晴朗無上

日々の出来事など

537

2009-09-30 17:35:27 | Weblog
九月も終わり

 なんだか涼しい九月だった。
 
 いつもより、早く湯豆腐なんか作ったし・・・

 たまにはこういう年もあるか。


100円ショップ

 最近、やたら通ってる。
 そろそろかわいい毛糸が出てきたから。

 今日、購入したのは、ぼこり、ぼこりと大きな粒状のものがついた糸。
 これをヘア用ゴムに鎖編みでからめるように編んでいくと・・・
 あっというまにかわいいシュシュの出来上がり!
 
 ちょっと、わたしにはかわいすぎて使えないかも・・・

536

2009-09-29 15:31:46 | Weblog
ハロウィン模様・・・

 かぼちゃ柄をもとめて手芸屋さんを右往左往・・・
 
 はぎれのコーナーで、ちょっとおもしろいおばあちゃんが。
 くるくるっと巻いてある布をいちいち広げて
 模様をたしかめているんだけど、
 なんとギンガムチェックの布までひろげる始末。

 タータンチェックとかなら
 広げないと全体のかんじがつかめないかもしれないけど、
 ちいさいなチェックは、広げても同じでしょ?
 と、声をかけたくなった・・・

 
100円ショップ

 ちょっとかわった名前の100円ショップがあって、
 そこは、品揃えがおしゃれ。
 
 昨日のはなまるで古着のリメイクをやってたので、
 わたしも!とおもい、その100円ショップをのぞいたら、
 布用のスタンプ&インク、レースのテープ、かわいいボタン・・・
 なんか、使わなくてもほしい!と思うものばかり。
 でも、ぐっとこらえて、レースのテープを購入。
 じみーなグレーのパーカーにつけようっと!

535

2009-09-28 17:42:18 | Weblog
『魔女たちの饗宴―現代ロシア女性作家選』 沼野恭子訳

 どれも読みやすい文章、というのは、きっと沼野さんの
 訳がすばらしいのだと思う。
 読みやすいのに、それぞれ作家によって文章の雰囲気が違う。

 最後のリュドミラ・ペトルシェフスカヤ著「身内」は
 とてもかわった長文が続くんだけど、
 リズム感があって、おもしろかった。

 ナターリヤ・バランスカヤ著「ライネの家」は
 エストニア(まだソヴィエト領だったころの話し)が舞台の
 戦争をあつかった短編。
 把瑠都のおかげでエストニアが身近にかんじられる分、
 なんだかつらいお話だ。
 エストニアがEUに参加したのは、
 これでロシアに脅かされることがないだろうと思ったから、
 という話しを思い出す。

 最初にふれた「身内」は、
 文章がおもしろいだけでなく、内容も良かった。
 はじめは、ひょうひょうとした文章に
 音楽を聴くようにひきつけられたんだけど、
 最後、自分の死を意識した主人公が大芝居で
 別れた旦那さんに子どもをひきとらせるところ・・・
 泣けたな・・・
 これは、日本人とかロシア人とか関係ない「母親の気持ち」だ。

 軽い気持ちで読んだのに、いつまでも「身内」のリズムが
 頭の中をただよっているかんじだ。

534

2009-09-27 19:36:53 | Weblog
千秋楽・・・

 二ヶ月に一度のお楽しみも終了。

 魁聖が優勝できなくて、ちょっと残念だったけど、
 概ねよい取組が多かったな。
 
 あ・・・幕内のアランvs武州山は、ひどかったな。
 今日、勝てば武州山に三勝だったのに。
 いきなり変わるなんて。
 相撲はボクシングじゃないんだから、顔をなぐるのもやめてほしい。

 さ、あとは来月末の番付発表を楽しみにしていよう。

533

2009-09-26 20:23:25 | Weblog
大相撲九月場所

 残された楽しみといえば・・・
 明日の幕下優勝決定戦。

 ブラジル出身の魁聖か、グルジア出身の臥牙丸かっ!
 ってところだな。

 臥牙丸は、7戦全勝して、来場所の十両昇進もほぼきまっているので、
 せめて幕下優勝は魁聖に!と思うんだけど・・・

 どうかな?

 ところで明日の表彰式に鳩山氏が出席するそうだ。
 国技館、大賑わいだろうな~。

 わたしも国技館でヒガシコクバルやらアベやら
 皇居関係の方々やら、いろいろ見たな。
 もちろんいろんな国の大使なんかも・・・
 
 両国ではその年の最後となる九月場所の表彰式は、大好きだ。

532

2009-09-25 16:27:55 | Weblog
大相撲九月場所

 × 隆の山

 ・・・あ~あ、負け越しだ・・・
 相撲を見て泣くなんて2度目だ。
 
 今年中に十両という夢は、かなわないな。

 でも、あきらめない!
 来場所は全勝して、一月から十両ということだってあるかも!
 がんばって、隆の山!


531

2009-09-24 22:41:55 | Weblog
明日の大一番!

 いま、鳴戸部屋のブログをみたら・・・
 なんと明日の取組に隆の山vs北桜が・・・
 あー、神様は意地悪だ・・・

 でも北桜には申し訳ないが、隆の山にはぜひ4勝目をあげてもらいたいっ!


カタログハウス

 新橋に移転したカタログハウスのお店に行ってきた。
 通販とちがって、たとえば3個セットのものでも
 1個から購入できるので、便利だ。

 ただ・・・レジがな~。
 そんなにお客さんはいないのに、
 いちいち椅子にすわって待たなくちゃいけないのが、難といや、難だな。

 でも、すてきなお店ではあるな。


虎の門でおせんべい

 虎の門病院近くのおせんべい屋さんで一休み。
 ただで珈琲、紅茶、オレンジジュース&おせんべいが試食できる。

 今日は、けっこう暑かったので、オレンジジュースをくいーっと。

 果汁100%なかんじで、おいしかった。
 (ほんとは、何%か、わからないけど・・・)

530

2009-09-23 18:10:56 | Weblog
大相撲九月場所

 × 隆の山

 ・・・・なかのくにぃ~。
 なんてことするんだよ~。
 隆の山、あとひとつなんだからさ~。
 じゃましないでくれ!

 なんて、やつあたりしてもな・・・

 ま、あと一日ある!
 がんばってくれ!!

529

2009-09-22 21:00:59 | Weblog
ブックオフ

 なんか、1000円分購入すると、くじびきができるというイベント。
 でも、欲しい本がみつからず・・・

 

ハロウィンの準備!

 かぼちゃぬいぐるみを2個、
 ぺらぺらおばけを2個。
 あとは、何をつくろうか・・・

 

528

2009-09-21 19:18:00 | Weblog
大相撲九月場所

 〇 隆の山

 あと一つ!
 山口アナが「応援したくなります!」と言っていた。
 ほんと、ほんと!応援したくなりますっ!
 あと一つで勝ち越しだからねっ!



今日からしばらくは、わたしのストレスの「もと」がいなくなる!
ちょっとだけど羽をのばそう~っと。