goo blog サービス終了のお知らせ 

Kainoa Blog

音楽家社長 鴻池薫の音楽活動&レッスン記、思う事等 徒然日記
since 2006

8月22日LukaKauholaさん命日

2014-08-22 09:28:00 | 追悼ルカ・カウホラさん
8月22日(金) 
今日はLuka Kauhalaさん命日。
2012年の今日、私の大親友であり、信頼し尊敬するLuka Kauholaさんが亡くなりました。
もう2年経過するのですね。

今年は自分が体調不良で今月は何も出来ないのですが、9月15日(祝)高山求さんご夫妻が主催するALOHA RISEに出演する時に追悼の気持ち込めて演奏いたします。

魂の友よ、いつも守ってくれてありがとう。
あなたの事はずっと忘れはしない。
友情は永遠に不滅です。

画像:2007年3月、Johnny Kaiさん会長のHawaiiMusicAwardsで「Luka&Kainoa」のコンビで
「InternationnalHawaiianAlbum」賞を受賞した時のツーショット。(@HiltonHotel )










8月24日神田ソロライブ演奏画像

2013-08-26 03:29:00 | 追悼ルカ・カウホラさん
8月24日(土)鴻池薫アロハ・アコーステック・ソロ・ライブの演奏画像です。
イノバゼスト神田代表上谷光彦さんのFacebookから転載。


リハーサル風景

ライブ本番風景

.................................................................................
up_slowランキング参戦中!
(くる天ランキングはクリックして、カイノアブログの欄の「投票」ボタンをクリックして下さい。
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript"></script>

blogram投票ボタン
.................................................................................







8月24日ルカさん一周忌ソロ・ライブ無事終了!

2013-08-25 10:38:00 | 追悼ルカ・カウホラさん
kirakira28月24日(土)
イノバゼスト神田でソロ・ライブ行ってきました。

今回はLukaKauholaさん亡くなってから1年。Lukaさんとの思い出の曲も含め約1時間15分演奏。途中休憩をはさみ、2007年3月HawaiiMusicawardsの受賞パーテイ(HiltonHotel)でLuka&KainoaKaoru(私)がEiNeiをパフォーマンスした時の秘蔵ビデオを上映しました。

ここでのライブは3回目。完全なソロ・ライブを行う場所として定着してきました。お客さんがすぐ前にいるので、鍛えられますね。弾いた瞬間にその曲の演奏が決まるので、例えばミスを犯した場合でもガクっとならずに持ち直す精神力が必要です。

今回、「指の向くまま、気の向くまま」に一段と磨きかかってきた気がします。(笑)アドリブにおいて何の制約もないので自由にいろいろな方向にいける。Kawikaなど、別世界に入ってしまい、アウトした状態で終わらないソロ。お客さんを置いてきぼりにしてしまった曲が何曲かありました。スイマセン・・・。いつ戻るんだろう?と心配になったでしょうね。(笑)
Lukaさんも天国から聴いていてきっと笑っていたのではないでしょうか?

最後はいつものHawaiiAlohaで終わらずに、Aloha’OeをLukaさんに捧げてしっとりと終わりました。ちょっとしんみりした終わり方になってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?

今回、長坂泰代さんにはLukaさんの写真に飾る生花のレイを作っていただき、フラの生徒さんから急遽ステージ背景に飾るキルトを貸していただきました。
アネラさんにはLukaさんの写真を運んでいただき、ベースの金澤裕司さんには音響でお世話になりました。
ソロ・ライブですが、このように多くの方の協力があり成り立っているのです。
そしてそれを多くのお客様が見に来ていただいている。いつも感謝しています。

