私たちの泊まるホテルは沖縄のブセナホテルと似たような造りの建物・・・・。

が着陸の際に確認できました。が
「車は何処へ置いたら・・・?」「その辺何処でも・・・」
確かに駐車場はあいています。
フロントでは宿泊名簿に記入させられましたが、JAL TOURSのクーポンも確認するという事もありません。「・・・?」夕食の場所と朝食の場所を教えてくれただけ・・。部屋のキーを渡してくれてエレベーターの場所を教えてくれただけ!
(自分で探して行けってかい?)
ホテルに張ってあった新極真九州大会のポスターを見つけ前売り券を買いに出かけることにしました。
車で20分ほど走ったところの赤木名という町にスーパーがありました。
バナナ、とかみかんドラゴンフルーツなど買いました。
「みき」という奄美の飲み物を買ってみました。地元の人は暑い夏を乗り切るためにこの栄養の高い飲み物を飲むのだそうです。500ccパックを買ってみました。
店員さんに果物ナイフが欲しいといいましたら「あそこらへんの棚}と指差し。
見つからないので別の店員際に再度尋ねたら「見つからないなら無い」
忙しそうな店員さんに聞いたわけではありません・・・。
私たちは至れり尽くせりのサービスに慣れていてすぐナントカしてもらおうになれちゃってる・・・。反省
レジでいきさつを見ていたらしき店員さんが親切に探してくれて買うことが出来ました。380円帰り飛行機で持ってかえるの面倒だから安いのでいいのです。多分捨てちゃうから・・・
ノブにメールを打ちました。「ブセナ10点とすると1.5点」すかさず「俺たち0.5点」って。
寝られりゃいいっか・・・