梶の「趣楽独言」

陶芸・家庭菜園・ダンス・碁・蕎麦打ちなど趣味三昧に生きる老人の独り言

夏野菜

2023年06月11日 | 家庭菜園・庭
 2日、3日の大雨で市民農園は冠水いたしました。市民農園は片側は道路を挟み高台、反対側は川と云う谷間にあります。高台に降った雨は市民農園が道路より低くなっているために、全て市民農園に流れ込み、そして川へと流れます。ジャガイモを収獲した後で区画内は凹凸が多く、水が溜まり易くなっていたと思います。4日朝、トマトの支柱を広げるために市民農園行きましたら長靴が深く土にめり込み、作業がしずらかったです。

 4日は晴天で日差しが強い一日でした、夕方市民農園に行った時にトマトの全部の株がしなだれていました。ミニトマトは10本以上の仕立てに、中玉は5本ほどの仕立てにしています。冠水の影響で根がダメージを受け、水上げが間に合わないのではと思います。早速ミニトマトは1株に5ℓ、中玉は2.5ℓの水を撒きました。


5日、6日は日中と夕方に、7日は夜中に雨が降りましたので夕方に、8日は日中と夕方水を撒きました。10日の夕方の写真です。殆どの株は回復してきました。数本の株が少ししなだれていました。全体的には大分回復しました。成長が遅れるのではと思っていましたが、成長点の茎が伸び、脇芽が新しく出だしているので少し安心しています。10日には草刈りを行い、根元の周りの古くなった葉を取り除き、根元が分かるようにすっきりさせました、米糠のぼかしの追肥を根元から少し離れた場所に撒きました。根腐れを心配し根元への追肥は控えています。来週後半までは注意し、必要ならば水遣りを行う予定です。
中玉のトマト


ミニトマト


 ジャガイモは5月27日に6畝中4畝を収獲しました。順調な収穫量でした。2畝は道路脇の区画で日当たりが悪く、成長が収穫を遅く収穫しませんでした。2日と3日の大雨の影響で冠水しました。土がぬかるんでいたので乾くまで待とうと収穫を遅らせていました。9日朝収穫しましたら6割ほどは腐っていました。例年は5月末前後の梅雨前の長雨が降る前には収穫していました。この方が収穫したジャガイモの水分量が少なく、コンテナーで納屋で保管するのが楽です。今年は欲を描いたのがいけなかったと思います。キタアカリですが収穫した新ジャガイモは食べると美味しいです。悪くなりそうなジャガイモは早く食べるようにしています。日々ジャガイモを色々な料理で大量に食べています。5月後半になり気温が熱くなり、農作業で水分不足となり便秘気味でしたが完全に回復しました。

 ナスは株が大きくなりました。遅くなりましたが8日は3本仕立てにしました。不必要な脇芽から伸びた茎を取り除き、3本仕立てにしました。初めて株が大きくなってから3本仕立てにしました。仕立て作業が楽でした。今後はこの時期に行おうと思います。今年は雨が多かった良い影響かナスの花が大きいです。9日は3個のナスを収獲しました。焼きナスで食べたら水分を大量に含んだ凄く美味しいナスでした。


 3月後半に種を蒔いたレタスは2日と3日の大雨の後、葉が大きくなるのが遅かったです。根も回復したのか8日頃から急に大きくなりだしました。


5月26日に種を蒔いたレタスは、2日と3日の大雨で多くの水の流れ道になった場所の一部の苗が倒され根がむき出しになりました。5日朝気づき土をむき出しの根に被せました。葉も大きくなり今は立派な畝になっています。9日に鶏糞を畝に撒きました。畝には小さな草が生えだしました。追肥前に草取りを行いました。葉が茂る前にもう一度草時を行うよ予定です。


 蔓なしインゲンは2,3日の大雨で畝の一部で株が倒され葉が枯れました。株数が多いので全体には影響がないと思い何も対応しませんでした。大雨の影響がなく葉が大きくなり、花が咲きだしました。


 オクラは成長が遅かったですが大きくなりだしました。


 庭のぶんご梅の収穫を行いました。今年は例年になく梅の当たり年です。小さな小枝にブドウの様にびっしりと梅がなっていました。7㎏の梅が収穫できました。久しぶりの大収穫です。青い梅は梅シロップにし、色付いた梅はジャムにします。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏野菜 | トップ | 夏野菜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家庭菜園・庭」カテゴリの最新記事