goo blog サービス終了のお知らせ 

雷とからっ風 義理人情! 上州かあちゃんの毎日

赤城おろしの冷たいからっ風にも、日本一暑い夏の日にもめげず
頑張る上州かあちゃんの日記です

今日はお誕生日

2021-01-27 19:44:00 | 花子
今日は花子の23回目のお誕生日
三人男の子が続いた後に
やっと生まれた女の子です
 
父ちゃんがさぁ~~
「男ばかり産んで俺の老後はどうするんだ」
なぁ~~んってバカなこと言うのさ
老後の面倒を見てもらうために
娘が欲しかったようです
 
そんなうまい事
行くかい
女の子だって、自分の生活がいっぱいで
そうそう
親の面倒も見られないわい・・・
 
 
お宮参り・・・
赤い産着可愛かったね~~
 
 
3歳・・・
着せ替え人形のように
とっかえひっかえドレスを着せては
写真撮りました
 
最後は、もう嫌だと泣きだされてしまいました

 
2歳か3歳の時の誕生日だね
お兄ちゃん達に誕生日のプレゼントを
もらってる
 
中身はなんだったかなぁ~~
覚えてないわ・・・

 
5歳・・・
また、いやいやドレス着せられてる

 
お兄ちゃん達にとっても
可愛い妹です
 
困ったことがあると
すぐにSOSを送ります
 
特に次郎は面倒見が良いので
花子には頼りにされています
 
大学の授業中に演習が解けないとラインでSOS・・・
妹の演習をたびたび解いてやっていたようです

 
7歳・・・
このころになると
綺麗なドレスを着ることを嫌がるどころか
自らドレスを選んで
自らポーズなどとってましたね

 
小学校入学・・・
やっと最後の子が小学校に入学しました


そして、やっと
最後の子が、成人式を迎えました

 
そして、やっと
最後の子が、昨年大学を卒業しました

 
そして、
今日は23回目のお誕生日・・・
 
女の子は、父母の心をつかむ技を
生まれながらに持っているのでしょうか
こんなラインを送ってきました
 
父ちゃんはメロメロです
 
そして
私も来年の院卒業式の袴レンタル貯金
 
そして、やってくるかどうかわからんけど
結婚式で着るウエディングドレスのレンタル貯金をせっせと
始める親ばかなのです
 
 
 

やる気が出ない・・・

2020-11-17 20:07:59 | 花子

自宅アパートでの勉強がはかどらないらしく

学校に行ったもののやる気が出ない・・・

とラインが来ました

いつも私のブログをチェックしている花子さん

私のブログにコメントをくださる

ぼくぺんさんの可愛いコメントを見つけたようです

いつもコメントありがとうございます

そんで、花子さんのやる気は

どのように出せば良いん

母自身もやる気でないわ

洗濯物はたまるからしますけど

干すだけで、なかなかタンスに片づけられない・・・

キッチンには洗ってない食器が溜まってる

掃除もしてないよ

母の方がやる気の出る方法を

教えて欲しいわ・・・

花子さんろくに学校にも行かずに

大学院1年生もう少しで終わってしまいます

今夜のニュースで大学生の就職内定率

リーマンショックに次ぐ減少だってよ

花子さんも来年の春から就活よ・・・

就職氷河期の再来???

