くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

英語勉強会

2011年01月31日 | 活動の様子

くまもとよかとこ案内人の会 http://www.k-yokatoko.com/ のガイドは、

勉強熱心な人が多いんです。みなさんに刺激されて

私も色々勉強させていただいてます。

その中の1つが、この英語勉強会。



ほぼ月に2回の開催。

最初は、各自自由に英語で話します。

私なんてこれ考えるだけで大変ですが^^。

その後は、テキストをみんなで読んでその後訳してゆきます。

英語で御案内出来る会員が、10人くらいいます。

その他、韓国語や中国語で御案内できる会員もいます。

くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!

新幹線開業日3月12日~3月31日までの毎日は、熊本駅発のスペシャルさるく
     
     藩主ゆかりの寺院めぐり

城下町めぐりと熊本城




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村




寒いです。。熊本市

2011年01月30日 | 熊本風景

今日の日中も気温が上がらず、寒い熊本市でした。

阿蘇の方を眺めても雲が垂れ込めて相当冷え込んでいるようです。

明日午前中まで熊本市内でも3センチの雪が予想されています。



写真は今年元旦の熊本城ですが、

元旦の様な雪がまた降るのでしょうか?

寒い時には室内で。熊本市中心にある「熊本市現代美術館」は

気軽に利用できる施設です。

ギャラリーⅢは、無料のイベントも多いので

お買い物途中でも時間があれば、覗いてみるのもよいでしょう。

開催中の展示は、この美術館に新たに収蔵された作品展です




くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!

新幹線開業日3月12日~3月31日までの毎日は、熊本駅発のスペシャルさるく
     
     藩主ゆかりの寺院めぐり

城下町めぐりと熊本城

を開催いたします。御案内は、私達ガイドが勤めます!!




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村







くまもとよかとこ案内人の会ガイド達

2011年01月28日 | 活動の様子

みんなで集まったので写真撮影しました!!



みんな個性的なガイドです。一人目立って赤い服を着ている風○○さん。

会の中でも個性派の一人です。

これは、お城専用御案内のユニフォームです。



くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村





瀬田神社の美味しいお水

2011年01月26日 | 熊本風景

瀬田神社の美味しいお水は、

道路脇の神社入り口付近にあります。

車をちょっと止めることの出来る路肩もあります。

飲んでみると甘くて美味しいお水でした。



美味しいお水は、熊本の御馳走!そして御馳走の元!!

このお水があればこそ美味しい作物ができます。

人間もかな ???




くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村








瀬田神社

2011年01月25日 | 熊本市内の史跡、観光施設

熊本城で御案内していると、

この後は阿蘇に行くんですよ~とおっしゃる観光客の方が多いです。

熊本城から阿蘇へは、国道57号線を通るのが普通ですが、

裏道もなかなかよい見所があります。

馬場楠の鼻ぐり井出の上流、瀬田神社もよいところの1つです。

道の直ぐ脇に綺麗な湧き水があります。



大きな神社ではありませんが、趣があります。



時間があれば上まで登ってみてください。





くまもとよかとこ案内人の会

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城二の丸に毎日(年末年始以外)赤いジャンパーの3人のガイドがいます。
無料でお城を1時間位ご案内してます。お一人様、グループで是非ご利用ください。

熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2000円
お願いしております。



くまもとさるく」は、地元ガイドと町歩きを楽しむコース。
定期コースの他、月替わりスペシャルさるくは大好評です!!


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本(市)情報へにほんブログ村