goo blog サービス終了のお知らせ 

くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

2016年4月16日1時25分ごろ、益城町と西原村で震度7の本震が発生

2017年03月09日 | 宮本武蔵

おはようございます。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

2016年4月14日21時26分ごろに発生した地震。それが頂点でその後は余震を何度が繰り返しながら終息するものと思っていた。

 

それが、まさかまさかの16日未明の大地震。

前例なき "連続激震" 

同じ地域で震度7が短期間で繰り返し起きた。

 

本震、その後余震  これが誰もが経験した地震の流れ。

でも、熊本地震は 前震、本震、長引く余震 と今までとはまったく違った。

 

4月16日の熊日には、

国道57号線寸断、阿蘇大橋崩落

とある。私は阿蘇大橋崩落を車中泊しているときに知った。カーナビの小さなな画面で見た。

最初、それが阿蘇大橋とはわからなかった。あまりにも変わり果てた姿だったから。

 

 

くまもとよかとこ案内人の会は、

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。

熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。

無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。

城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時



熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。 

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

熊本市中央区二の丸1番1-3 
   桜の馬場 城彩苑 総合観光案内所内
電話 096-356-2333