鹿児島市芸術文化協会公式ブログ

 鹿児島市内外の芸術文化の情報の会員相互・内外の発信としてご活用ください。

「浅生典子&片倉聖デュオリサイタル」

2012年08月14日 08時37分00秒 | 文学
 8月12日は重要なイベントの重なった日でした。
鹿屋リナシティでは「浅生典子&片倉聖デュオリサイタル」が開催され、久保禎の新作曲も披露されました。
 この澄んだ顔が公演の出来を表しているようです。
 以下、久保禎のコメントです。

 昨日8/12開催の「浅生典子&片倉聖デュオリサイタル」はお陰様で無事終了致しました。お二人の集中度の高い熱演に皆様、大変満足して頂けたようです。演奏者、スタッフ、ご支援頂いた方々、そして何よりもご来場頂きました皆様方に主催者一同、心から感謝とお礼を申しあげます。有難うございました。





 ここでは私の2作品が上演され、うち1曲はピアノ演奏で出演しました。
『光の縁』(オーボエ、打楽器、ピアノ)は第26回九州現代音楽祭(2005年)で初演され、第11回ヨンナム国際現代音楽祭(2005・韓国)招待作品としてユナイテッド・ベルリン/ユナイテッド・ウッズ(ドイツ)のメンバーらによって上演されました。みやまの音楽宝箱(2006・みやまコンセール)でも紹介されています。
 
 オーボエは初演に携わって頂いた片倉聖さん、打楽器はジョンズ・ホプキンス大学付属ピーバディ音楽院(アメリカ)を卒業し、鹿屋に一時帰省中の前田啓さん、ピアノパートは私が担当します。
「舞桜図」(ピッコロ、ピアノ)はこの演奏会のために書き下ろした新作。桜をモチーフにしながら日本固有の美を音響で表現してみました。
 ピッコロの浅生典子さん、ピアノの樋園亮さんともどもイメージ豊かで喚起性に富む演奏を披露してくださるはずです。

 写真は久保禎作曲『光の縁』の練習風景。




錦江町山ん中音楽会:薩摩フルートの会

2012年08月13日 08時28分54秒 | 舞台洋楽
 昨夜は重要なイベントが各地で開催されました。
 錦江町「旧田代町」では河川敷石畳にステージを建て、野外コンサートが開催されました。
 夜景をろうそくや灯篭で幻想的に演出し、河の音や風を感じながら演奏してきました。

 尚、森田孝一郎氏も出演しました。
 別ページでご案内申し上げます。

メンバー   木村紀子 関めぐみ 中島真理子 福島亜紀

演奏曲
 1部  ユーモレスク(ドボルザーク)
     浜辺の歌(成田為三)
     ふるさと(岡野貞一)

 2部  夏山の1日 より パストラール、急流の淵にて(ボザ)
     虫の声(文部省唱歌)

 3部  夏の歌メドレー
     遠き山に日は落ちて(ドボルザーク)
     見上げてごらん夜の星を(いずみたく)

















日高バレエ:コッぺリア全幕開催

2012年08月13日 07時59分57秒 | 舞台洋楽
 昨日は多くの会場で必見のイベントが開催されました。そのうちの一つ日高バレエ:コッぺリア全幕開催です。
コッぺリアの全幕を見ることが出来ました。
 物語の面白さや人形を演出した踊りの工夫にも楽しめました。
 また衣装やセットも素晴らしかったです。
 踊りも全幕を通して躍動感に満ち息もぴったり合って、完成度の高さは近年にない出来栄えでした。










鹿児島大学学友会美術部OB展:えのむし展:岩田壽秋

2012年08月12日 08時38分32秒 | 展示絵画
 鹿児島大学学友会美術部OB展:えのむし展:岩田壽秋です。
 学友会でOBとなってからも活動しているのは、先に紹介したフロイデコール「楠声会」とここでしょう。
 22歳から62歳まで全国各地から30名、60枚が集まりました。
 皆さまのご高覧をお願いします。




有川バレエアカデミー:発表会

2012年08月12日 08時25分35秒 | 舞台洋舞
 昨夜は有川バレエアカデミー:発表会でした。
新国立劇場バレエ団登録ダンサー、同契約ダンサー等を招聘し開催されました。1部はクラシックコンサート、2部はモダンダンスコンサートでした。
 見どころは3部の、白鳥の湖第三幕のハイライトでした。
 幻想的な黒鳥の踊りは洗練され軽快で、王子との息もぴったりでした。
 出来るならいつか鹿児島で全幕を地元の力で開催できたらと思いました。夢でしょうか。

 また9月から本アカデミーでは伊集院教室を開設致します。こちらも嬉しいニュースです。















ギャラリープロジェクト:池田拓真

2012年08月11日 12時31分38秒 | 文学
 ギャラリープロジェクト:池田拓真です。ギャラリー彩で開催しています。
 新しい試みに挑戦していました。無機的な空間に生命を連想される卵の形が空間に浮遊しているイメージです。
時間と空間が止まったような、そして色や形の個性が無くなった、ただ命の源がそこに浮遊しているような感覚です。
 そこから新たな命が集団で生まれそうな、そんな感じでした。








森の中のひびき:生田流筝曲彩音乃会大師範:和田京子

2012年08月10日 11時44分53秒 | 舞台邦楽
 先日紹介しました、筝曲の野外コンサート「森の中のひびき」の様子が送られてきました。
鹿児島市直木町のATORIE「無」にて開催されました。
 自然の中でのコンサートは室内と違って趣があったでしょう。

 画像の制服姿は長崎の創成館の高校生の方々です。






ギャラリープロジェクト2012開催

2012年08月10日 08時06分25秒 | 展示絵画
 鹿児島市天文館周辺を中心とした画廊6か所を同時に貸切り個展開催をしています。
 主催はかごしまアートネットワークで今年で7年目になります。
 本日紹介しますのは、天文館画廊で開催されています、桑幡紀行です。
 遊び心と繊細な感覚で時間をかけてじっくり制作しています。
 また染色の技法も習得し独自の感覚で伝統的な色彩や繊維の質感を生かしています。