goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

レジ袋廃止,削減のその後

2023-03-29 23:50:00 | 日記
レジ袋の廃止というのは、こちらでも進められました。それからだいぶ経って、現在ではセブンイレブン…ある程度しっかり買うとこのような袋を無料でくれます。

材質は少し厚めで、でもそんなに丈夫ではないですが、以前の白くて薄い袋とは手触り感、材質感が違います。セブンのマークや文字など印刷されていない無地の袋です。
で、ファミリーマートでは、以前のような白い袋に入れてくれます。ロゴも何も印刷はされていないただの白い袋です。
ローソンは全然行っていないので不明です。
で、ロータス、Top’s、ホームプロ、フジスーパー等の大型店では、一切レジ袋は出していません。
そして、タイの庶民の買い物の場、タラートでは、レジ袋廃止なんてどこ吹く風、半透明の袋、透明の袋がじゃんじゃんと使われています。
臨機応変なお国柄のこの国ではコンビニのレジ袋の事実上の復活というのは、まあ有りでしょうか。こちらとしては助かります。行く機会の多いセブンの袋が結構たまるので、それをディバッグに入れておいて大型スーパーで使っています。

余談ですが、2月に日本へ行った時に、娘たちと大型スーパーに買い物に行き、レジ袋を買おうとしているのを止めて、ディバッグからセブンの袋を幾つも出して利用しました。