goo blog サービス終了のお知らせ 

まーくんの小部屋☆福岡で頑張る専業農家

農家の何気ない出来事やたまにレシピをUPしたり、農作業のことなどを書いています。

今日の研修生 8/27

2019年08月27日 | 今日の研修生
8月27日 雨が降ったりやんだり… 畑には入ることができないので今期最後のキャベツの種まきをしました。   週末からまたリーグ戦が始まるのでお昼休みを利用して美容室へ行きさっぱりカット 午後はレモンバームの収穫と出荷調整   たまには座学も行いましょ。今回はSDGs(持続可能な開発目標)についてお勉強。SDGsとは…クリック . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/22

2019年08月22日 | 今日の研修生
8月22日 風があって曇り空がありがたいと…こんな言葉が出るようになったら立派な農家さん(笑) 昨日の続きでハウスの架台の土の補充中の会話です。   午前 高設栽培の架台の土の補充 . 無事に入れ終わりました!!   午後 キャベツの定植 最後らへんは雨が降ってきたりしてかなり焦ったけど、土砂降りになる前に無事に植え終わりました。 . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/21

2019年08月21日 | 今日の研修生
8月21日 雨の予報が外れて曇り~晴れに! 最高気温33℃! そんな中、午前中は高設栽培の架台の土入れの続きをしました。 「この土が無くなるまでしてしまうぞ!」のまさみっちゃんの指示に頑張る二人… .   午後 お茶などが無くなってきたので買い出しに。 帰宅後はバジルや唐辛子の収穫をして、ギリギリまで出荷調整。   今日は野口くん . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/20

2019年08月20日 | 今日の研修生
8月20日 朝から雨が降ったりやんだり…当然キャベツ畑には入ることができないので別の作業に。   午前籾摺りのお手伝い高設栽培用の中耕機が来たので開封の儀&点検など呼び名は赤いボディーから「シャアザク」めちゃ単純wwちなみに命名は伊藤くんです。 . 説明書を読んで(まさみっちゃんはROUGANなのでお任せしたらしいww) . 始業前点検&整備   . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生・番外編 / 野口智秀選手よりメッセージ 

2019年08月17日 | 今日の研修生
こんにちは、まーくん♪です。国民体育大会第39回九州ブロック大会ハンドボール競技の観戦に行ってきました。.ゴールデンウルヴス福岡からも3人の選手がメンバーとして選ばれて出場しています。No.12 渡辺昭洋選手、No.3 久保慶悟選手、そして研修生でもある No.20 野口智秀選手。3人とも頑張っていました!!.本日の対戦相手は宮崎県。無事に福岡県は勝利しました(^^)おかげさまで明日も試合に臨めま . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 + イケメンくん 8/16

2019年08月16日 | 今日の研修生
8月16日 台風一過でここ数日に比べると涼しい1日でした。   午前 イチゴ苗に被せていた寒冷紗をはがしました。 キャベツの種まきをしました。今日は ゴールデンウルヴス福岡 の糸島組から國分選手と徳永選手が来られて一緒に種まきをしました。 . 播種機を使うのは初めての二人。まさみっちゃんのようにスイスイと~はいかずでしたww國分晴貴選手↓ . 徳永侑也選手 . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/14

2019年08月14日 | 今日の研修生
8月14日 台風10号が上陸するかもしれない!!台風対策もしなくてはいけないのでお盆休み返上でお仕事です!! 本日は午前中のみの作業で、午後からお休みです。 キャベツの苗箱を広げました。 . 並べ終わったら水をたっぷりかけます . 寒冷紗をかけて終了   バジルの花芽摘みあっという間に花芽が…取ってもとってもキリがないのですが、葉っぱが固くならない . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/13

2019年08月13日 | 今日の研修生
8月13日 体調不良でお休みしていた伊藤君が約1週間ぶりに出勤!! せっかく2か月かけて体重と筋肉増加していたのに…マイナス6㎏って また、頑張ってたくさん食べて大きくならないと、ハンドボールの選手としてやっていけないよ~。   午前 バジルの花芽摘みのびのびにしていた破れてボロボロになっていたマルチをはがしました。 . . . スッキリに& . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/5

2019年08月05日 | 今日の研修生
8月5日 台風8号が上陸するとの予報。台風対策の一日でした! やるだけのことはやったので、あとは被害が無いことを願うのみ。   支柱用の竹を切るところから…まさみっちゃんからレクチャー受けています。 . ハーブ畑で…今回はバジルとトウガラシのみ台風対策を。レモンバームとオレガノ、タイムは背が低いので大丈夫なはず… 支柱作り中 . . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/4

2019年08月04日 | 今日の研修生
8月4日 今日も猛暑日でした。日曜日だけど、平日にお休みしたので振り替えで出勤してきた野口くん。朝はちょっとお疲れモード(熱中症っぽかった)だったけど、夜は元気になってたからよかった。   午前 キャベツの苗箱を広げました。 その後はまさみっちゃんと今日も「勝手に道路愛護day」 . お茶を忘れていたので写真撮りがてら持っていきました。色の黒さはまさみっちゃんに負けてな . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/3

2019年08月03日 | 今日の研修生
8月3日 最高気温38℃と体温を超える気温。 むせかえるほどの熱風…そんな一日でしたが、朝の早い時間にちょっときつい仕事をしました。 勝手に道路愛護ってことで、くわの農園の土地ではないのですが、自分たちも通るからということで邪魔になる竹などを切って片付ける作業を行いました。 下側の方は先日から片付けたのできれいになってますが、上の方から垂れているカズラや竹を切りました。 . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 8/2

2019年08月03日 | 今日の研修生
8月2日 今日も日陰のない畑は37度と暑い一日でした。 熱中症にならないように…と思いつつ、行かないと畑作業終わらないから頑張ってもらいました!   午前昨日収穫したハーブ(バジル)を生産者直売所ふれあい広場ふくまに持っていく。 キャベツの種まき 種をまいたトレーを重ねています。   午後 土壌消毒のビニールをはがしました。 イチゴハウスの中の . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 7/31

2019年07月31日 | 今日の研修生
7月31日 夏真っ盛り。 最低気温が25℃を下回ることが無いという異常な暑さ。 毎年恒例、誰からもお礼の一つも言われないのに… ただただ、自分たちも通るという理由だけで、よそんちの倒れている竹や草をひたすら片付けるまさみっちゃん。 今年は研修生と一緒に。 本当にわが夫ながら頭が下がります!   午前 キャベツの苗広げオリヤマ~オトウ 道路愛護 竹を切ったり . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 7/30

2019年07月30日 | 今日の研修生
7月30日 今日は湿気が多く、肌にまとわりつくような空気でした。   午前 バジルの花芽をおひたすら摘むという作業 しなくてもいいかもしれないけど、花芽が付くと葉っぱが固くなるし、花芽摘み兼ねて、切り戻しも~。   午後 トラクターで荒耕起 . . 次の展開をまさみっちゃんから説明受けています。 .   暑い中、一日お疲れ様 . . . 本文を読む
コメント

今日の研修生 7/29

2019年07月29日 | 今日の研修生
7月29日 午前 ふれあい広場ふくまにバジル出荷   キャベツの種まき いつものように機械で蒔いた後、数枚は手で蒔きました。 .     お昼ご飯は先日が土用の丑の日だったのですが、研修生はお休みだったので… 一緒にウナギ食べましたww これで暑い夏を乗り切って頑張りましょう(笑)     &n . . . 本文を読む
コメント