goo blog サービス終了のお知らせ 

Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

3,/12 ホノルルフェスティバルツアー総括

2025-03-12 21:50:35 | ホノルルフェステイバル
ホノルルフェスティバルにご参加の皆様、本当にお疲れ様でした!


ご同行していただいたNさんのお母様、Hさんの息子様、本当にありがとうございました!


アラモアナショッピングセンターから始まり、最後のパレードのオープニングパフォーマンスにいたる演奏、
皆様と共に演奏出来た事を誇りに思います。


ホノルルフェスティバルではない、
クヒオビーチのショーは、アネラさんがジェームスさんと交渉していただいた事で実現したものです。


厳しいハワイのショービズのなかで日本人の出演は普通は考えられない事ですが、ジェームスさん曰く、「20年前にカオルがジェームス&マイケル兄弟のレコーディングに参加してくれたお礼です。」、と言っていただきました。

長い付き合いで
お互いブラザーと呼び合える仲ですが、
私はジェームスさんを尊敬するハワイの兄弟だと思っています。


いずれにしても、今回のツアーは、
アネラ先生が最大の功労者です。


また今回のお話を鴻池プロに打診してきた、JTB埼玉支社のOさんが添乗員になっていただき、誠実に対応していただいた事、深く感謝いたします。
ありがとうございました!


ミイラニ先生のハワイ語ワークショップは、本当に素晴らしかったです。


ハワイ語を研究し続け、ハワイの素晴らしさを自分のものにした結果、どうなったか


先生曰く、やはり日本と日本人の素晴らしさにたどり着き、それを再認識した、
と何年か前に仰っていました。


だから、ハワイ語ワークショップの時に、
皆さんのご先祖までたどるといいですよ、
と仰っていたと思います。


皆様には、ハワイの音楽含めた文化に尊敬の念を持つと共に、先人が命をかけて築いてきた日本、日本人の礼節の素晴らしさを
持ったウクレレ演奏家になって欲しいです。


ハワイの舞台でも、ホーイケの時と同じように 始めと終わりに
一礼 をしたのは日本式のハワイに対する
アロハです。


私にとっても、一生忘れられないホノルルフェスティバルツアーとなりました。




長くなりましたが、これをホノルルフェスティバル2025の総括とさせていただきます。


令和7年3月12日
鴻池薫


3/11 成田空港に無事到着!

2025-03-11 16:30:15 | ホノルルフェステイバル
3月11日(火)15:55
成田に戻って来ました!
3日間のハワイでしたが、
多大な収穫や気づきがありました。
しばらく、ハワイロスになると思いますが、今回の事を活かしてハワイアンミュージックに取り組んでいきたいと存じます。

3/9ホノルルフェスティバル ワイキキショッピングセンター前で演奏

2025-03-10 18:22:17 | ホノルルフェステイバル
3月9日(日)16:20〜16:30


Honolulu Festival Opening performance before the parade in front of Waikiki Shopping Center


ホノルルフェスティバル パレード開始前のオープニング パフォーマンス ワイキキショッピングセンター前


鴻池薫&アネラwithカイノアオハナ 総勢19名で演奏。


KaimanaHila
(GeorgeNaope'sVersion)


上を向いて歩こう(TheSukiyakiSong)


ホノルルフェスティバル最終日、夕方から車道が一部封鎖され、出演者達のパレードになりました。


我々のグループはパレードが始まる前のオープニングパフォーマンスに選ばれ、車道付近でパレードを見る多くの見物客で演奏しました。


ノーマイクで、数百人(数千人?)の方々を楽しませる事が出来るか?が課題でした。
遠くの人に
音は聴こえなくても何をやっているか伝える為には、動ける人間がオーバーアクションしなくてはいけません。

私は意図的に
動いて演奏したり、手拍子を求めたりしました。


最初の曲カイマナ・ヒラを演奏していると突如スコールのような雨が。でも演奏を中断はしなかったです。


しばらくすると雨が収まり、
2曲目の 上を向いて歩こう
(ザ スキヤキ ソング)まで、予定通り演奏する事ができました。


終わった後、ホノルルフェスティバルのスタッフの女性が
ハワイでは、祝福の雨と考えます と仰っていました。


今回ホノルルフェスティバル
での最後の演奏は、天から雨で祝福されて終了。


アネラ先生、生徒有志カイノアオハナの皆様、ありがとうございました。


JTB埼玉支社の添乗員Oさん、誠実に対応していただき、感謝しております。


ありがとうハワイ
ありがとうホノルル!!

3/9 ミイラニクーパー先生の特別ハワイ語ワークショップ

2025-03-10 11:28:49 | ホノルルフェステイバル
3月9日(日)13:30−15:00
Special Hawaiian Language Workshop with Mi'ilani Cooper
フラの指導者として長いお付き合いがあり、
私のハワイ語の先生、後にアネラさんにとってもハワイ語の先生であるミイラニクーパーさん。
ミイラニ先生に宿泊ホテル近くの公園で生徒さんにハワイ語の
特別ワークショップをしていただきました。
ご主人のハワイ大学教授
ブラッド ケアウプニ クーパー
(Brad Keaupuni Cooper)さんも
ご同行!


ハワイ語の基礎から実践的な
歌を歌う時の注意点、等など
丁寧にご指導いただき、感激しました。
本当にありがとうございました!







3/9 ホノルルフェスティバル ワイキキ ビーチ ウオーク で演奏!!

2025-03-10 07:10:22 | ホノルルフェステイバル
3月9日(日)10;40〜10:55
ホノルルフェスティバル
Waikiki Beachi Walk
鴻池薫&アネラwithカイノアオハナ 総勢19名で演奏。



Kaimana Hila
(George Naope's Version)
You Are My Sunshine
(English & Hawaiian)
上を向いて歩こう(The Sukiyaki Song)