goo blog サービス終了のお知らせ 

Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

上大岡アグリの事務局穂坂さん、ありがとうございました!!

2014-02-16 23:30:00 | 素晴らしい日本
hinode2月16日(日)大安

ライフカレッジア・グ・リ・上大岡の事務局の穂坂さんが退職するという事で感謝をこめて花束を贈りました。
9年半アグリにお勤めになっていた穂坂さん、いつも日曜日に行った時に優しさ溢れる穂坂さんの顔を見るとホッとして癒されていました。

本当に今まで我々講師達、生徒さん達を暖かく見守っていただきありがとうございました。
寂しくなりますが、どうかこれからはゆっくりとなさって下さい。
たまにはカイノアブログも見て下さいね!

大いなる感謝を込めて。


【穂坂さんと初めてのツーショット】

【アグリ日曜日午前クラスの生徒さん、ケイキ・フラ講師の長坂先生(前列右から二番目)、新しい事務の方(穂坂さんの右の方)と】



【アグリ日曜日午前クラスの生徒さん、新しい事務の方(穂坂さんの右の方)と】




ウクレレの「さくら」、またまた生還!

2014-02-16 23:10:00 | 素晴らしい日本
2月16日(日)大安

上大岡駅に9:20ごろ到着。
ライフカレッジアグリの事務局の穂坂さんが退職なさるとの事で京急デパートの花屋さんを探したが早く着きすぎてまだ開店していませんでした。
いつもの喫茶店レオに行き、朝のコーヒーでまずはゆっくりしようと思ったら、何とウクレレが無い!!駅改札出てしばらくウクレレ無いのに気づかず歩いていたのだ!
どう考えても京急の車内に忘れたとしか思えない・・・。
レオのマスターに「マスター、ウクレレ電車に置いてきちゃったよ。」
マスターびっくりして、「ええ!?すぐに駅に電話した方がいいよ!」
104で上大岡駅の電話番号教えてもらってかけました。
「9:20位についた電車に楽器を忘れちゃったようで。」
駅の人「楽器の種類は何ですか?」
鴻池「ウクレレです。」
駅の人「届いてますよ。」とあっさり。(笑)

鴻池「え!?ホントですか~!!??」
駅の人「はい。免許証等身分照明になるもの持ってますか?あればすぐにお渡し出来るんですけど。」
鴻池「今日、何も持ってないんです。」
駅の人「じゃあ後日改めてになります。いつごろ来れますか?」

という事で何とウクレレは僕が忘れた直後にどなたかが駅に届けてくれたのです。
何と素晴らしい事でしょう。
でも今日は引き取れなかった。

アグリに行き、午前クラスの生徒さんに
「今日ウクレレ電車に忘れてきちゃって。でも届いているので良かったのですが、楽器がないので・・」
といったら午前クラスの加藤さんが
「車の中に1台入ってます。駐車場に取りに行きますから先生このウクレレ使って下さい。」
と教室に持って来たウクレレを貸してもらい、加藤さん自身は車にあるウクレレを取りに駐車場に。
いや~この事も感動しました。次のクラスまでウクレレ貸していただき、おかげさまで無事に2クラスのレッスンを終える事が出来ました。

ウクレレを届けてくれた方といい、加藤さんの暖かい気持ちに大感謝!
神奈川県民、横浜市民、はまっこの皆様すべてに大感謝!
日本は何て素晴らしい国なんだろう~!!

ちなみに表題に「ウクレレのさくら」、と書きましたが、このウクレレ(カマカのソプラノ)の名前です。
実はこのウクレレ、電車の中に忘れたの今回で3度目なんです。

前の2回はもう大分まえですが、

一回目:東戸塚のセミプレイベートレッスンの後JR(何線だったか忘れた。佐倉行き)に乗り品川で降りた時に車内に忘れる。
終点駅の佐倉駅で回収したと連絡が。この時は宅急便で送ってもらいました。
佐倉駅で回収、という事で名前を「さくら」ちゃんと命名。

2回目:小田急線下北沢から小田原行きにのり相模大野駅で藤沢方面に乗り換えた時に車内に忘れる。この時は小田原まではるばる取りに行ったと思います。この時のレッスン、ウクレレどうしたんだろう?(笑)

そして今回が3度目。
それにしても「さくら」は本当に運がいい。車内にあっても悪い人に誘拐されずに。(笑)



【さくらはこの生徒さん達に妙に評判のいいウクレレケースに入っていた。だが、放置してしまった。本体は回収後アップします。(笑)】


レッスン備忘録2/16 ライフカレッジアグリ上大岡

2014-02-16 23:00:00 | ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
2月16日(日)大安
hinode14日~15日にかけての大雪がウソのようにいい天気に。

9:20ごろ上大岡に到着。花屋さんを探すがまだデパートあいていなかった。
coffeeレオに行き、朝のコーヒーでゆっくりと、と思ったら大変な事が発生!nose6
な、何だ!??それは別記事で書きます。

ライフカレッジア・グ・リ・上大岡日曜日クラス

1午前クラス:ISawHerStandingThere、U'iLani:ISawHer~はウクレレソロもつなげて全体的に流れが良くなりました。U'iLaniは仕上がりが早い!エンデイングのVampフレーズを伝授。
ボードに書いたTab譜に間違いが・・・
1小節目3弦の3、2、1、の後~2小節目の最初の音1弦の2フレットの後の音は3弦の0ではなく、3弦の2フレット(中指)です。


forkクウイポでランチ:ハンバーグ・ランチ

2午後1クラス:U'iLani、YesterdayOnceMore:Yesterday~はウクレレソロも慣れてきて全体的に流れが良くなりました。次回カーペンターズのSuperstarを新曲で配布する予定です。