晴朗無上

日々の出来事など

370

2009-03-31 23:26:10 | Weblog
別れの3月・・・

 Aちゃんが、今日で私立の施設を退職。
 明日からは公立に移る。

 ということで、今日は、これまでのクラスの先生から
 手作りの、かわいいアルバムをもらったようだ。
 昨年の保護者の方からは大きな花束。
 ・・・すごいな・・・

 明日からはまた、どんな出会いがあるのか・・・
 大変だろうけど、楽しいこともいっぱいあると思う。
 がんばってくれ!

369

2009-03-30 18:45:06 | Weblog
莫山先生

 高島屋に行ってきた。
 莫山先生の書画を見てきたんだけど・・・
 本当はサイン会もあったのに、
 昨日から先生が体調を崩されて、ご自宅に帰られたとか・・・
 残念。

 早く、元気になってください。



八重洲地下街

 しばらく行かなかったら、すごいことになっていた!
 
 なんとキャラクターストリートなるものができていて、
 各テレビ局のショップとか、ジブリとか、サンリオとか・・・
 とにかくいっぱいあって、わくわくした!

 でも、何を買っていいのやら・・・
 とりあえず、このことを子供達に報告しなくちゃ。

368

2009-03-29 20:49:32 | Weblog
大相撲大阪場所

 ・・・わたしにとっては、昨日で終わっていたんだけれど・・・
 
 序二段の決定戦がおもしろかった。
 西方のおすもうさんが、緊張のあまり、土俵へ上がる階段でこけたのだ。
 そして、いざ取組となったら、手つき不十分で、行事が注意。
 向正面の刈谷さんによると「顔が真っ青になってました」だって。
 そして、勝負は・・・東方の勝ち。
 よほど緊張したんだね~。

 白鵬がまげを結ってもらってる姿を見て思ったこと・・・

 琴欧洲と隆の山のまげを結ってないときの、
 ロングヘアーをさらっと流したところを見たい!
 コーカソイドのなかでも美形の二人だから、どんな髪型でも美しいのだけど、
 見たいな~。

367

2009-03-28 19:44:31 | Weblog
大相撲大阪場所

 × 隆の山

 あ~あ、負け越し・・・
 やっぱり、体重をなんとかしなくちゃっ!
 185cm、92㌔じゃ、ちょっと体格のいい普通の人じゃん。
 主人よりちょっと大きいだけじゃん。

 石ちゃんと一週間くらい行動を共にしたら、10㌔くらいは太れるのでは?
 ・・・そんなこと、ないか・・・

 あー、五月はもう十両めざす位置!なーんて勝手に思ってたんだけどな~。
 残念。
 でもずっと応援してるから、がんばってくれ!!

366

2009-03-27 21:02:27 | Weblog
千代田さくら祭り

 神保町に行ってきた。
 秋の古書祭りに比べると、やはり人出は少ない。

 でも、ゆっくり見られるから、いいか。

 フジコ・へミングの本(絵はがきのおまけ付き!)を310円で購入。

 ブックハウスでMOE2007年12月号と、
 「こねこのピッチ」を購入。

 ようやく、MOEのバックナンバーが買えた!
 この表紙のピッチがかわいいんだ。

 帰り、浅草橋に寄って、バッグを買いたいなと思ったけど、
 ちょっと疲れたので、まっすぐ帰った。

 明日、明後日は神保町をシャトルバスが出るらしい・・・
 いいな。

 

365

2009-03-26 16:41:59 | Weblog
大相撲大阪場所

 〇 隆の山

 勝つには、勝ったけど・・・
 相手が弱いかんじがしたな・・・
 それに隆の山の相撲も、もひとつぴりっとしないし。
 でも、まぁ、あとひつで勝ち越し。
 がんばってよ!!


お昼の「ピンポン」

 明日でおしまいのようだ・・・
 つまんないな~。

 福澤氏の軽妙で庶民的な考えとか、発言、よかったのにな~。
 背は高いのに、ぜんぜん上から目線じゃないし・・・って、ちがうか・・・

 けっこう毒を含んだことを言ってても、わたしなんかと同じ考え
 だったりするので、くすっと笑うことがよくあった。

 あ~、来週からは、またお昼は見るものなくなっちゃう・・・


通院日
 
 といっても、いつもどおり。
 ・・・血液検査があったんだ。

 でも、お薬もいつもどおり、なんの進歩も退歩もなし。
 
 待ち時間がとても短かったので、まぁよしとするか。

364

2009-03-24 20:25:32 | Weblog
大相撲大阪場所

 × 隆の山

 ・・・おいおい、がんばらないと・・・
 なんか・・・するりとまけちゃったな~・・・


隠岐の海
 
 期待してたんだけど・・・負け越し・・・
 初日の清瀬海!
 あいつがいきなりかわってくるから、怪我したんだぞっ!
 どうしてくれる!
 と、隠岐の島のみなさんは、怒り心頭だろうな。

 いやいや、全国の相撲ファン、87%が怒っているな。 

元・安馬

 もともと大っ嫌いなんだが・・・
 昨日、琴欧洲と対戦して負けたとき、土俵上で
 「ひざが痛い!」ってジェスチャーで怪我をアピール。
 それでいて今日は朝青龍に変化気味のあたりで勝つ・・・
 なんか、やなやつだな。

 昨日の「ひざ痛い」は今日に向けての作戦だな。
 解説も実況もみんな「大関はひざの故障をかかえてる」って言ってたし。
 そうなったら、単純な朝青龍は、ちょびっと気をぬくかもしれない。
 
 いつも「お客様に喜んでもらえる相撲をとる」とか言ってるけど、元・安馬。
 それを解説のおじさんたちは「ぜったい変化しない、正面からのあたり」
 みたいなことを言うけど・・・
 元・安馬は変化しないとは言ってないんだよ。
 「客が喜べばいいんだよっ」ってことだ。
 そういう計算高いところ、ほんとに大っ嫌いだ!

363

2009-03-23 20:33:37 | Weblog
手芸屋さん、オープン!

 ちょっと離れてるけど、手芸屋さんができた。
 今日は、月曜日なのに、すごい混雑!
 こんなに、手芸好きがいたのか、この町は・・・
 って思うくらいの人・人・人、だった。

 もう少しして、人出が落ち着いたころに行ってみよう。

362

2009-03-22 21:38:54 | Weblog
今日は、いろいろうまく行かない日。
きいちゃんは、体調が悪そうだし・・・

明日の朝は、元気に起きておくれ!



361

2009-03-21 20:08:15 | Weblog
大相撲大阪場所

 〇 隆の山

 ようやく、隆の山の勝つところが見れた。
 解説の熊ヶ谷さんによると、こういう相撲だけでは、
 十両は、むずかしい・・・
 う~ん、なんとか十両に上がってほしいんだけどな・・・


日本酒

 島根県のアンテナショップで買ってきた「出雲誉」を飲んだ。
 (元首相の竹下さんちのお酒だ)

 おいしかった!
 あまりお酒の飲めない私でも、するっと飲めた。
 さらっとしてて、飲みやすいのだ。
 
 また、買ってこよう!

 竹下さんといえば・・・
 仕事上、いろんな政治家の秘書さんとお話することがあったけど、
 竹下さんの事務所の方が、一番やさしくて、ていねいだった。
 ぜんぜん竹下さんの地元と関係を持っているわけじゃないのに。
 ほんとに、みなさん、親切だった。

 逆は・・・「よさのかおる」の事務所だったな。
 いきなり高飛車だし・・・なんてやつらなんだ!と何回思ったことか。