の
アップダウン!

うぅ〜〜
辛い!

泣きそうになりながらも
ゴールしたどぉ〜〜

詳しい様子はまた、
じっくりと投稿します

今日の所は
報告まで




招待選手の川内選手にサインしてもらった





嬉しいどぉ〜〜
これから、後夜祭です。

沖縄の人
盛り上がりますので、
郷に入っては郷に従えです。
楽しみます。











与那国島着いた

2019-11-08 20:43:00 | 沖縄
15年ぶりくらいで
プロペラ機に乗った。




与那国島に着きましたよぉ〜
那覇から1時間半です。




ナンタ浜です。




しばし、
ぼーっとしてしまいました。

お腹空いたので、
ソーキそば





ご飯食べてから、
東崎の与那国馬!




インスタグラムばえのする
最近の観光スポット!




被写体が、ちよっとですが!

与那国島の詳細は、
また、後ほど詳しく
投稿します。

親戚と宴会Nowです。
明日のマラソン大丈夫かなぁ〜〜









羽田空港

2019-11-07 15:28:00 | 沖縄
沖縄行ってきます。
群馬からだと、空港までが遠いの!

電車を使えば2時間くらいだけど
大きなトランク持って
慣れない都内での乗り換えが面倒で
いつも、高速バスを使います。

今日はフライトにちょうど良いバスがなく
4時間も前に羽田空港に着いちゃった。

空港は、いつもは旅への通過点だけど
今日は、たっぷり時間あるので
遊びました。

すぐに大きなトランクを
さっさと航空貨物に預けて
身軽になって、
空港散策です。

無料連絡バスで、
国際線ターミナルへ行きました。




外国の方がたくさん!
そして、日本土産もいっぱい!
見てるだけで楽しい!




国際線ターミナル4階には、
なんと日本橋が
旅立ちは今も昔も日本橋!
いいねぇ〜
テンション上がりますねぇ

5階には、パイロット気分が味わえる
こんなブースが




せっかくなので、200円入れて、
ドバイまでフライトしてみました
ガァー
なんだか、危険ブザーが鳴りっぱなしで、
いっこうに、飛ばない泣

後ろで見てた、外国人の坊やとパパさん
すげぇ〜〜笑ってた!

まぁいいよね!
とりあえず楽しかった!

空港内の食堂すごく高いの
貧乏人のかかあ天下は、
沖縄でお金使うために
モスバーガー買って、展望デッキで
飛行機見ながらたべました。

国際線ターミナルを出てから、
お次は、第2ターミナルへも
立ち寄って、
第1ターミナルへ戻ってきました。

羽田空港から、お出かけの時は
必ず立ち寄る
羽田航空神社で、お詣りしました。



花子が、大学生になって、
航空部に入部したのを
キッカケに、全国の航空神社を
検索していて、
ここ羽田空港内の
羽田航空神社を、知りました。

以来、羽田空港から飛行機に乗るときは
旅の安全と
空の安全をお祈りするこにしています。

この飛行機に乗っていきます。




そろそろ、搭乗案内あるかな!
行ってきまぁ〜〜す