goo blog サービス終了のお知らせ 

Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

6月22日(日)マウイ・スラック・キー・ギターフェステイバルのポスター到着

2014-05-13 10:00:00 | スラックキーギターフェステイバル
sakuraスラックキーギターフェステイバル主催者MiltonLauさんから
今日(5月13日)メールいただきました。
「Kaoruが出演するマウイのSKGフェスのポスターが出来たからいろいろ宣伝して下さい。」と。

6月22日(日)出演しに行ってまいります。
静かなマウイで演奏出来る事は最高です。

出演者はポスター左側の方々が出演します。
私の名前は上から7番目にクレジットしていただいています。

久しぶりにハワイのスラックキーギタリストに再会出来る事を楽しみにしています。
ハワイのギタリストを尊敬し、私は日本人の誇りをかけて演奏します。
そして先日なくなった偉大なデニス・カマカヒさんへの思いを込めて・・・。

guitar出演:
Hapa、 George Kahumoku、 George Kuo, John Keanaalna,

Paul Togioka, Kevin Brown, KaoruKohnoike(鴻池薫)、

GlenSmith, Jeff Peeterson, Danny Carvalho, Stephen Inglis,

Walter Keale, Bobby Moderow, LT Smooth, Brother Noland









6月鴻池薫出演マウイスラックキーギター応援ツアーについて

2014-04-15 23:26:00 | スラックキーギターフェステイバル
6月、鴻池薫がマウイ・スラックキーギターフェステイバル出演に関して、
JTBさんに応援ツアーを組んでいただいております。

自分の応援ツアーを自分が企画するのも変?ですが・・・。(笑)

6月21日(土)羽田 機中泊~ホノルル。ホノルル~マウイ・カフルイ。マウイのホテル。
6月22日(日)フェステイバル本番 マウイのホテル。
6月23日(月)カフルイ~ホノルル。ホノルル~羽田へ。 機中泊
6月24日(火)羽田 到着。

3泊5日が最短日程です。ツアーの金額が出たらお知らせいたします。

日程が増えるとしたら,6月20日(金)羽田出発~ホノルル です。



マウイ島スラックキーギターフェステイバル出演を記念して秘蔵画像(?)公開!!

2014-04-07 02:46:00 | スラックキーギターフェステイバル
今年6月22日(日)マウイ島スラックキーギターフェステイバル出演を記念して秘蔵画像(?)公開!!

2007年8月20日オアフ島スラックキーギターフェステイバルに出演する前の
8月17日~19日第3回レッドワードカアパナアロハアコーステイックワークショップが開催されました。
私が日本人として初めて講師として招聘された時のレッスン風景です。
(アウトリガーワイキキホテル2階のKamehameha Room )

Makee'Ailana,Hi'lawe,MaoriBrownEyes,等スラックキーで良く演奏するハワイアン曲を譜面を配布してレッスンをしました。

最後の日に
「これは日本人の僕にしか教えられない日本のトラディショナルソングです。」とお話し、
「浜辺の歌」の私のアレンジ譜を配布してレッスンしました。
受講者の皆さんが私の演奏を静かに聴いてくれたのが今でも忘れられません。

この時の最大の目的は、日本人の自分が日本に誇りを持ち、スラックキーギターで日本の素晴らしい抒情歌を外国の方々に伝える事であったのです。

それがハワイで生まれた奇跡のギター文化に対する最大の恩返しであると考えていました。
その考えは今も変わっていません。


【画像1】ワークショップ主催者レッドワードカアパナさんと。


【画像2】レッドワードさんの妹Lehuaさんと。


【画像3】最終日の受講者の皆さんと。メインランドからも参加していました。






【画像4~8レッスン風景】




速報!6月22日(日) 鴻池薫、マウイ島スラックキーギターフェステイバルに出演決定!!

2014-04-06 00:00:00 | スラックキーギターフェステイバル
6月22日(日) 
鴻池薫、マウイ島スラックキーギターフェステイバルに出演決定!!
I appear inMauiSlackKeyGuitar festival of June22!

ハワイでスラックキーギターフェステイバル(SlackKeyGuitarFestival)
を毎年開催しているプロデュ-サー・ミルトン・ラウ(MiltonLau)さんから
今年のフェスに出演依頼があり、久しぶりにSKGフェステイバルに出演する事が決定しました!

出演は6月22日 マウイ島のフェスです。
場所はカフルイ空港の近くにあるMauiArts&Cultural Center。
2000年に出演した時と同じ場所で、確かそこは図書館でそこの広い中庭での演奏だったと記憶しています。

プロデュ-サーのミルトン・ラウさんはじめ、オージー・コタニさん、デニス・カマカヒさん、レッドワード・カアパナさん等大勢のスラックキーギタリストとも再会出来る事を楽しみにしています。

今密かに(?)ツアーも計画しています。
またお知らせいたします。

SlackKey Guitar Festival in Maui
MauiArts&Cultural Center Yokouchi Paivion/ A&B Amphitheater

Mahalo Nui Loa Milton Lau!! 
I’m lookin’ forward to seeing you inJune.




スラックキーギターフェス主催者ミルトンラウさんから

2013-12-30 19:00:00 | スラックキーギターフェステイバル


kirakira212月30日

本日朝起きたらFacebookを通してスラックキーギターフェステイバル主催者ミルトン・ラウさんから公開メッセージをいただきました。内容は以下の文章です。

「アロハ、カオルさん
お元気でしたか? 相変わらずのご活躍のこととお慶び申し上げます。
そしてお正月にむけて、素晴らしいお年をお迎えください!

さて、来年2014はどこかのフェスでお会いしたいと思っています。
下記のリンクは、第二回ハワイアン・スラッキーフェス「ウェストサイド・スタイル」のものです。
http://olelo.granicus.com/MediaPlayer.php?view_id=30&clip_id=37975


実は今ハワイで私は6つのフェスを手掛けていて、他にもアメリカ本土&他の都市にて15個のイベントを担当する予定です。
来年は是非あなたの出番を期待しております!

ミルトン」


そして、上のロゴを「カオルへ」と送ってきてくれました。
うれしいですね! 私も

「ミルトンさん
メッセージありがとうございました!
すごいですね!
広範囲での数々の素晴らしいご活躍、おめでとうございます!
もちろん来年は、是非ともイベントに呼んで下さい。
特別な思いの詰まった企画に、この私を思い出してもらえて嬉しいです。
色々決まったらまたお知らせください。
連絡を取り合いましょう。
では。
鴻池薫」

と返信しておきました。

スラックキーギターフェステイバルは2007年オアフの時以来行っておりません。
日程とその時の体調が良ければ久しぶりに行くかもしれません。
この事も来年の楽しみなオファーです。