早いとこ嫁に行って永久就職してくれ

と思いますが

奥さんを専業主婦で雇えるようは若い男は

最近、そうそういないよな

せっかく学んだ事を生かして働いてほしいしなぁ~~

日曜日に花子と浦和で買った

モンブランプリンでも食べて

母もやる気出さなくちゃ

美味しかったよ

また、家に帰って来るとき

買ってきてね


無料家政婦さん

2020-10-16 22:21:28 | 花子

今日のお仕事学校心電図検診

午前中小学校2校

午後中学校1校でした

お楽しみの昼ご飯は

釜めしや

このボリュームで670円

安い・・・

メニュー見て

限定20食にひかれて

内容をよ~~く見ないで

Aランチを注文してしまいました

ううぇ~~ん

てっきり

味のついた釜めし付いてくると思ったら

白いご飯だった~~

そして、量も多い~~

毎度のことながら

私の行動には慎重さがない泣

たくさんの美味しそうな釜めしメニューがあったのに~~

次回は単品でも

美味しい釜めし

食べよ~~っと

しかし、学校心電図検診も先が見えてきた

今月あと2日

来月は何回も入らないと思う

また来年です

今日は遠方の学校で

帰ってからは異常波形の拾い出しなどの仕事もあり

朝6:30に家を出て

帰りは17時過ぎでした

よれよれです

大学院生の花子は

相変わらず授業はリモート

研究は一人で進めており

教授とは毎日メールでのやりとりとの事です

アパートにいても実家にいても

おなじとの事で

家に帰ってます

アパート代、もったいない~~と

思いつつもコロナの先の状況が読めず

アパートを引き払わずにいます

アルバイトもままならず

実家に帰ってますので

家事をしろ・・・

ただ飯 食うんじゃない・・・と

言ってやったところ

今日、よれよれでパートから

帰ってきたら

洗濯物・掃除・夕飯作り

やってました

カレーだけですが

充分でございます

帰ってきてから、何もせずに

風呂に入って、夕飯が食べられるなんて

こんならくちんなことはない

早く大学で研究を進めてほしい思いもありますが

無料の家政婦がいるのもなかなか良い気がしました

 

 

 

 


仙台土産

2020-08-21 20:26:26 | 花子

GO TO Travelが

実施されてから1か月が経過したようですね

旅に出たい気持ちは山々ですが

感染のリスクをおってまで

お出かけするのは

躊躇してしまいました

学生の花子はお出かけしてましたね

昨年は広島

今年は7月半ばに仙台に行ってきたようです

女子学生にしては、渋い選択だなぁ~~と母は思います

新幹線も宿もかなり安かったようです

仙台ではレンタカーを借りて

観光したようです

お土産・・・

買ってきてくれました

仙台土産の定番

萩の月です

萩の月もどきはいろいろな所で見かけますが

本場、萩の月はやはりうまいです

カスタードの量が半端ない

美味しかったです

ウヰスキーはニッカウヰスキー

何年か前の朝ドラで放送された

マッサンのウヰスキーの蒸留所が宮城にもあったのね

花子はまだ学生で

コロナの影響もあり

アルバイトもままならず、こずかいありません

やっす~~い

ウヰスキーを買ってきてくれました

お土産は気持ちよ~~

ありがとぅ~~

おいしかったです

アルバイトも旅行も気兼ねなくできる日が

早くやってきてほしいね・・・


隣の部屋から~~

2020-07-09 18:54:46 | 花子

今朝は6時に携帯の目覚ましアラームをセットしておきました

6時にアラームなりましたが

もう少し寝たぃ~~と

とろとろ浅い眠りでいたところに

けたたましい地震警報の音

地震だ~~

一気に目が覚めました

揺れた

揺れた

揺れが収まったと思ったら

ラインの着信音がピンコラ・ピンコラ

花子からだぁ~~

母は慌てて

また来るよと知らせるつもりが

またかると訳のわからないお返事笑笑

そんで、

花子からもっと不思議な

お返事

隣の部屋から・・・・って

ラインが来ました

何・・・

何・・・

なにごと

隣の部屋からどうした???

悲鳴が聞こえたのか???

安アパートの隣の壁が落ちてきたのか

短い時間に母の頭の中はいろいろな状況が

ぐるぐる

どうした

どうした

「隣の部屋から・・・

スマホの警報音がめっちゃ聞こえて来た~~」

って・・・

あっつ

そうですか

おもしろいね

花子は・・・

東京、本日のコロナ感染者200人越え

またまた

花子の実家暮らしが始まるようなことに

ならなければよいが・・・と思いつつ

花子と暮らすと

ブログのネタ切れに困ることはないなぁ~~と

思ったりして・・・

気をつけて暮らしておくれ