イノバゼスト神田のライブシリーズ、ぜひまた続けたいと思います。
次回は来年1月のニューイヤーライブになるかも?代表の上谷さんと相談の上決めたいと思います。

Lukaさんレジェンドライブは今後も毎年8月には必ず開催していく所存です。

鴻池薫アロハ・アコーステック・ソロ・ライブ
2013年8月24日(土) イノバゼスト神田
1.’A‘Oia (Ukulele,Vocal)
2. Kaula’Ili (Ukulele.Vocal )
3.KamalaniO Keaukaha(Slack-KeyGuitar,Solo )
4.海(Ukulele,Vocal)
休憩
5.DVD上映 Ei Nei(2007年3月HiltonHotel:HawaiiMusicawards
受賞パーテイでのLukaさんとのパフォーマンス映像)
6.Kamakani Ka'ili Aloha (Slack-KeyGuitar,Vocal )
7.黒いオルフェ(UkuleleSolo)
8.Hi’ilawe (Slack-KeyGuitar,Vocal )
9. Kawika(Ukulele.Vocal )
10.Ku’uPuaI Paoakalani(Slack-KeyGuitar,Solo )
11.Aloha ‘Oe(Ukulele.Vocal )


学習院の同級生がかけつけてくれました。
左から木村一雄さん、鎌田英彦さん、ありがとう!
イノバぜスト代表上谷光彦さん、お世話になりました!

Lukaさんの写真に生花のレイ。長坂泰代さん、ありがとうございました!

長坂さんのフラの生徒さんからお借りしたキルト。ありがとうございました

.................................................................................
up_slowランキング参戦中!
(くる天ランキングはクリックして、カイノアブログの欄の「投票」ボタンをクリックして下さい。
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript"></script>

blogram投票ボタン
.................................................................................


8月22日ルカさん命日 

2013-08-22 04:30:00 | 追悼ルカ・カウホラさん
8月22日(木)
今日は私が尊敬し大親友だったLuka kauholaさんの命日。あれからもう一年経ちました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。どんな事があろうと、我々の素晴らしき友情と思い出は永遠に消える事はありません。

画像:2007年3月HiltonHotel HawaiiMusincAwards受賞パーテイ「InternationalHawaiianAlbumCategory」をLukaKauhola&KainoaKaoruが受賞した時。

画像1:Lukaさんが受賞パーテイー冒頭でOliを唱えた時。

画像2:受賞のトロフィー授与されて最高にハッピーな2人。

画像3:LukaさんFamilyと。

.................................................................................
up_slowランキング参戦中!
(くる天ランキングはクリックして、カイノアブログの欄の「投票」ボタンをクリックして下さい。
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript"></script>

blogram投票ボタン
.................................................................................




10月12日タクト ルカカウホラさん追悼ライブ記 その5最終章1

2012-10-15 02:57:00 | 追悼ルカ・カウホラさん
Vol.5最終章1

First time I met Luka san・・・・
最後の曲はルカさんと初めて会った時の印象にいつまでも残る曲なので、その時のお話を演奏する前にしました。

ルカさんとの最初の出会いは1999年5月23日(日)よみうりホールで開催されたカレイアロヒマカ安藤先生、プアナニ高橋先生、カレイプアナニ土橋先生の3人「Na Lili’a O Ke Po」というコンサートです。

その時私は司会とソロでギター演奏2曲を依頼されました。
Na Lilia O Ke Po:ハワイからのゲストは下記画像のこのような顔ぶれでした。


コンサート後半、
私がSlack-Key Guitar Soloで「Ku’uPua I Paoakalani」をステージ前方で椅子に座り演奏した時、突然お客様がドッとざわめいたのです。
「何だろう?」とお客様の目線の先を見たら、ルカさんがステージ後方でフラを踊ってくれたのです。

終演後、楽屋でルカさんが興奮した表情で戻ってくるやいなやハグし、
「あなたのギターがあまりにも素晴らしかったので、自分の気持ちを抑えきれず踊ってしまったんだ!」言ってくれたのです。

当時私はナキさんしか存じ上げなかったですが、
先ほどの出来事で俄然Lukaさんと親しくなってしまいました。

kirakira2Vol.5最終章2に続く・・・・


ランキング参戦中!
(くる天ランキングはクリックして、カイノアブログの欄の「投票」ボタンをクリックして下さい。)
<script language="javascript" src="http://ranking.kuruten.jp/rankbanner.php?s=1" type="text/javascript"></script>

blogram投票ボタン