レッドレンズ

2010年04月28日 | K12:LEDテールライトVer.2
4月28日(水)

LEDテールライトVer.2を「アダルトな感じに仕上げよう」の続きです。(笑)

前回に2分割印刷した型紙を1枚に繋げます。




繋げた型紙を使って、赤色透明塩ビ板をカット。




カットした塩ビ板を、LEDテールライト本体とレンズの間に挟みまっす。



アダルトな感じになりましたでしょうか?(笑)

レッドレンズ仕様になったことで、
フーガやスカイラインの純正LEDテールライトチックに仕上がったと思いまっす。
黒いマーチにビシッと決まりそうで今から装着が楽しみですわ~~(m`∀´)m

比較対象として、オールクリアー仕様の画像を再度掲載しときまっす。



こうして比較してみると、かなり印象が変わりましたね♪
今回は赤色透明の塩ビ板を使いましたが、スモーク色の板を使ってみるのもアリですね。


ひとつ心配なのは、使った板が「塩ビ板」ということ。
塩ビ板の熱変形温度って約50℃なんですよ。

ほんとは熱変形温度が80℃の「アクリル板」を使いたかったのだが、
0.5mm厚で赤色透明ってのが、ホームセンターやネットのどこ探してもないのですわ・・・。

夏場が心配ですなぁ~。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぜんまい)
2010-04-29 12:17:19
はじめまして^^
ぜんまい。と申します。
こっそり見ておりましたw
いやー凄いクオリティですね^^;
そしてクリアのままにしないところが流石ですね!
確かに温度は気になる所ですよねー。
アクリルではなくてポリカーボネイトとかって
どうなんですか?あれなら耐熱性ありそうですが^^
返信する
いいですねぇ~♪ (ハクサン)
2010-04-29 13:47:56
おぉ!!
素晴らしい!!
断然、クリアよりいいです(b^ー°)

お披露目は、次の定例会かな?
楽しみです♪
返信する
Unknown (ザンジバル)
2010-04-29 21:35:38
もうすばらしいしか言葉がでないですね・・・

自分はオールクリヤーにしようかと思ってましたら
ハクサンにオールクリヤーはダメ、反射板がいるらしいと言われ考えてましたが、いや~
美しい♪
返信する
Unknown (hiro)
2010-04-29 22:31:26
完成が近づいてきましたね。
アクリル板の赤色透明は以前買った事がありますが、薄くて1.5mmか2mmでしたよ。
自分は2mmを買いましたが、曲面加工が大変でした。
返信する
Unknown (こまっち)
2010-05-01 00:26:53
耐熱50℃はきついかもしれんですね^^;
外気温もそうですが、LEDの発光の熱で表面が
メロメロに鳴らないですかね…。

私は1mm厚のアクリル板がアンプの熱でやられてメロメロになった事ありますね。。。

返信する
Unknown (6甲)
2010-05-01 02:22:00
>ぜんまいさん
はじめまして。コメントありがとうございまっす♪
こっそりと言わず遠慮なくどしどしコメントしちゃってくださいませ!!
ポリカーボネイトもちょこっと探してみたんですが、薄いのがみつからないんですよね~。
次の定例会ではじめてお会いできそうですね。(^^)

>ハクさん
レッドレンズにしたらなかなかいい感じに仕上がりました♪
次の定例会には間に合わせる予定です!!
けど100%お約束はできません。
今までも完成予定が延び延びでしたから。(^^;

>ザンジバルさん
やっぱり表面が透明のレンズだとライト類は今風でキレイですよね。
チャイナブルーには無色クリアーのままでもバッチリ合いそうな気がします。
そして、ザンジバルさんのテクニックで反射板をリアバンパーに埋め込むってのもアリでは!?
横長のやつをバンパーの下の方に。。。

>hiroさん
ついに完成が近付いてきました!!
赤色透明のアクリル板って1mm以下って存在しないんですかね?
製造工程上の問題でもあるんでしょうかね???(謎)
ってか2mm厚をレンズの曲面に合わせるのは難しそうですね。(^^;

>こまっちくん
真夏にボディを触ると火傷しそうな温度だけど、ヘッドライトのレンズを触ってもそこまで暑さって感じないでしょ。
ということで、テールライトの塩ビ板も耐えてくれると淡い期待しているのよ。(笑)
でも色が赤だから熱吸収しやすそうな気もする。(^^;
とりあえず実際使ってみてメロメロになったら他の方法を考えるつもり。
ちなみに、LEDの発光熱はほぼ皆無よ。(^^)b
ってか久々だね!!
返信する

コメントを投稿