goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

動物病院、ホテル

2023-03-14 23:50:00 | 日記
さて、ちょっと日本旅行に行くのにお土産とは別にチビちゃんの心配も。で、動物病院(ペットホテル)を探しました。今まで行きつけの病院は24時間対応のしっかりした所でホテルの対応もしていますが、知人から聞いた所では、バックヤードの方が少々汚いとのこと。で、別の所を……
まずは、その知人が行っている病院(クリニック)を探しに。おおよその場所しか聞いていないので、看板を見て……女性医師?が居て、1泊150バーツ、食事持参なら120バーツ。健康診断するので1日前に来て下さいとのこと。
次に、そこからすぐの所にもう1軒、こちらは確か200バーツ。更に歩いてもう少し行った所、ここが知人が行っている病院でした。女性医師が。でもここは患畜の宿泊しか対応していないとのこと。残念。
で、そのあと、別の場所……これらの病院で話の出たキャットホテルへ行ってみる。ここは、病院ではなくて、オーナーが、あの毛の無い高級な猫を多頭飼いしていて、ズラッと個室の檻が2段に並んでいる。そこの空き部屋に入るかたち。1泊250バーツとか300とか500とかである。本業は食堂で、その猫達のコンテスト入賞のトロフィーとかがズラッと。
更に、もう1軒は、犬の散髪が本業のようであったが、行ってみると閉まっていた。雰囲気的には休業でなく廃業のような感じ、すぐお隣りというのがなくて尋ねることも出来なかった。
最後に、一番近くの病院へ。こちらは、中へ入るなり大型犬の吠え声が。滞在中のワン公達のようである。1泊200バーツ。いやいやここじゃチビちゃんノイローゼになりそう……
で、1か月以上前に探し回って、最終的に、一番最初の所が対応も良かったので……1週間前にもう一度行って、予約を。すると、今回は男性医師が居て、そんな家の中で飼っている猫なら健康診断の必要はないですよとのこと。10日分位のカリカリ餌と、1日1本くらいのちゅーると、普段使いの座布団を持参することに。

こういう感じの所。
朝から空港に向かうので、チビちゃんには前日に病院ホテルに行ってもらう。帰国するのは夜になるので、次の日にお迎えとなる。迎えに行くと、おとなしい良い子でしたとのこと。

次の日からのびのびと暮らしておられます。