
神奈川婦人会館:Ke Aloha:前半基本練習 後半課題曲 ウクレレソロを1小節ずつ、
親指の位置、指がポジションを移動する時の軌道 等を詳しく説明して練習。
フィンガーストレッチの方法も説明しました。良く弾けて歌えています。
次回は来月5月1回だけのレッスンですが、新しい曲を配布する予定です。


レッスン終了後、新入生歓迎を含めた親睦会を青少年センターの「メルヘン」で行いました。

生徒さんは4月から22人でスタート。
お休みの方もいたので、僕を含めて17人参加しました。
自己紹介をしてこのクラスにいる思い等を語り合いました。
手前味噌な話になりますが、どうやらこのクラスは[鴻池薫ファン]が多いという事がわかりました。うれしかったです。いつも静かな感じなのでわからないのですが。(笑)
新たにご入会した3人の方々もとてもいい人たちで、「癒し系」でフワっとした神奈川婦人会館クラスにぴったりだと思いました。
今年に入ってからの鴻池薫の新たなレッスン方針(急がない。早く弾かない。低速で1つ1つの指の動きを全部チェックする。曖昧な部分をすべて払拭~理論的に解決してから前進する。)は皆さんに好評でした。
これはすべてのクラスで行っているレッスン法です。
この意味と意義を理解してゆっくり、じっくり半年、1年かけて練習していくと、
指の動きが間違いなく「美しく」なります。
4月から役員さんがM島さんからK山さん&T町さんコンビになりました。よろしくお願いいたします。
生徒さん、あとお一人でも増えればうれしいです。
では土曜日!!