梶の「趣楽独言」

陶芸・家庭菜園・ダンス・碁・蕎麦打ちなど趣味三昧に生きる老人の独り言

夏野菜

2014年06月12日 | 家庭菜園・庭
 雨が降る前にニンニクの収穫を行ないました。2日にはさび病の被害が大きかったミニトマトの区画のニンニクを収穫しました。葉が殆ど枯れましたがある程度の大きさのニンニクが6㎏ほど収穫出来よかったです。


3日はさび病の被害が少なかったスナックエンドーの区画のニンニクを収穫しました。大きなニンニクが採れ、8.8㎏収穫できました。順調な収穫です。収獲したニンニクは表面の土が乾燥するように天日で乾かしました。




今年は秋に植え付けに使う為に中ぐらいの大きさのニンニクを乾燥しないように30個郵便袋に入れて、納屋でネットに入れ吊るして保管しました。9月まで上手く保存できるとよいのですが。

4日からの6日間の長雨で、市民農園に10日に久しぶりに行きました。ミニトマトはべト病が発生しており、被害の酷い1株は取り除きました。


通常は6月後半頃からべト病が発生し、7月の梅雨の長雨で感染する葉が多くなるのですが、今年は半月ほど早いです。全ての株でべト病が発生しており、べト病に罹った葉を取り除きました。6日間ミニトマトの管理を行ていませんので、支柱広げたり、新たに支柱を立てました。




 ナスは雨が降り根元の土が柔らかくなったのか、11時頃になりましたら葉が弱りだしました。しかし、夕方になりますと大分元気になっていました。ナスは株が弱らないように、余り大きく成らない内に収獲しようと思います。




 カラーピーマンは小さなピーマンが目につくようになりました。カラーピーマンを水を好むような気がします。






 シシトウは白い花が多く咲き出しました。


 つるなしインゲンは雨で茎が倒れていますが、少し密集していますので、そのままにしています。今年のつるなしインゲンは赤い花が咲品種のようです。満開になっています。




 男爵は葉が枯れだしました。3株ほど試し掘りをしましたが、腐った芋が発生していました。小さな腐った芋は3個ほどあり、残菜置き場に捨てました。収獲した芋は天日で乾かしました。大きな芋も腐りそう芋は家に持って帰り、即に茹でました。葉が枯れ、茎が枯れた株は早く収穫しないとジャガイモが土の中で腐ります。今年は畝幅が広かったので、大きなジャガイモが多く採れました。3株で2.8kgほどでした。




 北あかりは男爵ほどは葉が枯れていませんが、天気が回復し、晴天になった日に収獲しようと思います。


 ズッキーニは余り大きく成りません。雨降りの時には大きく成らないのかもしれません。土に接触していたズッキーニは腐っていました。初めてのズッキーニ栽培ですのでどうなりますか。1本は雨が降る前に収獲しましたが、生で食べると味が無かったです。逆にどんな料理にも合うかもと思います。


5月連休中に種を蒔いたズッキーニは少しずつ大きくなり出しました。


 大きなポットで根だしをしていたサツマイモは蔓が伸びだしました。ニンニクを収獲したのでポットの場所を移しましたが、根がポットの底の穴から土の中の伸びていました。


 ポットで芽だしをしていた里芋は葉が大きくなりだしました。


 さび病に罹った九条ネギは感染した葉が枯れだし、脇から分けつしたネギが活き活きと大きくなりだしました。ジャガイモを収獲した後に古いネギを取り除き、分けつした小さなネギを株分けし、植え付けようと思います。


 3日にニンニクを収獲し、その後に直ぐにポットで芽だしをしたモロヘイヤを定植しました。10日に観ますとその後の雨降りが良かったのか根付いたようです。




 山芋の葉が茂り大きな固まりになっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜 | トップ | 夏野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家庭菜園・庭」カテゴリの最新記事