晴朗無上

日々の出来事など

738 つらいな・・・

2010-07-31 18:22:21 | Weblog
このところ毎日、いやなニュース、児童虐待のニュースが流れる。

大阪であった3歳と1歳の子ども(というかまだ赤ちゃんじゃないか!)
2人が部屋の中ではだかで死んでいたというニュース。
暑さと不快さで自分達で衣類やおむつをとったという・・・
なんて悲しいんだろう。
子供達の胃の中には、なにも入っていなかったそうだ。

こんなに、いろんなものがあふれている日本。
ものはいっぱいあっても、母親の愛情がなかった。
なんて悲しいんだろう。


どうして、こういう母親がいるのか・・・
子どもがほしいと思ってもできない人がいるのに、
こういうことをする人間には、子どもができるのか・・・

わたしがここで、ぐだぐだ考えていても、なんの役にも立たないが・・・
なんとか、こんなニュースがなくなることを願うしかないな・・・



736 白鵬の涙

2010-07-26 16:17:19 | Weblog
昨夜は、白鵬の涙に、わたしもつられて、涙、涙の千秋楽となった。

昨日の優勝直後のインタビューといい、今朝のインタビューといい、
白鵬は、なんてすばらしい人なんだろうと思う。

あの白鵬が「初日、負けたらどうしようと、恐かった。」と言ってたけど、
あの横綱がそんなことを思うくらい緊張した場所だったんだ・・・

応援する隆の山は残念な成績だったけど(一部では夏バテという意見も・・・)
次、九月の両国へは15日皆勤で応援に行きたい!
・・・無理だとおもうけど・・・

735 相撲

2010-07-22 18:16:48 | Weblog
× 隆の山

今場所は一勝六敗。
ま、来場所がんばってくれ・・・


ところで、いつものようにNスタを見ていたら、
話題は十両の益荒海のことに。
十連敗中なんだけど、今日はどうなったか?
というこころでぱっと写真がでて
「今日は、勝ちました!」
という声にかぶるように、長嶺さんが「きゃ!」
なんと、対戦相手が隆の山だったのだ。
もちろん私も長嶺さんと同時に「きゃっ!」となったわけだが・・・

長嶺さんも隆の山のファンで「早く(上に)出てこないかなとおもってるんです!」
ということで、話題がいつのまにか隆の山のほうにいっちゃって、
堀尾が「どうして、好きなの?」と質問すると、
「だって、ステキでしょ!?」と。
そうですよね~、ステキですよね~、
とテレビにむかって相槌を打ったのだ。

なんか、長嶺さんと、趣味があうかも!

734 猛暑の中のお出かけ

2010-07-21 17:04:47 | Weblog
どうしても今日じゃないと、外出できないので、
この猛暑の中、出かけた。

日本橋三越で榎木孝明氏の絵画展、
丸善日本橋店で「旅するチャルカの素材市」を見て、
チェコの はぎれやら、絵はがきやら、ノートを購入!
どれも、かわいいんだ!!

東京駅でお昼を食べて、地下鉄で赤坂へ。

TBS1Fの「はなまるカフェ」でエッグタルト&コーヒーを注文。
これについてくるタンブラーが欲しくて行ったのだが・・・
なんかちゃちいタンブラーで、横にすると、ずるっと漏れる。
これじゃ、ただの「蓋付きコップ」だ。
残念。

それと、「はなまるカフェ」というさわやかな名前とはうらはらに、
お客さんはテレビ関係の人が多いようで
(レジでは、○○テレビの××で領収書、お願いね、という人も)
やたらたばこ吸う人多し。
ぜんぜんゆっくりできないよ。

東京駅の地下街でマトリョーシカのタンブラーを見つけたんだけど、
赤坂で購入するからなと思って買わなかった・・・
あ~、こっちを買っておけばよかったな・・・
そしたら赤坂まで行かずにすんだのに・・・
エッグタルトもびっくりするほどおいしいというわけではなかったし・・・


ところで、大相撲。

隆の山は、五敗目だ・・・

732 相撲・・・

2010-07-17 20:18:07 | Weblog
× 隆の山

ジミーさんに浮かれていたら、隆の山は3敗目・・・
今場所はチャンスなのに・・・

残り全部勝つ!というくらいの強い気持ちでがんばってくれ!

731 スウィンギン・ロンドン 50’s―60’s

2010-07-16 14:12:33 | Weblog
埼玉県立近代美術館に行ってきた。

暑い中、わざわざ行った甲斐があるというものだ!

ジミー・ペイジの着てた衣装、ギター・・・
それも、ジミー本人が保存してたもの。

「こういう展覧会を日本で開こうと思うのだが、
ついては、あなたの衣装、貸してもらえないか?
日本のファン、きっと喜ぶよ。」
「いいよ」
ってなやりとりがあったのではないか?

実物の衣装をみて思ったんだけど・・・
ジミーさんて、華奢な人だ。
腕とか、ウエストとか、細い。

ジミーさんは映像やら、音源を保存、管理してるというのは、
有名だけど、こんな過去の衣装もきちんと管理して、
こうして展覧会に出品するとは、
ライブ映像でみるめちゃくちゃなジミーさんとは、また違って、
すごい管理能力のある人なんだなー、なんて思った。

ジミーさんのコーナーと、ヤードバーズの映像の前から、
なかなか離れがたかった。

何年か前にもこの美術館で渋沢龍彦をやったときも、
ピロスマニや、山本容子も、よかったな。
地方の美術館でも、がんばってるぞってかんじだ。

というか・・・私の趣味と相性がいいのかな?

帰り道、北浦和駅前のモスバーガーでナンタコスを食べる。
おいしかった。

さいたま市はあつかったけど、しづかで、良い雰囲気だった。

729 大相撲名古屋場所

2010-07-13 16:18:43 | Weblog
× 隆の山

負けちゃった・・・

十両の動画を見ようと準備をしたところ、
モニターには、なんか見覚えのある細~い力士がっ!
隆の山vs佐田の冨士
けっこう長い相撲で、こうなったら勝てるかな?と思ったんだけど・・・
負けちゃった・・・

五勝はしないと、九月場所新十両という私の計画が、うまくいかない・・・

がんばれ、隆の山!