今日は一年に一度、我が家にいらしていただいているお客様が・・・。
私がこの家に嫁いで来る前からの慣わし!
鹿児島のご出身の方です。おしゃべりが大好き!昔はお帰りは夜中12時過ぎということが多かったのですがここのところやっぱり年齢には勝てなくなってきたのかそんなに遅くなることはなくなりました。
食事は「お袋の味」がいいとおっしゃいますので。たいしたものは作りません。
ゴマ和えとか煮っ転がしとかキンピラとか。お豆が大好きですので出始めたソラマメの塩茹で、それに金時豆を煮ようと思っています。
昨日の朝TVで鹿児島の家庭の味である豚味噌の作り方を観ました。昨日の夕方作ってみました。胡瓜などにつけて食べました。私はご飯にのっけて食べましたがおいしいのです。砂糖の量が少し多い気がしますが・・・。
豚味噌って鹿児島では各ご家庭に昔から伝わっているらしいです。
なつかしんでいただけるかなあ?
仏様のお花を買いに行ったらお花屋さんでスットクの花がありましたので買って帰りました。
我が家のスットクはまだつぼみをつけたまま小さいです。
バーゲンのストックでもいいにおいです。好きな花です。